チャドの元独裁者に残虐行為で有罪判決
イッセン・ハブレのレイプ、戦争犯罪、拷問、人道に対する犯罪に有罪判決
(Dakar, May30, 2016) – The conviction of Hissène Habré, the former president of Chad, for serious international crimes, is a vindication of the decades-long campaign waged by his victims, Human Rights Watch said today. Habré was convicted of torture, war crimes and crimes against humanity, including having raped a woman himself, by the Extraordinary African Chambers in the Senegalese court system and sentenced to life in prison on May 30, 2016.
(ダカール、2016年5月30日)-元チャド大統領イッセン・ハブレの重大な国際犯罪容疑に有罪判決が言い渡されたが、それは被害者が行ってきた数十年に渡る運動が正しかったことの証明である、と本日ヒューマン・ライツ・ウォッチ(以下HRW)は述べた。ハブレは2016年5月30日、セネガルの裁判制度内に設置されたアフリカ特別法廷から、彼自身が女性をレイプした容疑を含む、拷問、戦争犯罪、人道に対する犯罪の各容疑に対して有罪とされ終身刑を言い渡された。
“This is an enormous victory for Hissène Habré’s victims, who for 25 years never gave up fighting to bring him to justice” said Reed Brody, counsel at Human Rights Watch who has worked with the survivors since 1999. “This conviction is a wake-up call to tyrants everywhere that if they engage in atrocities they will never be out of the reach of their victims.”
「これはイッセン・ハブレを裁判に掛けるのを、25年間の諦めなかった被害者にとって極めて大きな勝利です」、と1999年以降ハブレによる弾圧の生存者に協力してきたリード・ブロディ、HRW法律顧問は語った。「この有罪判決は、独裁者が残虐行為に携わるなら何処にいても、被害者の手からは逃れられない、という警鐘になるはずです」
The trial against Habré, who ruled Chad from 1982 to 1990, began on July 20, 2015. Habré does not recognize the chambers’ authority and sat silently throughout the trial.
1982年から1990年までチャドを統治した、ハブレの裁判は2015年7月20日に始まった。彼は法廷の権限を認めなかったが、裁判の全期間中、静かに座っていた。
A summary of the decision was read out in court by chief judge Gberdao Gustave Kam of Burkina Faso, who shared the bench with two senior Senegalese judges. The prosecutor had requested a life sentence.
裁判官団は2人のセネガル人上級判事とブルキナファソ人でありながら裁判長を務めたグベルダオ・グスタフ・カムの3人で構成され、判決の要約は裁判長によって読上げられた。
The written decision will be distributed at a later date. Human Rights Watch has prepared an unofficial summary from notes taken in court.
判決文は後日、配布されることになっている。HRWは法廷でとったノートから、非公式ではあるが要約文を作成している。
Habré fled to Senegal in 1990 after being deposed by the current Chadian president, Idriss Déby Itno. Although Habré was first arrested and indicted in Senegal in 2000, it took a long campaign by his victims before the Extraordinary African Chambers were inaugurated by Senegal and the African Union in February 2013 to prosecute international crimes committed in Chad during Habré’s rule.
ハブレは、チャドの現職大統領イドリス・デビー・イトゥノに失脚させられた後の1990年に、セネガルに逃亡していた。セネガルでは当初2000年に逮捕・起訴されたが、アフリカ特別法廷がセネガルとアフリカ連合によって開設され、ハブレ統治時代のチャドで行われた国際犯罪を訴追するまでには、被害者による長い運動が必要だった。
“I have been waiting for this day since I walked out of prison more than 25 years ago,” said Souleymane Guengueng, who nearly died of mistreatment and disease in Habré’s prisons, and later founded the Association of Victims of Crimes of the Regime of Hissène Habré (AVCRHH). “Today I feel ten times bigger than Hissène Habré.”
「25年以上前に刑務所から歩いて出て以降、私はこの日を待ち続けていました」、とハブレの刑務所における虐待と病によって死にかけ、後に「イッセン・ハブレ政権犯罪被害者協会(以下AVCRHH)」を設立したスレイマン・グェングェンは語った。「今日私は、イッセン・ハブレよりも10倍大きい感じがします」
Habré’s trial is the first in the world in which the courts of one country prosecuted the former ruler of another for alleged human rights crimes. Ninety-three witnesses testified at the trial, the majority travelling from Chad to be there. Survivors presented powerful testimony about torture, rape, sexual slavery, mass executions, and the destruction of entire villages.
ハブレ裁判は、ある国の裁判所が他の国の統治者を、人権侵害容疑で起訴する、世界初の試みだ。その多くはチャドから法廷にやってきた、93人の目撃者が裁判で証言、ハブレによる人権侵害の生存者は、拷問・レイプ・性的奴隷・集団処刑・村々の完全破壊などが、行われたこと裏付ける強力な証拠を提供した。
Notably, the court convicted Habré of sexual crimes, including rape and the sexual slavery of women to serve his army.
注目すべきは法廷が、レイプや軍に仕えさせた性的奴隷を含む、ハブレの性犯罪容疑についても有罪判決を言い渡したことだ。
The court also found Habré guilty of having raped Khadidja Hassan Zidane on four occasions. The court found Hassan’s testimony credible and supported by an account she gave at the time. It is the first time that an ex-dictator is found personally guilty of rape by an international court.
法廷はまた、ハブレがカディジャ・ハッサン・ジダンを4度レイプした容疑についても、有罪を認めた。ハッサンの証言は信頼性が高く、当時彼女が供述した内容によっても裏付けられる、と法廷は判断した。元独裁者への個人的レイプ容疑に、国際裁判所が有罪判決を出したのは初めてだ。
“Found guilty of sex crimes, including his rape of one woman, Hissène Habré’s conviction signals that no leader is above the law, and that no woman or girl is below it” said Reed Brody.
「一人の女性をレイプしたという容疑を含め、性犯罪容疑に有罪を認めたセン・ハブレへの判決は、どんな指導者も法を超えた存在にはなれず、全ての女性と少女は法の保護下にあるという、メッセージを送っています」、と前出のリード・ブロディは語った。
The chambers will hold a second set of hearings in June or July on damages for the civil parties and other victims.
法廷は6月と7月にも、私訴(刑事訴追を国家機関でなく詩人が行うこと)当事者他の被害者に対する損害に関して、第2次審理を行う予定だ。
It appears possible that Habre’s court-appointed lawyers could lodge an appeal without Habre’s consent. If an appeal is lodged, an Extraordinary African Appeals Chamber will be constituted to hear the appeal later this year.
法廷が指名したハブレの弁護団は、ハブレの同意がなくても控訴する可能性がある。控訴されれば、特別アフリカ控訴法廷が、今年後半に控訴を審議するために設立されることになる。
Habre’s trial underscored the importance of universal jurisdiction, Human Rights Watch said. That principle under international law allows national courts to prosecute the most serious crimes even when committed abroad, by a foreigner, and against foreign victims.
ハブレ裁判は、普遍的司法管轄権の重要性を際立たせた、とHRWは指摘した。国際法の法律原理である普遍的管轄権によれば、国内裁判所は最も重大な犯罪を、それが外国で外国人により外国人被害者に行われた場合でも、起訴することができる。
In March 2015, a court in Chad convicted 20 top security agents of Habré’s government on torture and murder charges.
2015年3月にチャドの裁判所は、ハブレ政府の治安機関最高幹部20人の拷問と殺人の容疑に対して、有罪判決を言い渡した。
Habré’s one-party rule was marked by widespread atrocities, including waves of ethnic cleansing. Files of Habré’s political police, the Direction de la Documentation et de la Sécurité (DDS), which were recovered by Human Rights Watch in 2001, reveal the names of 1,208 people who were killed or died in detention, and 12,321 victims of human rights violations.
ハブレの1党独裁支配は、相次ぐ民族浄化策を含む、広範な残虐行為が顕著だった。HRWは2001年、ハブレの政治警察だった「文書管理・保安局(以下DDS)」の文書を発見、そこには、拘留中に殺され或は死亡した1,208人を含む、人権侵害の被害者12,321人の名前が記載されていた。
The United States and France viewed Habré as a bulwark against Libya’s Muammar Gaddafi, and so supported him throughout his rule despite clear evidence of his abuses against his own people. Under President Ronald Reagan, the US gave covert CIA paramilitary support to help Habré take power.
米国とフランスは、ハブレをリビアのムアンマル・カダフィに対する防波堤と見なし、統治時代の全般を通じて彼を支援していた。ロナルド・レーガン大統領のもとで米国は、秘密裏にCIAによる準軍事支援を提供して、ハブレが権力を握る手助けをしている。
Habré was first indicted in Senegal in 2000, but after political interference, the country’s courts said that he could not be tried there, so his victims filed a case in Belgium. In September 2005, after four years of investigation, a Belgian judge indicted Habré and Belgium requested his extradition. Senegal refused to send Habré to Belgium, and spent the next three years stalling on a request from the African Union (AU) to prosecute Habré. Belgium then filed a case against Senegal at the International Court of Justice (ICJ). On July 20, 2012, that court ordered Senegal to prosecute Habré “without further delay” or to extradite him.
ハブレは2000年にセネガルで初めて起訴されたが、政治的な干渉を受けた後、同国裁判所は「国内では彼を裁けない。」と判断、それを受けてハブレの被害者はベルギーで訴訟を起こした。4年調査した後の2005年9月に、1人のベルギー裁判官が、ハブレを起訴し、その引き渡しを要請した。しかしセネガルはハブレのベルギー引渡しを拒否、一方アフリカ連合(以下AU)はダカールで彼を裁判に掛けるよう求め、こう着状態が3年続く中、ベルギーは国際司法裁判所(以下ICJ)に、セネガルに対する訴訟を起こした。2012年7月20日にICJはセネガルに、「遅滞なく」ハブレを起訴するか、ベルギーに引渡すよう命じた。
After Macky Sall’s election as president of Senegal in April 2012, Senegal and the AU agreed on a plan to create the Extraordinary African Chambers to conduct the trial within the Senegalese judicial system
2012年4月にマキー・サルがセネガル大統領に選出された後、セネガルとAUは、同国司法制度内で裁判を行うべく、特別アフリカ法廷を設立する案に合意した。
The chambers indicted Habré in July 2013 and placed him in pretrial custody. After a 19-month investigation, judges of the chambers found that there was sufficient evidence for Habré to face trial.
特別アフリカ法廷は2013年7月にハブレを起訴し、審理前拘禁に置いた。19ヶ月を費やした捜査の後、特別アフリカ法廷の裁判官たちは、ハブレを人道に対する罪、拷問、戦争犯罪の各容疑で裁判に掛ける、十分な証拠があるという判決を下した。
After Habré’s lawyers, following his instructions, failed to appear at the opening of the trial in July 2015, the court appointed three Senegalese lawyers to defend him and adjourned for 45 days so they could prepare. The first day back, on September 7, Habré was brought in to the court against his will, kicking and screaming. After that, he was taken into the courtroom for each session before the doors to the public opened.
ハブレの弁護団が、彼に指示により2015年7月の裁判初日に出廷しなかったため、特別アフリカ法廷は、3人のセネガル人弁護士を彼の弁護をするよう指名し、弁護の準備に充てるため裁判を45日間延期した。裁判の再開初日、ハブレは自らの意思に反して法廷に連行されたのが不満で騒ぎ立てたが、その後は一般に公開された毎回の審理が行われる法廷に毎回出廷させられた。