世界法廷がイスラエルによる57年に及ぶ占領を再審理
パレスチナ被占領地に関する弁論に57ヶ国が参加
(The Hague, February 16, 2024) – An unprecedented number of countries and international organizations are expected to participate in the International Court of Justice’s (ICJ) oral hearings on Israel’s occupation beginning February 19, 2024, Human Rights Watch said today. Fifty-two countries and three international organizations will participate in the oral proceedings, more than in any other case since the world’s highest court began functioning in 1946.
(ハーグ、2024年2月16日) 前例のない数の国と国際団体が、2024年2月19に始まる国際司法裁判所(以下ICJ)のイスラエルによる占領に関する口頭弁論に参加すると見込まれている、と本日ヒューマン・ライツ・ウォッチ(以下HRW)は述べた。52ヶ国と3つの国際団体が、世界最高の裁判所の1946年における活動開始以降、他のどんな事件よりも多く、口頭手続きに参加する予定だ。
The broad participation in the hearings and the many written submissions reflect growing global momentum to address the decades-long failure to ensure respect for international law in the Occupied Palestinian Territory.
弁論への幅広い参加と多くの提出書面は、パレスチナ被占領地において国際法の順守が、数十年に渡って順守されなかったことに対処する世界的気運の高まりを片影している
“The International Court of Justice is set for the first time to broadly consider the legal consequences of Israel’s nearly six-decades-long occupation and mistreatment of the Palestinian people,” said Clive Baldwin, senior legal adviser at Human Rights Watch. “Governments that are presenting their arguments to the court should seize these landmark hearings to highlight the grave abuses Israeli authorities are committing against Palestinians, including the crimes against humanity of apartheid and persecution.”
「イスラエルによる60年近い占領とパレスチナ住民への不当な取扱いの法的影響を、国際司法裁判所が初めて広範囲に検討する予定です。法廷で意見を開陳する各国政府は、画期的な弁論を捉えて、パレスチナ人に対してイスラエルが行っている、アパルトヘイトと迫害という人道に対する罪を含む重大な人権侵害を強調するべきです。」、とHRW上級法律顧問クライブ・ボールドウィンは語った。
The oral proceedings stem from a December 2022 request by the United Nations General Assembly for an advisory opinion by the court on the legal consequences of Israel’s policies and practices in the Occupied Palestinian Territory. The court has the opportunity to address the prolonged occupation, to consider Israel’s practices and policies violating international legal prohibitions against racial discrimination, including the crimes against humanity of apartheid and persecution, and to appraise the legal responsibilities of other countries and the UN to address violations of international law arising from the occupation.
国連総会が2022年12月に、パレスチナ被占領地におけるイスラエルによる政策と行為の法的影響に関して、ICJの勧告的意見を求めたことに、今回の口頭手続きは由来する。「長期にわたる占領に対処する」、「アパルトヘイトと迫害という人道に対する罪を含む人種差別を禁止する、国際法に違反するイスラエルによる政策と行為を検討する」、「占領で生じた国際法違反に対処する、他の国々と国連の法的責任を評価する」、などの機会をICJは得ている。
Although ICJ advisory opinions are non-binding, they can carry great moral and legal authority and can ultimately become part of customary international law, which is legally binding on states.
ICJの勧告的意見に拘束力はないが、大きな道義的かつ法的な権威を持ち、最終的には法的拘束力を有す慣習国際法の一部になる可能性がある。
These proceedings, which will last six days, are distinct from the case brought by South Africa to the same court alleging that Israel is violating the Genocide Convention amid the hostilities between Israeli forces and Palestinian armed groups that escalated following the October 7, 2023, Hamas-led attacks.
2023年10月7日のハマス率いる攻撃に続いてエスカレートした、イスラエル軍とパレスチナ武装組織の敵対行為の中で、イスラエルがジェノサイド条約に違反しているという、南アフリカが同じくICJに提訴した事件と、6日間続く今回の手続きは異なっている。
The General Assembly first asked the ICJ for an advisory opinion related to the Occupied Palestinian Territory in December 2003. In July 2004, the ICJ’s advisory opinion found that the route of Israel’s separation barrier violated international law and that it should be dismantled.
国連総会は当初2003年12月に、パレスチナ被占領地に関連した勧告的意見をICJに求めた。2004年7月に出されたICJの勧告的意見は、イスラエルによる分離壁は国際法に違反しており、取り壊されるべきである旨明らかにした。
The December 2022 request to the court is wider in scope. The General Assembly asked the court to give its opinion on the “legal consequences arising from the ongoing violation by Israel of the right of the Palestinian people to self-determination, from its prolonged occupation, settlement and annexation” of the Occupied Palestinian Territory, including “its adoption of related discriminatory legislation and measures,” and on the legal consequences of the occupation and Israel’s practices for all states and the UN.
2022年12月のICJに対する要請は、対象範囲が以前のものよりも広い。「パレスチナ住民の自己決定に対する権利へのイスラエルによる現在も続く侵害と、関係した差別的な法律と措置の導入を含む、パレスチナ被占領地の長期にわたる占領、入植と併合から生じた法的影響」、並びに「占領とイスラエルの行為が全ての国と国連に与える法的影響」、に関する意見を国連総会はICJに求めている。
The request provides the court the opportunity to evaluate the situation two decades after its last advisory opinion on the Occupied Palestinian Territory and provide guidance on the law, including the continued application of international humanitarian law and human rights law. The court could also assess Israel’s conduct under international human rights law, including prohibitions on racial discrimination, and international criminal law, including the crimes against humanity of apartheid and persecution.
この要請はICJにとって、パレスチナ被占領地に関する最後の勧告的意見から20年が経過した状況を評価すると共に、国際人道法と人権法の継続的な適用を含む法律に関する指針を提供する機会となる。ICJはまた、人種差別の禁止を含む国際人権法や、アパルトヘイトと迫害とう人道に対する罪を含む国際刑法に基づくイスラエルの行為を評価する可能性がある。
The ICJ adjudicates disputes between states and issues advisory opinions on international law. It lacks jurisdiction over the conduct of non-state armed groups like Hamas. The International Criminal Court (ICC), by contrast, addresses serious international crimes allegedly committed by individuals, including members of armed groups. The ICC prosecutor confirmed that since March 2021 his office has been conducting an investigation into alleged atrocity crimes committed in Gaza and the West Bank since 2014, and that the court has jurisdiction over international crimes committed by all parties in the current hostilities between Israel and Palestinian armed groups.
ICJ は国家間の紛争を裁定し、国際法に関して勧告的意見を出すが、ハマスのような非国家武装集団の行為に対する管轄権は有していない。国際刑事裁判所(以下ICC)は対照的に、武装組織の構成員など個人によって行われた疑いのある重大な国際犯罪を扱う。2021年3月以降ICC検察局が、2014年以降のガザとヨルダン川西岸地区で行われた残虐犯罪容疑に対して捜査を行っていること、更にICCがイスラエルとパレスチナ武装組織の間で現在続いている敵対行為の中で、その全当事者によって行われた国際犯罪に関して管轄権を有していること、をICC検察官は正式発表している。
Human Rights Watch has documented that Israeli authorities are committing the crimes against humanity of apartheid and persecution against Palestinians. Given that the responsibilities of an occupying power toward the rights of the occupied population increase over time, Human Rights Watch has also called for Israel to provide Palestinians in the occupied territory with rights at least equal to those it grants its own citizens, in addition to the protections of international humanitarian law.
イスラエル当局がアパルトヘイトとパレスチナ人への迫害という人道に対する罪を行っている事実を、HRWは記録取りまとめてきた。被占領地住民の権利に対する占領国の責任が時間の経過と伴に増大することを考慮し、イスラエルが占領地のパレスチナ人に対して、国際人道法を守ることに加えて、自国市民に認めている権利と最低でも平等な権利を認めるよう、HRWはイスラエルに求めた。
The ICJ is composed of 15 judges elected by the UN General Assembly and Security Council for nine-year terms. Fifty-seven states and international organizations had filed a written statement in the proceedings in July 2023, before the October escalation in hostilities. Fifteen states and international organizations filed additional written comments in October and November 2023. Among those participating in the oral proceedings are Palestine, South Africa, Belgium, Brazil, the United States, Russia, France, China, Namibia, Pakistan, Indonesia, the United Kingdom, Switzerland, and the African Union. Israel submitted a written statement and chose not to participate in the oral hearings.
ICJは国連総会と安保理によって選出された15人の裁判官で構成され、任期は9年間である。10月に敵対行為がエスカレート以前の2023年7月に、17ヶ国と複数の国際団体が当該手続きに陳述書を提出した。2023年10月と11月に、15ヶ国と複数の国際団体が追加意見書を提出した。口頭手続きに参加する国々には、パレスチナ、南アフリカ、ベルギー、ブラジル、米国、ロシア、フランス、中国、ナミビア、パキスタン、インドネシア、英国、スイス、アフリカ連合が含まれる。イスラエルは書面による声明を提出し、口頭弁論には不参加を選択した。
The ICJ will issue its legal opinion at a date to be determined. Past practice suggests that the opinion will be issued before the end of 2024.
ICJは自らの法的意見を将来決定する日までに発することになっている。過去の慣行は、意見が2024年末前に発せられるであろうことを示唆している。