配達の途中に余り通ることのない道をちょっと行ってみようかなと大蔵村枡玉地区から肘折温泉へ向かう国道へ抜ける橋へ行ってみました。
「ゴー」とすごい水量の雪解け水が流れ落ちる音です。
日本有数の豪雪地帯、月山山系の雪解け水ですから当然の水量でしょうか。
橋げたが低めで水面にも近く、大迫力の雪国の春を感じることができました。
(大蔵村塩地区から向かい、枡玉集落へ左折。入るとすぐのところにあります。)
配達の途中に余り通ることのない道をちょっと行ってみようかなと大蔵村枡玉地区から肘折温泉へ向かう国道へ抜ける橋へ行ってみました。
「ゴー」とすごい水量の雪解け水が流れ落ちる音です。
日本有数の豪雪地帯、月山山系の雪解け水ですから当然の水量でしょうか。
橋げたが低めで水面にも近く、大迫力の雪国の春を感じることができました。
(大蔵村塩地区から向かい、枡玉集落へ左折。入るとすぐのところにあります。)