goo blog サービス終了のお知らせ 

かばのこ大冒険!!

ナイロビ病院でかばの子が生まれ落ちた…
幾月かの年月が経ち、かばの子の大冒険が始まる!
since 06/7/30

チョコ☆

2010年09月30日 | ホームステイ in コスタリカ!
今日は水曜日で半日

テストも終わって
最初の学期の成績も大体貰って、
やっと心休まるかと思い気や、
今週の授業でやった事は
次の学期の成績に繋がるから気が抜けない(T-T)

特に学校では何もなく終わったがここで問題が…
明日が今学期最後の日になるのだが
あの、スペイン語の先生がお楽しみ会みたいなのをやろう
とか言い出した
まあそれはいい

でも何か食べ物を持って来いとの事
先生は私に無理しなくていいと言ってくれたけど
他の生徒にスシ食べたいだとか、
何か日本食!
だとか…
おまえらちょっとは私の現状理解しろよ…

スペイン語の家庭教師を受けてるのは私を入れて4人だけど
そのうちの一人が交換留学生で私と同じくホームステイをしている
だからウチが、スペード家で
勝手に料理できない事を理解してくれると思いきや…
全然状況が違うのだ

彼女のホームステイ先は多分大使館に働いている人の家らしく裕福で
ちょっと気分が悪いからと平日の真昼間に学校に迎えに来てもらったり
毎週のように自分の買い物に行ったりと
そんな感じ…

いや、別に全然悪くないんだけど
私が風邪だった時も早退しない事に
「なんで?」と言われた
いや、だから迷惑掛けたくないんだって

で、話を戻すと
明日中に何か用意しなきゃいけなくなって
う~ん
でもスペード母が台所を好きに使って良いとの事
シュークリームだとか
クッキーだとかどれに仕様か迷ったけど
ずっと前にスペードがクッキーを作ろうとして
スペード母に「ガス代がもったいない!」
と言われたと言っていたのを思い出して
オーブンを使うのは断念

でスペードのアドバイスでチョコのトリュフを作る事に
でスペードが付き合ってくれるとの事で買い物に

最初お菓子の材料として
チョコが買える所があるからとそこに行ってきました
色々な種類のチョコが並んでいるかと思い気や
お菓子作りの道具を売ってるお店でした(☆Д☆)
丸々一店全部お菓子の為の店…
し、幸せ~~~~~(笑)

でもお金をちょっとしか持っていかなかったし
スペード家にそんな道具買って行っても邪魔なだけだから断念

でも眺めているだけで幸せだった~(* ̄∀ ̄*)
そこでチョコとカップを購入!
チョコは250gで日本円に直すと180円ぐらいだった
安いよね???

後はスーパーに向かう途中に雑貨屋さん?みたいな店に行き
包装紙とリボンを購入!
リボンは1mと包装紙は0.5m×2mで会計80円ぐらい
安いのかね???

でもそのお店の会計をやっていた
アジア系の男の人に
「何人?」と聞かれて
スペードが「日本人」と答えたら
微妙な顔をされた
いや、別に嫌な顔と言うわけでもなかったが…
う~ん??
よく判らん(@_@;)

その後スーパーで干しぶどうとシリアル、生クリーム
後はお父さんの好物のピーナツに砂糖を絡めた物を購入
無償に食べたくなったのさ(ΦωΦ)

で帰って、なんとか作ったが
途中で気づく
これブラックチョコじゃないじゃん…

そしてできたのはあま~いだけのチョコ…
ドンマイ、自分
お店の方に気が取られていたのさ(泣)

そんなこんなで
ラッピングもして(6粒ぐら)
面倒くさくなった←ヲイ
明日一応持っていきます

では!
[物陰]・)))/ サササッ

ばいびー!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿