本社営業所 所属
三菱ふそう エアロエース
2TG-MS06GP
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bd/c94e78097c0faacd4dc360c376d19bad.jpg?1683020847)
北海道拓殖バスで2台目の令和顔エアロエースとご対面!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/59/03dcabcc0df4af52126bb26ab109a844.jpg?1683021334)
昨年末に導入された、同社の都市間高速バスで2台目となる令和顔エアロエース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b6/cadaf1d052c0c8f0ea818587b7bfa1d1.jpg?1683021447)
ポテトライナー(帯広〜札幌)での運用は勿論、ノースライナー(帯広〜旭川)で運用される事もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/53/9c14007747ef84febb2dcc73a090ef42.jpg?1683024937)
外観は、以前と同様に4スパンのトランクルーム、フロントとリヤにはシグネチャーライトを装備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f0/6b67f96bd1b861680a95bc0659ef77ab.jpg?1683025071)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/06/460523305b35e0414ec82506bd05f52f.jpg?1683025071)
行先表示は、同社で初めての白文字LEDが採用されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bb/fc2eca1650bc6a9d2cfff1815696a554.jpg?1683025149)
車内も以前と同様に、3列シートのレイアウトとなっていますが、新たに券売機がご覧のような形で設けられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/eb/0c4dd318b2ac9818e92a1a0d73a907be.jpg?1683025350)
今日は、ポテトライナーの運用に就いていたところ、お目にかかる事が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1c/164f326c95cc497216fa64500f9c08ab.jpg?1683025407)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3f/0400c97e0058aacd1d71cf93e5be33b8.jpg?1683025467)
帯広からの到着と、札幌から帯広へ向けて出発するところを見届ける事が出来たのでした。