アルゼンチン:ホルヘ・ラファエル・ビデラ死亡にあたって
(Washington, DC, May 17, 2013) – Human Rights Watch issued the following statement on the death on May 17, 2013 of the former Argentine military dictator Jorge Rafael Videla:
(ワシントンDC、2013年5月17日)-2013年5月17日、元アルゼンチン軍事独裁者のホルヘ・ラファエル・ビデラが死亡した。それを受け、ヒューマン・ライツ・ウォッチは以下のような声明を公表した。
Jorge Rafael Videla participated in the March 24, 1976 coup d’etat, and acted as de facto president of Argentina until 1981. According to local human rights groups, approximately 30,000 people were “disappeared,” thousands were tortured and arbitrarily detained, and hundreds of babies were stolen and illegally appropriated by other families during the military dictatorship that ended in 1983.
ホルヘ・ラファエル・ビデラは1976年3月24日に起きたクーデターに加担し、1981年まで事実上の大統領として行動した。地元人権保護団体によれば、1983年の終焉までに軍事政権は、およそ3万人を「失踪」させ、数千人を拷問し恣意的に拘留、数百人の乳児を強奪して他の家族に不法斡旋している。
“Videla will be remembered as the man who headed the cruelest dictatorship in Argentine history,” said José Miguel Vivanco, Americas director at Human Rights Watch. “Fortunately, the Argentine judicial system did its job and held him accountable, allowing victims of his atrocities to have access to justice.”
「ビデラは、アルゼンチン史上最も残虐な独裁主義を率いた男として、記憶に留まるはずです。幸いにもアルゼンチンの司法制度はその職務を果たし、彼の責任を問い、彼の残虐行為の被害者に法の正義が実現するのを可能にしました。」とヒューマン・ライツ・ウォッチのアメリカ局長、ホセ・ミゲル・ビバンコは語った。
In 1985, Videla was one of the first Latin American dictators to be convicted of crimes against humanity in the emblematic “Trial of the Military Juntas.” He was sentenced to life in prison.
象徴的な「軍事政権裁判」でビデラは1985年、人道に対する罪で有罪判決を下された中南米における独裁者で最初の1人となり、終身刑を言い渡された。
Several important human rights cases were reopened after Congress annulled Argentina’s amnesty laws in 2003 and the Supreme Court confirmed that they were unconstitutional in 2005. Starting in 2005, federal judges struck down pardons that then-President Carlos Menem issued between 1989 and 1990 to former officials, including Videla, convicted of, or facing trial for, human rights violations.
2003年に国会がアルゼンチンの恩赦法を無効とし、加えて2005年に最高裁判所が同法を違憲と認めた後、幾つかの重要な人権侵害に関する裁判が再審された。1989年から1990年までの間、当時の大統領カルロス・メネムは、人権侵害で有罪判決を下された或は、裁判に掛けられたビデラを含む元政府高官に恩赦を与えたが、2005年、連邦裁判官たちはその措置を取り消し始めた。
Videla was convicted in a total of three trials, one in 1985, one in 2010, and a third in 2012 for his participation in human rights violations committed during the dictatorship, including torture, kidnappings, homicide, and illegal appropriation of babies. Videla died in prison, where he was serving his sentences.
ビデラは、独裁政権時代に行われた拷問・拉致・殺人・乳児の拉致&不法斡旋を含む、人権侵害に関与した容疑で計3回、1回目は1985年、2回目は2010年、3回目は2012年に裁判に掛けられ、有罪判決を受けた。そのビデラが服役中の刑務所で死亡したのである。