新年あけましておめでとうございます。
年末年始は田舎の実家にて過ごし、せたな町で釣行してきました。この時の釣りはもう年中行事の一つです。
久しぶりのルアーでの釣り。本当はルアーはフライでは振れないような天気のためのサブで用意していたのですが、家にラインバスケット忘れてきてしまいました。取りに帰る距離でもないし買うのも馬鹿臭い、というかこの辺の釣具屋には売っていない。よってフライは出来ず。まぁ、たまに重たいジグ振ってみたいとも思っていたのですが。
大晦日、2010年の釣り納めは明け方から開始。45グラムのジグでスタート。直後の3投目くらいでアタリが。
ナント、というか幸先よくサクラ。35㎝程のコザクラでしたが。
その後は何度かアタリはあったもののシングルフックのためか、それともジグのボディーにかじりついたのだろうかフッキングに至らず。
しかしこの日は反応が多く、程なく
今度は45㎝くらい。
もう一枚同じ魚。
時折ピユーンとロケットの如く魚体を露わにして跳ねる魚も。
そして50㎝近い海アメも。ぷりぷりした魚体。下手な撮り方はご愛敬です。
〆は
果敢にアタックしてきたのか?
こんな具合に振り納め出来たわけですが、元旦も2匹目のドジョウを狙って釣り。
結果から先に言うとノーヒットでした。
午前は家族と過ごし、子ども達が昼寝する頃を見計らって出撃。
この日は何を試してもだめ。たまに跳ねがあったり遠くで釣り上げている様子は目視できたのですが。いることは間違いないのですがワタシのところには来てくれませんでした。
よって、今年を占う(?)2011年初釣行はボウズ。
そういえば15年ほど前、友人達数名と初詣で神社のハシゴしおみくじ引いたのを思い出しました。1ヶ所目は吉だったか小吉だったか忘れましたが、ごくごく平凡なもの。そして2ヶ所目に引き当てたのがなんと凶。ホントにあるんだとびっくりして友人におどけて見せたものの、内心はとてもショックで少し落ち込んだのを思い出しました。
はめを外した事によって凶を引き当てたのだろうか?
今回の釣行も正月くらいおとなしくしなさい、という事かとこじつけてみたりしています。
次いつ行けるかわかりませんが、やっぱり神頼みするんだろうな~、来てください、と。
何とか大吉を射止めたいものです。