昨日は長距離運転で北陸の山から帰宅
疲れているけど?以前だったら「ので」?軽く10kmくらいのマラニックで「休養」
野良仕事も溜まっているし、18時からZOOMの用事もあるから
時間が慌ただしい
昨年、妻沼のひまわり畑と繋いで走った20kmコースの半分を辿った
昨年の記録はこちら
妻沼のひまわり畑と常楽寺のヒガンバナを巡って - 2020年09月23日 [登山・山行記録] - ヤマレコ (yamareco.com)
道の駅おおたをスタート
2.5kmくらいのところの寺マークは長福寺
この辺りは新田の荘ゆかりの史跡がいろいろ
貴先神社
例幣使街道木崎宿の色地蔵
地図で池があるみたいだけど草地
その少し先が常楽寺
ヒガンバナがいっぱい、でもまだ茎が伸びて来たばかりのものが多い
咲きそろったらすごい
ヒガンバナのほか、シュウカイドウやシュウメイギクなど花いっぱいの寺
2021年9月13日 花の寺常楽寺(太田)ヒガンバナ他いろいろ : 旅がらすな日々、画像集 (blog.jp)
常楽寺を出て、去年もいた案山子
南下して、銅街道と交わり
裏道を進んだら、
畑の中にこんなお地蔵様
が、この看板を裏から見ると
お地蔵さまはこれ一つなんだけど
新田の荘遺跡の明王院
千体不動塔
太田市尾島庁舎前の公園
裏には抜けられず、横の草っぽい道を通って、道の駅に戻った
大急ぎで帰って、ZOOMの時間ぎりぎりまで野良仕事
だいぶ草取りが進んだ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます