ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
のり巻き のりのり2
飾り巻き寿司や料理、己書、読書など日々のあれこれを書いています
柚子味噌を作りました
2025-01-14 20:07:31
|
日記
柚子がまだたくさんあります。
白菜づけに使っていても使い切れないので、くりまんじゅうさんのブログを見て、私も柚子味噌を作りました。
ふつうの味噌に柚子を入れるだけでなくて、麹やおじゃこや鰹節を入れるなんて、そりゃあおいしいでしょう。
量は適当です。鰹節は結構入れたかな。
醤油とお砂糖も加えて火を入れたので多少日持ちもするでしょう。
麹が入っているので発酵が進んでおいしくなりました。
今日は湯豆腐に乗せて食べました。ご飯にも。
すっごくおいしかったです!
コメント (4)
«
今日は何の日 豆腐の日
|
トップ
|
今日は何の日 小正月
»
このブログの人気記事
さつまいも3種
しばらくお休みです
おぼこ地蔵
ヘビイチゴ
相次ぐ訃報
孤独のグルメ
名古屋市科学館に行きました
きょうの料理 フレッシュトマトの甘辛牛のっけ
お寿司会Bチーム
終日勤務でがんばりました
最新の画像
[
もっと見る
]
しばらくお休みです
6日前
名古屋市科学館に行きました
1週間前
名古屋市科学館に行きました
1週間前
名古屋市科学館に行きました
1週間前
名古屋市科学館に行きました
1週間前
名古屋市科学館に行きました
1週間前
名古屋市科学館に行きました
1週間前
名古屋市科学館に行きました
1週間前
名古屋市科学館に行きました
1週間前
今月のお寿司会2回目
2週間前
4 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
キミコさんへ
(
のりのり
)
2025-01-15 17:06:42
そうそう、麴を入れるのがミソの味噌です。
樽に漬けた味噌はしばらくお休みしないといけませんが、これはすぐに食べられますから便利です。
娘さんは柚子が嫌いですか。
ちょっと苦みがあるからかな。
中の白い部分を取れば苦みが和らぎますよ。
返信する
くりまんじゅうさんへ
(
のりのり
)
2025-01-15 17:03:01
ほんとう、おいしかったです!
作ってすぐじゃなくて、少したってからの方がおいしいですね。
柚子が大好きなので、何にでも使っています。
これはいいです。
あ、そうか、柚子冷凍しておけば、また作れるんですよね。
私もそうします!
返信する
( ̄∇ ̄ノノ"パチパチ
(
キミコ
)
2025-01-14 23:17:32
さすがですね^^
麹は本当に良い仕事をしてくれます
娘はゆずが苦手でして^^;
いいなあと指をくわえて見せて頂きました・・・
返信する
のりのりさんへ
(
くりまんじゅう
)
2025-01-14 21:38:01
カチリや花かつおを入れ 米麹で作る柚子みそは皆さんに勧めて
作った人が皆おいしかったと言います。毎日の食事に食卓にはいつも出しています。
ご飯にチョンと載せて番茶を注いで お茶漬けにしてもイケますよ。
特に冷凍せずとも かなりお砂糖も入っていますので冷蔵庫で日持ちします。
いつでも柚子みそが作れるようにと 柚子を冷凍しました。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日記
」カテゴリの最新記事
しばらくお休みです
名古屋市科学館に行きました
今月のお寿司会2回目
子どもの本
まだ早いけど
梅花らんまん
震災から14年
北九州へ
憤懣やるかたなし
ひな祭りお琴の会
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
今日は何の日 豆腐の日
今日は何の日 小正月
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
飾り巻き寿司インストラクター
己書道場師範
好きなことを気ままにやっているシニアです
いつまでも好奇心旺盛でいたいな
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
しばらくお休みです
名古屋市科学館に行きました
今月のお寿司会2回目
子どもの本
まだ早いけど
梅花らんまん
震災から14年
今月のお寿司会Aチーム
北九州へ
憤懣やるかたなし
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(500)
飾り巻き寿司
(38)
己書
(12)
読書
(4)
最新コメント
キミコ/
しばらくお休みです
くりまんじゅう/
しばらくお休みです
村永チトセ/
しばらくお休みです
のりのり/
名古屋市科学館に行きました
よう/
名古屋市科学館に行きました
のりのり/
まだ早いけど
のりのり/
まだ早いけど
くりまんじゅう/
まだ早いけど
村永チトセ/
まだ早いけど
のりのり/
梅花らんまん
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2021年11月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
のり巻きのりのり
お鍋の中から
gooブログはじめました
くりまんじゅうの日記
てんがらもん旅の途中
ようちゃんばあば日記
まりもちゃん
樽に漬けた味噌はしばらくお休みしないといけませんが、これはすぐに食べられますから便利です。
娘さんは柚子が嫌いですか。
ちょっと苦みがあるからかな。
中の白い部分を取れば苦みが和らぎますよ。
作ってすぐじゃなくて、少したってからの方がおいしいですね。
柚子が大好きなので、何にでも使っています。
これはいいです。
あ、そうか、柚子冷凍しておけば、また作れるんですよね。
私もそうします!
麹は本当に良い仕事をしてくれます
娘はゆずが苦手でして^^;
いいなあと指をくわえて見せて頂きました・・・
作った人が皆おいしかったと言います。毎日の食事に食卓にはいつも出しています。
ご飯にチョンと載せて番茶を注いで お茶漬けにしてもイケますよ。
特に冷凍せずとも かなりお砂糖も入っていますので冷蔵庫で日持ちします。
いつでも柚子みそが作れるようにと 柚子を冷凍しました。