ちいよんえ

焼津の言葉で「じゃんけんぽん」

タコライス

2012-02-23 18:56:01 | 料理
風庵さんから教わったタコライスをももさんと一緒に作りました。

こんな感じ?

卵をのせて
味は????????????
お酒はやっぱり泡盛?オリオンビール?

ハオコゼ

2012-02-21 18:15:13 | 釣り
小さな魚が2匹釣れた。

カサゴに似ているが、ハオコゼというらしい。

背中の鋭いとげに刺されると腫れあがるという危険な魚らしい。
釣りも命がけ?



地球をつったぞ

2012-02-10 17:21:14 | 釣り
懲りずに釣りに行きました。
釣果は、ぎんぽ?2匹とシマイサキ?1匹でした。
釣りはえさ代だけだと思ってきませんか?
針を魚に深く飲み込まれたり、根掛かりしたりして、針やおもりがとられます。
針やおもりはそれほど高くないのですが、根掛かりの数が多いものですから・・・。
根掛かりのことを別名「地球を釣る」と言います。


シマイサキ?


ギンポ? 

LOVE

2012-02-07 22:21:01 | 旅行




伊計島でビーチのグラスボートのお兄さんが作ってくれました。
波打ち際に打ち寄せられた珊瑚の残骸での文字です。

海中道路を通り伊計島まで来た。
伊計ビーチは閑散としている。
美しい浜に誘われ、グラスボートに乗る。
4人を乗せたグラスボートは徐々にスピードを上げ、沖へ出て行く。
海底をのぞくとそこは珊瑚礁。
カクレクマノミ以外名前はわからないが無数の魚たちが泳いでいる。
お兄さんがえさをまくと海底から魚が浮き上がって群がってくる。
私たちにもえさをまかせてくれた。

グラスボートから下りた。
ももさんと私は早速珊瑚や貝殻集めを始めた。