こんばんは。
今日も暑かったですね。ちょっと前に秋ですね、なんて書いたのに・・・
今日も教室にはエアコンが入っていました。
さて、一斉試験の結果が続々と却ってきています。
まだみんなには配布していませんが・・・悲惨な結果です。
さて、今日の帰りのホームルームで、定期試験の大切さについてちょっとだけ話しました。
だって、今日の学習ノートを見ても全然試験前の緊張感が伝わってこないから。
土曜日の模擬試験は来年度のクラス編成の資料になります、と話しましたよね。
また1年生の学年末には、年間の成績をトータルして5段階評価が出されます。
その5段階評価が、3年生の時に進路に大きく影響すること今日話しました。
1年生の成績が2年後になんて・・・
関係するんです!!!!!
1年、2年の学年末の5段階評定が3年生の進路決定の時に使用されるんですよ!!
そして、学年末の5段階は1学期の成績・2学期の成績・3学期の成績によって決まるんです。
1学期の成績はもうどうしようもありません。
でも2学期、3学期はこれから、がんばれば間に合います!!
中間テストまであと1週間半(9日)!!!
死ぬ気でがんばれ!!
今日も暑かったですね。ちょっと前に秋ですね、なんて書いたのに・・・
今日も教室にはエアコンが入っていました。
さて、一斉試験の結果が続々と却ってきています。
まだみんなには配布していませんが・・・悲惨な結果です。
さて、今日の帰りのホームルームで、定期試験の大切さについてちょっとだけ話しました。
だって、今日の学習ノートを見ても全然試験前の緊張感が伝わってこないから。
土曜日の模擬試験は来年度のクラス編成の資料になります、と話しましたよね。
また1年生の学年末には、年間の成績をトータルして5段階評価が出されます。
その5段階評価が、3年生の時に進路に大きく影響すること今日話しました。
1年生の成績が2年後になんて・・・
関係するんです!!!!!
1年、2年の学年末の5段階評定が3年生の進路決定の時に使用されるんですよ!!
そして、学年末の5段階は1学期の成績・2学期の成績・3学期の成績によって決まるんです。
1学期の成績はもうどうしようもありません。
でも2学期、3学期はこれから、がんばれば間に合います!!
中間テストまであと1週間半(9日)!!!
死ぬ気でがんばれ!!