多肉は私の癒しです。


多肉さん お花 わんこ ごはんなど好きな事をつぶやこうかな

2025/01/31

2025-01-31 19:27:00 | 日記
今日は急なお誘いで長女とベビちゃんと
お買い物に行って来ました🚗💨
明日はお友達と節分パーティーがあるとかで
買い出しに付き合う事に(*´◡`*)
ショッピングモールの中にもしかしたらと
思ってたミスドが😍
絶対食べたかった

misdo meets PIERRE MARCOLINI


きゃあー❤🤍
↓クールココロ フランボワーズ

↓クールココロ キャラメルサレ
※ミスドHPより画像お借りしました
なんて可愛いの~
本当は本物ピエール マルコリーニの
クール フランボワーズが食べたいんだけど
お店が遠いのよ笑
でもいいの(* ˃ ᵕ ˂ )
ミスドで買えたから🥹
タニパトが30分しか出来なくても
ミスドでチャラ😂

DAISOで大好きなグミを買って

レターセットも買いました💌 𓂃 𓈒𓏸

最近は年賀状を出してないんだけど
それでも何通か送ってくれるお友達がいて
LINEで連絡は出来るけどお手紙で
お返事出そうと思ったのね
DAISO良く行くのに買うの忘れてたのよ笑
早速 夜 書こうと思います(´∀`*)

ランチは牛カルビ石焼ビビンバ♡

長女はスンドゥブ
ベビちゃんはお子様うどんをぺろりたいらげ
足りずおやつを爆食い笑
お子様じゃなくて普通のうどんで良さそう笑
食べる姿もほんと可愛いよね~
小さい子が夢中になってる姿を見るの好き😍

帰って来たのは16:30頃で日も落ちて
お庭出たけどきーちゃんも速攻吠えたので笑
早いけど防寒シート掛けました

朝30分だけのタニパト↓
今日のBeforeAfter
↓アルト

↓2021.1月

2021.2月にジュレて半分カットしたけど
持ち直してこんなに子株ちゃんが…
母は強しとはアルトの事ね笑
↓ブルーアイ
可哀想なブルーアイ🥲
それでもあちこちに子株ちゃんがいるけど
↓2022.12月

元はこんなにびっくりするほど綺麗な子Ꙭ
戻してあげたいが時間掛かるね(›꒪⌓︎꒪‹)
↓Toni

↓2023.1月

多頭や群生が好きでなるべくそのまま
育てたいけど元の姿がこんなに可愛いと
独立させた方が良いかもって思っちゃう
う~ん…( ꒪꒑̰꒪) …
保留で笑

またダラダラ書いちゃいそうなので
この辺で😅

ではまた( *´꒳`*)ノ⁾⁾

2025/01/30

2025-01-30 21:59:00 | 日記
↑紅生姜みたいな紅稚児❤

雪❄️がちらちら〜な今日も5℃?4℃?な
寒ーい1日でした:( ;´꒳`;):

長女とベビちゃんがお買い物前に
うちに寄ってくれました😊
いちご🍓をパクパク美味しそうに食べてたら
きーちゃんも欲しいとわんわん(´∀`*)
きーちゃんの鳴き声にベビちゃんびっくりで
泣きだして騒がしい😂
可愛いから全然いいけどね笑

今日もタニパトは少しだけ
寒いわ風強いわで30分でギブ🤣

BeforeAfter①🤍
BeforeAfter②🖤

枯葉取りも室内で🍂
↓ハチミツボールは夏にだいぶ減って

仕立て直ししたけど気に入らないから
↓挿し直しました

↓ブルーブリトーも暴れてるから

ちょっきんして挿しました

↓葉の先から枯れるタイプ
そこは嫌いなのよねぇ😅
姿は好きだけど♡
↓室内組のアエオニウム アーノルディ

↓2024.4月はこんなに可愛かった

枯葉無いように見えるけど思いのほか
たくさんあってびっくり笑

葉が落ちて芽が出てた(* ⊙⊙)
アエオニウム 葉挿し育つって知らなかった
確率はそんなに高くないみたいだけど
アーノルディは集合してるから可愛いので笑
ちょっともぎろうかしら(´∀`*)
今年は葉挿し管理しっかりやりたいなぁと
思いつつ多分また放置( ꒪꒑̰꒪) …

届くまで10日程かかると思ってた珈琲が
届きました~♡

DANDYカッコイイね🤭
明日の朝飲んでみよ💕
楽しみだな(*´ 艸`)

明日も風が強そう(꒪∆꒪;)

ではまた( *´꒳`*)ノ⁾⁾



2025/01/29

2025-01-29 15:48:00 | 日記
めちゃくちゃ寒い1日でした🥶
最高気温8℃
そんなに低くはないけど風が強い~༄
今日のBeforeAfterは
↓GOST BUST

↓2022.1月
鉢が変わってるけどサイズ同じ
子株ちゃんがいるね♡
↓オイノネ

↓2020.11月

この子は小さくなりました(꒪∆꒪;)
鉢のサイズが1周りダウン…
葉が焦げた事は覚えてるけど(・・?
おまけに綺麗なお爪はどこに💨

朝 防寒シートを外して花殻摘んで
タニパトしてすぐに室内へ
その後 夕飯の準備をして掃除終わらせて
室内避難させてる子のパトロール👁️‍🗨️

↓千本桜

グリーンとピンクがキュートね~(*´◡`*)
↓翡翠

ちょっとタグが気に入らないので直そう…
↓スノーピーチ

子株ちゃんがスゴイ(* ˃ ᵕ ˂ )


このトレーは植え付け後にたっぷりお水を
あげたのでムチムチで枯れ葉も無し😊
↓テラローザ
小粒な葉に少し主張気味の爪✨
↓クリスペートビューティー

デカベリアを目指したいところ🤭


↓ビンセントカトー✕桃美人

めちゃくちゃタイプな子なんだけど
ぴよーんて出過ぎてる子が1人笑
抜こうと思ったけど簡単では無かったので
また今度に📝
↓シャングリラ

花芽多過ぎ🫠
↓グロブローサ✕アルバ

↓↑この2つは枯葉多かった~

薄葉でおまけに小さいから余計に多いね
↓ドロシー

葉の形がちょっと変わってるこの子は
お気に入り(´∀`*)


↓リトルレッドボート

枯葉多過ぎ&細か過ぎて取り切れてない
↓ジャムアンジュ

うんうんジャムもそのままで良い感じ🍓

多分うちの環境だと冷めるかなァ💭

もっと寒くなるので室内でお手入れ出来る子
明日は探そうかな~

では仕事へ~( *´꒳`*)ノ⁾⁾




2025/01/28

2025-01-28 17:38:00 | 日記
↑あまりの可愛さに何度も覗いちゃう

昨日の夜から朝にかけて雨が降ったり
止んだり🌧
夕飯の準備と掃除を終わらせて
気になってた多肉さんを綺麗にしました
セダム アトランティス

↓元はこんな可愛い子だけど

葉が完全に枯れたので

枯葉と枯枝をカットしました✂️
セダム ではないけどミセバヤも同様に✂️

小さくて見にくいけど子株ちゃんがいるのよ

枯枝にも子株ちゃんがしっかりしがみついて
枯葉を取ってから身柄確保👮‍♀

土の上に置きました(´∀`*)
↓斑入りミセバヤもカット✂️

かなり少なくて小さいけどいるんですꙬ
枯葉は無理に取らなくてもいいそうだけど
↓子株ちゃんが落ちてるの見ると

絶対砂利にも落ちてるよね?
無くなる前に救出しました(*´◡`*)

耐寒性強いそうなのでお外で😊
冬に枯れちゃうから弱いと思って室内避難
させてたけど-25℃までいいとか(* ⊙⊙)
スゴイね?

13時頃やっと晴れてきて
タニパト開始🤭
新しい生命✨

↑ビッグマリン

↑ジュリアーニ
胴切りした記憶がない子たちなので
生長点おかしくてカットしたのかな(꒪∆꒪;)
でも良かったァ。°(°´꒳​`°)°。

↓片寄り調整中のゼリーアイシーローズ

↓そっくりなモンローアイシーグリーン

父上か母上が同じなんだろうけど
片寄り方も同じ(*´ 艸`)

↑この子も似てるピンクプリンセス
タグ無かったら分からなくなるけど
ちゃんと名前があるから愛しさが増すのよ
タグがもしもどこかに飛んでっちゃったら
寄せ植えの主役になるでしょう

↓2人してよそ見してる薄葉のランピル

↓2022.7月は1人だった😊
ずいぶんと外葉が大きかったんだねꙬ
↓この子もなんだけどタイプが違うよね

ピンクザラゴーサ✕シルエット
可愛い両親なのに今可愛くないって事は
私の問題だな(ㆆωㆆ)
仕立て直し候補ね📝

つい先日フォローさせて頂いてる方の
blogでレッドベルベットをupしていて
なかなか大きくならないって思ったのね
鉢のサイズはずっと同じだし多頭だけど
ちっさいし…って😅
んで るぅ家の子はどうかしらと見てみたら
↓レッドベルベット(カタカナ表記)

↓2021.11月

1人増えてたわ(* ⊙⊙)
ごめんね(lll-ω-)チーン

↓もう1つ英字表記のRed Velvet

↓2023.1月
ミアネヨ笑
大きくなってるね(*´◡`*)
2年でこのくらいってすごくゆっくりだけど
確実に成長してるんだね~
カタカナ表記の子は約3年かぁ
生長点がジャム状になるのが特徴なんだけど
一度もジャムを見た事無いのよね😅
環境で変わるのかな?
いつか見れるといいな♡

風があって寒かったのできーちゃんが
吠える前に(笑)室内戻ったり外出たりを
繰り返して小刻みタニパトに(*ˊ꒳ˋ*)

今週も寒いけど来週は鬼寒くなる予報😱
防寒シートを1枚増やした方がいいかも
ってくらい気温が低くなるそうで
やっぱり今年も2月は2月だった( ꒪꒑̰꒪) …
春が待ち遠しいね🥹

ではまた( *´꒳`*)ノ⁾⁾