![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/78/02b44e631d8065591054bd8c22288235.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/86/e183c2fc7fa3fc9a5a3f180b366d7b6e.jpg)
お弁当は2段重ねのお重。小鉢で色々入っていますが、これだけでだいぶ量があります。
<1日目>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f1/7dd14488e3ab4a96f42362f26e23ed6a.jpg)
<2日目>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c1/cd9589cf6bc12c39f1018a2a73d9a6a6.jpg)
朝からしっかり固形燃料グルメ。2日目は「庄内産焼豚の陶板焼き」、3日目は「米の娘ぶた焼売セイロ蒸し」でした。普段は朝からお肉は食べないので、少し重めでしたが美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5f/c30154926f14311fd339961aedc9ecef.jpg)
〔お食事・汁物セット〕
こちらは2日目のメニューです。ごはんは山形県産米つや姫を使用。この日は「山形牛煮込み」がセットになっていて、とっても美味しかった。ごはんは少なめにしてもらっていましたが苦しい…。個人的に朝ごはんならこのお盆の3品+お新香だけで十分だなぁと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c5/4702bdd655d8f1076a49781001820637.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4f/253ab753740aa5b85c8fc2b03b224344.jpg)
別腹のデザートはフリーコーナーに。こちらは「ヨーグルト」と「コーヒーゼリー」です。嬉しいひと口サイズでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)