世界の人権・紛争・平和

ヒューマン・ライツ・ウォッチ 国連:ダルフール隠蔽疑惑を調査せよ

国連:ダルフール隠蔽疑惑を調査せよ

平和維持ミッションの人権状況に関する報告と民間人保護の機能を強化せよ

(New York June 25, 2014) – The United Nations secretary-general should investigate alleged cover-ups and manipulation of human rights reporting by the African Union/UN peacekeeping mission in Darfur (UNAMID). On June 17, 2014, the prosecutor of the International Criminal Court (ICC), in her report to the UN Security Council, called for a “thorough, independent and public inquiry” into the alleged reporting problems.

(ニューヨーク、2014年6月25日)-国連事務総長は、ダルフール国連・アフリカ連合平和維持ミッション(UNAMID)による人権状況報告が、事実を隠蔽・改ざんしていたという疑惑を、調査しなければならない。国際刑事裁判所(ICC)の検察官は2014年6月17日に国連安全保障理事会への報告で、「徹底的かつ独立的な公開調査」を、問題報告疑惑に対して行うよう求めた。

In April, Foreign Policy published allegations based on internal reports leaked by the peacekeeping operation’s former spokeswoman, Aicha al Basri, that the mission’s leadership – reluctant to cast blame on the Sudanese government – had failed to accurately report on crimes committed by government forces. These included indiscriminate aerial bombing that killed civilians, and attacks on peacekeepers, such as the attack at Muhajeriya in South Darfur in April 2013 that killed a peacekeeper and injured two others.

フォーリン・ポリシー誌は今年4月、平和維持活動の元報道官アイチャ・アル=バスリがリークした内部報告書を基に、(スーダン政府を非難することに消極的な)ミッション指導部が、政府軍部隊による犯罪に関し、正確に報告しなかった疑いがあるのを明らかにした。それらの犯罪には、2013年4月に南ダルフール州のムハジェリアで起き、平和維持軍兵士1人が死亡、2人が負傷した攻撃などのような平和維持部隊への襲撃事件や、民間人を殺害した無差別空爆事件などがあった。

“Civilians in Darfur are being killed, and the allegations that peacekeepers looked the other way are devastating,” said Daniel Bekele, Africa director at Human Rights Watch. “The peacekeepers are under a lot of pressure and in a dangerous situation in Darfur, but the Security Council should conduct an independent inquiry into whether rights reports about Darfur have been suppressed or manipulated, and take appropriate action.”

「ダルフールで民間人が殺され続け、平和維持部隊がそれを見て見ぬ振りをしている、という実態は衝撃的です」、とヒューマン・ライツ・ウォッチのアフリカ局長、ダニエル・ベケレは指摘した。「平和維持部隊がダルフールで、多くの圧力と危険な状況の下にあるのは事実であり、安保理はダルフールの人権状況報告書に、事実の揉み消しや改ざんがあったのか、独立的に調査を行い適切な措置を取るべきです」

The Security Council, when it renews the operation’s mandate for a seventh year in August 2014, should require the peacekeeping mission to regularly and publicly release its human rights reports, Human Rights Watch said.

安保理は2014年8月に平和維持活動へのマンデートを7年連続で更新する際、人権状況報告書を定期的に公開するよう、平和維持ミッションに義務づけるべきだ。

The Darfur conflict, now in its 11th year, has intensified over the last year-and-a-half for various reasons, including widening conflict between government and rebel groups across the country, and economic drivers. There have been repeated government attacks on villages resulting in civilian deaths and injuries, large-scale destruction of civilian property, looting of livestock, and the forced displacement of hundreds of thousands of people.

11年目となるダルフール武装紛争は、政府軍と反乱グループの戦闘がスーダン全域に拡大したことや経済的要因など、様々な理由からこの1年半の間に激化してきた。政府軍は村々への攻撃を繰り返し、民間人の死傷者と民用財産への大規模な破壊をもたらし、数十万の人々を難民化させた。

The government has been bombing populated areas, as recently as June 9 based on media reports, and has deployed the so-called Rapid Support Forces (RSF), a pro-government paramilitary force, to attack dozens of villages since February this year. Government authorities have also failed to stop large-scale inter-communal conflict in which government forces clearly participated to support one side.

メディア報道によれば、つい6月9日まで、政府は人口密集地を空爆し、今年2月以降、親政府民兵組織である通称緊急支援部隊(RSF)を派遣、数十の村を攻撃した。政府当局は、地域共同体間の大規模な武装紛争を止めさせることを怠り、政府軍部隊は明確に一方に支援を行った。

Among the allegations by al Basri are that the peacekeeping unit failed to report a government bombing campaign in North Darfur in March 2013 to the UN security council, or make clear the government’s role in inter-communal conflicts, including the 2012-2013 conflict at a gold mine at Jebel Amer in which hundreds were killed and more than one hundred thousand people were forced to flee their home.

アル=バスリによる申立てには、平和維持部隊が、2013年3月に北ダルフール州で政府が行った空爆作戦について、国連安全保障理事会に報告を怠ったこと、更に、2012年から2013年にかけて数百人が殺害され十万人以上が自宅からの避難を強いられた、ジェベル・アミール(スーダン西部北ダルフール州)の金鉱山武装紛争を含む、地域共同体間の武装紛争において、政府が果たした役割を明らかにしなかったこと、などが含まれている。

Fatou Bensouda, the prosecutor of the ICC, which in 2005 opened an investigation into crimes committed in Darfur, supported an independent investigation into the former spokeswomen’s allegations. Several Security Council members have endorsed the call.

ダルフールで行われた犯罪について、ICCは2005年に捜査を開始しており、検察官ファトウ・ベンソーダは、元報道官の申立てへの独立的な調査を支持した。安保理理事国の一部も、その要請を承認している。

These allegations followed an African Union and UN review of the peacekeeping operation that noted the need to increase the mission’s effectiveness in the context of the ongoing conflict in Darfur. The review established new priorities for the mission focusing on mediation between the government and rebels, protection of civilians and delivery of humanitarian aid, and resolving inter-communal disputes. The review did not, however, call for any improvements in human rights reporting, or make recommendations to improve accountability for attacks on civilians and peacekeepers, Human Rights Watch said.

アフリカ連合と国連は平和維持活動を再検証し、ダルフール武装紛争が継続している状況で、ミッションの有効性を強化する必要を指摘、今回の疑惑はそれを受けて表面化した。再検証は、ミッションの新たな優先事項を確立した。それは「政府と反乱グループの仲介」、「民間人保護」、「人道援助の配布」、「地域共同体間の武装紛争解決」、に焦点を当てている。しかし人権状況報告の改善は求めておらず、また民間人と平和維持部隊への攻撃に関する説明責任追及を改善する旨の勧告もしていない。

The peacekeeping force has long been criticized for failing to protect civilians or report publicly on violations of international human rights and humanitarian law in Darfur by parties to the conflict, including the government of Sudan. Human Rights Watch and others have documented numerous instances in which peacekeepers did not reach locations where attacks occurred, either because of government restrictions or failing to press hard enough, undermining not just the mission’s ability to protect civilians, but also to report accurately on abuses.

平和維持軍は、スーダン政府を含む武装紛争の当事者による、ダルフールでの国際人権保護法と国際人道法に対する違反事件に関する、報告あるいは民間人保護を、怠っていると長年批判されてきた。スーダン政府が制約を加えた、あるいはスーダン政府に十分な圧力かけなかったために、攻撃が起きた現場に平和維持軍が到達せず、ミッションの民間人保護能力を損なったばかりでなく、人権侵害に関して正確に報告しなかった多くの実例を、ヒューマン・ライツ・ウォッチ他が取りまとめてきている。

The Sudanese government’s restrictions and chronic security threats to the peacekeepers have hampered the mission’s effectiveness. Attacks on UNAMID forces have killed 58 peacekeepers since 2008, one of the highest fatality rates in UN history, while government restrictions on travel have blocked many planned missions. Despite these restrictions, the peacekeepers have unparalleled access to current, accurate information on developments in Darfur, Human Rights Watch said.

スーダン政府は平和維持軍に制約と常習的な脅しを加え、ミッションの有効性を阻害してきた。2008年以降、UNAMID部隊への攻撃で、平和維持部隊員58人が死亡、同ミッションの死亡率は国連史上で最も高くなっている。その一方で政府は移動を制限し、計画された多くのミッションを阻害してきた。それらの制約にも拘らず平和維持軍は、ダルフールの出来事に関する現在の正確な情報を、これまでにない程多数、入手するようになっている。

However, public reporting about human rights abuses against civilians, a central aspect of UN work in Darfur since 2004, has all but ceased. The last public human rights division report on Darfur, by the UN Office of the High Commissioner for Human Rights, was issued in January 2009. The periodic reports by the peacekeeping force to the UN secretary-general provide an overview of the situation. However, they usually contain only a few paragraphs on human rights cases, even though the peacekeepers have more than 50 human rights officers on the ground.

しかしながら、2004年以降ダルフールでの国連活動の中心だった、民間人への人権侵害に関する公的報告は、取りやめになったのも同然だ。国連人権高等弁務官事務所がダルフールに関して取りまとめた人権状況報告は、2009年1月に公表されたのが最後である。国連事務総長への平和維持軍による定期的な報告は、事態についての外観を提供するが、平和維持軍が現地に人権問題担当士官を50人以上擁しているにも拘らず、人権問題に関する事件について、通常は数行の記載しかない。

“The UN secretary-general has pledged to place ‘Rights up Front,’ and the Darfur mission is now a test case for that approach,” Bekele said. “The conflict and abuses are intensifying in Darfur, making accurate, timely public reporting on human rights abuses more important than ever.”

「国連事務総長は、“人権を最前線”に設置すると約束し、ダルフール・ミッションは今、そのイニシアティブの試金石になっています」、と前出のベケレは指摘した。「武装紛争と人権侵害がダルフールで激化している中、正確で時宜を得た人権侵害に関する公的報告が、これまでになく重要になっているのです」

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事