万年ビギナーのフライフィッシング雑記

箱館発 ビギナーの域から抜け出せないFFMのブログ。たまにルアーも。
by taba

あれやこれや

2011年06月03日 | 雑記

6月に入り北海道では一部地域を除いてヤマメの解禁となり、渓流も本格シーズンを迎えました。

(写真は昨年の使い回し…)

で、今日はシーズン前にやっておきたかった作業をいくつか(汗)

まず一つはウェーダーのソール交換。

取説や釣り雑誌のバックナンバーを見ながら初めて作業します。

「足の裏は人に見せるわけではない」と割り切り大ざっぱな作業ではありましたが、まあまあの出来に満足です。

かかとは省略。

替ソールとボンドで¥3,000なり。

どんな具合か歩くのが楽しみです。

 

それと毛針も小さいのやら大きいのやらをストック。

こちらは飽きっぽいので時間をかけて徐々にBOXの空間を埋めてく所存。

写真は大きいの(TMC200R #4)。これもかなり大ざっぱ(^^;)

ヤマメ釣りもおつですが、このビッグドライの釣りも最高に面白い!(出番はまだ先ですけど)

川か海か、はたまた止水か、行きたいところが多く悩み中です。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ソールか・・ (誇大魚)
2011-06-09 10:24:06
そう言えば最近すり減ってきたような気が(汗)
牡蠣殻の上を歩いてるからかな。
「どげんかせんといかん!」
かも(笑)
返信する
誇大魚さま (taba)
2011-06-09 21:36:29
こんばんは。
誇大魚さんの場合、釣行回数ハンパじゃなさそうですから減るのも早いでしょうね。
どげんかしたほうがいいかと思いますよ(笑)
かれこれ2度ほどウエーダーはきましたが安心して歩くことが出来ました。
PS 昨日夜遊びして来ましたが狙っていたソイには相手にされず…。HOGEでした(笑)

返信する