旅がらすな日々

上州にふるさとを見つけ20年?世界を飛び回りたいけど他にもやりたいこといろいろ。

11月5日 軽井沢の紅葉、夕暮れになってから見物

2021-11-07 00:58:39 | 観光、お祭り、名所

とりあえず野良仕事の日という予定だった

そのあとできれば夕方から、間に合わなくても翌早朝には出発して山へ行こう

でもどの山にするか決まってない

朝、スマホで時計を見るついでにFを開けたら

トシさんが雲場池~ツルヤ~上里カンターレに行ったと書いていた

関西・中国山地の帰りに軽井沢に寄ったときは

車で素通りで、今年の雲場池紅葉鑑賞がまだだった

あの紅葉は毎年でも見たい

今日、どの時間帯に行こうか

効率を考えたら往復しないで

野良仕事→軽井沢→そのまま明日の山の前泊だ

軽井沢を通って遠方まで、ということで糸魚川の先の青海黒姫山に決めた

では、まずは野良仕事にさっさと出陣

昼過ぎに切り上げ、お出かけ~

が、収穫物の片づけ、山の準備あれこれドタバタ

軽井沢に着いたら16時半、すぐ暗くなってしまう

プリンス通りの路肩駐車帯(無料)から雲場池へピストン

距離はたった4.5kmのウォーキングだけど、紅葉は堪能できた

プリンス通り

雲場池

年金生活困窮者には縁のないプリンスショッピングプラザは横目で見るだけ

ツルヤで明日の行動食分までの値引き総菜などを買って

休憩コーナーで夕食

眠くならず順調に長野、白馬、糸魚川と進んで

登山口に近い道の駅親不知ピアパークで

ずっと地ビール工場でもあるんだろうと思っていたが

ビアパークじゃなくピアパークだった