旅がらすな日々

上州にふるさとを見つけ20年?世界を飛び回りたいけど他にもやりたいこといろいろ。

5月4日 選択を間違え、密な山に

2021-05-05 21:54:41 | 山とトレイル

あれこれ、百名山ハントの手を広げ、どれ一つ片付きそうもないけど

もっと手軽な地域名山で、数も百じゃなく少ないのなら

冬場に茨城の低山をいくつか行って、「笠間十名山」が選定されているのに気づいた

北半分の5山は片付き

南半分は3月に笠間アルプスの途中まで2山が済

残りの3つはスズランの咲く時期にと思っていた

咲き始めたようなので行ってみたら

ものすごい人出にビックリ

最初の愛宕山は車で行けるから、観光客が多いのかな~と思ったら

ハイキングコースも人がわんさか

それだけじゃない

すれ違いざまに「こんにちわ~」と大声上げる人も

山や田舎道を歩き回ってる分には

ゼロリスクと安心していたけど、だめだこりゃ~

茨城ではこの冬、宝筐山も雪入山も大賑わいだったし

有名なのは筑波山くらいで他は小さく低い山だけど

地元で?首都圏で?人気になっている山が意外と多いんだな~

それにGWで前後の天候が不安定な中の快晴、そりゃどこも混むでしょう

絶対人の少なそうな山、埼玉の矢岳か栃木の持丸・芝草にすればよかった

それでも丹沢や奥多摩のメインコースと比べたらけた違いに安全

街中の観光スポットと比べたら3~5桁安全

スズランが見れたし

ヤマツツジもあちこちにたくさん咲いてたし

笠間十名山が片付いたし、よしとしましょう

愛宕山から難台山、スズラン、宍戸アルプスで笠間十山コンプリート - 2021年05月04日 [登山・山行記録] - ヤマレコ (yamareco.com)

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿