国連:「キラーロボット」問題は急を要す
完全自律稼動型兵器に関する初の多国間会議が閉幕
(Geneva May 16, 2014) – Governments are increasingly recognizing the potential dangers posed by fully autonomous weapons, or “killer robots,” Human Rights Watch said today. The first multilateral meeting on the weapon systems concluded on May 16, 2014, at the United Nations in Geneva.
(ジュネーブ、2014年5月16日)-各国政府は、完全自律稼動型兵器または「キラーロボット」によってもたらされる危険について、急速に認識を強めている、と本日ヒューマン・ライツ・ウォッチは述べた。同兵器に関する初の多国間会議が、ジュネーブの国連で2014年5月16日に閉幕した。
During the meeting, numerous governments expressed support for the need to ensure meaningful human control over targeting and attack decisions in warfare, Human Rights Watch said.
多くの国が会議の際、戦闘時の標的選定と攻撃決定に関し、意味ある人間による管理を保証する必要性に支持を表明した。
“There is now widespread recognition that ‘killer robots’ need to be urgently addressed,” said Mary Wareham, arms advocacy director at Human Rights Watch and coordinator of the Campaign to Stop Killer Robots. “The call for a preemptive ban on fully autonomous weapons systems has become a central feature of the debate.”
『“キラーロボット”問題には早急な対応が必要だ、という広範な認識が持てました』、とヒューマン・ライツ・ウォッチの武器アドボカシー局長兼「ストップ・キラーロボット・キャンペーン」コーディネーターのマリー・ウェアハムは語った。『完全自律稼動型兵器をあらかじめ禁止するよう求める声が、議論の中心的課題になりました』
Fully autonomous weapons have not yet been developed, but technology is moving toward increasing autonomy. Such weapons would select and engage targets without further intervention by a human.
完全自律稼働型兵器は、人間の指示なしで、標的を選び交戦するもの。まだ開発されている訳ではないものの、自律稼働性を高める技術開発が進んでいる。こ
A total of 87 countries participated in the four-day Convention on Conventional Weapons meeting of experts on lethal autonomous weapons systems. The participants considered the technical, ethical and societal, legal, and operational concerns that the weapons raise.
計87ヶ国が、4日間の「特定通常兵器使用禁止制限条約」に基づく殺傷力を備えた自律稼働型兵器に関する専門家会議に参加した。参加国は、同兵器がもたらす、技術的・倫理的・社会的・法律的・運用的な懸念について検討した。
At their next annual meeting, on November 14, the 117 nations that are part of the Convention on Conventional Weapons will need to decide whether to continue the process.
今年11月14日に開催される次回会議で、特定通常兵器使用禁止制限条約のメンバーである117ヶ国は、一連の作業を継続するかどうかに関し決定する必要がある。
Human Rights Watch supports urgent action to address fully autonomous weapons in any forum and urges governments to agree to more formal and substantive work to negotiate a new Convention on Conventional Weapons protocol to preemptively ban the weapons.
ヒューマン・ライツ・ウォッチは、如何なる形態であれ完全自律稼動型兵器の問題に対応する緊急行動を支持すると共に、同兵器をあらかじめ禁止するための「特定通常兵器使用禁止制限条約」の新議定書作成について交渉する、より公的で実質的な作業に合意するよう各国政府に強く求めている。
The adoption in 1995 of an international protocol banning blinding lasers is a compelling example of a weapon being preemptively banned before it was fielded or used, Human Rights Watch said.
1995年に採択された失明をもたらすレーザー兵器を禁止する国際議定書は、兵器を実戦配備又は使用する前にあらかじめ禁止する、説得力ある実例だ。
Human Rights Watch is a co-founder and coordinator of the Campaign to Stop Killer Robots, the global coalition of 51 nongovernmental organizations in two dozen countries that was created in April 2013. On May 12, 2014, 20 Nobel Peace laureates issued a joint statement endorsing the campaign’s call for a pre-emptive ban on the development, production, and use of fully autonomous weapons.
ヒューマン・ライツ・ウォッチは、24ヶ国51のNGOで2013年4月に作成された「ストップ・キラーロボット」キャンペーンの共同創設メンバーかつコーディネーターだ。ノーベル平和賞受賞者20人が2014年5月12日、同キャンペーンの求める完全自律稼動型兵器の開発・製造・使用の全面禁止を支持する、共同声明を出した。