見出し画像

京の一枚

京都 建勲神社 船岡大祭 10月19日


建勲神社は、京都市北区にあります。


織田信長を主祭神として祀っている神社です。


信長入洛を記念する大祭です。


敦盛の仕舞・舞楽の奉納や信長の甲冑など宝物の特別公開があります。


織田信長・信忠父子を祀る当神社は、明治2年の創建。


信長公の甲胄は近年修復されたものです。


毎年、仕舞『敦盛』や舞楽が奉納されるほか、年によって宝物の展示や、火縄銃三段打の奉納等もあります。


雨天決行。




建勲神社は、明治2年(1869)、明治天皇の御下命により創建された織田信長公をお祀りする神社です。


明治8年(1875)に別格官幣社に列せられ、京都の船岡山に社地を賜りました。


明治13年(1880)、新たに社殿を造営し、御嫡子織田信忠卿を配祀し、明治43年(1910)に山麓から山頂へ社殿を移建し現在に至っています。


船岡山は玄武の小山として平安京造営の際に北の基点になったとされる小高い丘で、緑豊かな建勲神社の境内からは比叡山や大文字山(如意ヶ嶽)など東山三十六峰の眺望も楽しめます。


正式には「たけいさおじんじゃ」といいますが、一般には「けんくんじんじゃ」「けんくんさん」として親しまれています。





■場 所: 建勲神社


■期 間: 10/19(※毎年同じ日程です)


11時より毎年恒例の船岡大祭が斎行されます。


今年は大変残念ではありますが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けまして、神職及び総代ほか最小限の関係者のみにて粛々と斎行することとなりました。


■時 間: 11時~


■アクセス: 市バス206「建勲神社前」


■お問合せ: 075-451-0170


■詳細ページ:http://kenkun-jinja.org/


※主催者の都合により、予定・内容が変更される場合がありますので事前にご確認お願いいたします。






京都の古都なら http://www.e-kyoto.net/



京の一枚
京都四季折々・祭り その他

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「京都旅行」カテゴリーもっと見る