![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/79/7fa6b8a0b61a4da9b4139c5a04d4bbf4.jpg?1598196067)
では早速、開封~っと♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ed/c9eb534460d0de70688c8d570a38e34f.jpg?1598196210)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/93/985eaa187f23dd70770500daee9a8bab.jpg?1598196242)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/85/68fd2fea8caebe60255d54802e824f2f.jpg?1598196242)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d0/186e389ea19cf2a09917129403ccbda3.jpg?1598196242)
羽田空港又は成田空港から、東京、千葉、埼玉の主要箇所で運行している東京空港交通。
12年前まで、UDトラックス スペースアローを主力車種として導入していました。
しかし、惜しまれつつも、近年では新車の導入に伴い、置き換えが進みつつあると言われています。
モデルは、平和島運行事業所所属の390-80242R2(品川200か18-18)となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c8/3c1d2ea492d1e41408bafb5a03f78143.jpg?1598228592)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ff/9c310765d8c0d45df7cc4ab93e6ad104.jpg?1598228592)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1c/0a529ff6bc437f854184474c63f1a554.jpg?1598228592)
フロントの行先表示は、ウィンドウの上に設置されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a6/5a3b706aabd9af2aecbcafbb8f3141c5.jpg?1598228678)
ドア付近には、後から装備されたであろうか、フリーWi-Fiサービスのステッカーが存在しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2e/792e8971cd68834ee9b4f29ca2ed55ee.jpg?1598228838)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a9/f08c320cb3897725f22f75c630ab4761.jpg?1598228795)
トランクルームを広く取っているため、空調機材は屋根に設置されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/17/b4f7f2a6269772e05f3f668135a677e8.jpg?1598228915)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e3/76f462aa35e5f4eb6aab09d73266b92f.jpg?1598228915)
トイレが、車内右後部に設置されているため、リヤの行先表示は左側へ移設されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b3/feb2caddc0434d30ebad640a6d88f2a0.jpg?1598229015)
非常口の設置位置も、車内中央部に移設されています。
という感じです。
東京空港交通のスペースアローは、(8/24 現在でも・・・)まだ全廃にはなっていませんが、見るなら今のうちなのかもしれませんね。