橘桜の現在・過去・未来・地球防衛日記

Liberty,Intelligence,Our Nations Safety
自由、知性、我が国の安全

2/8 19:30月最北&ドローン2200機デジハチ渋谷

2025-02-08 14:45:43 | 日々を記す(Diary&Today's news)

俳優さんが声優さんに良い意味で寄せてる。言い方思い出す。

声自体は似てなくても、雰囲気似ていると言うか同じクオリティ表現してる。

台詞回しほとんど原作通りですごい。伊之助と天元様の筋肉すごい。

動きが原作やアニメからのインスパイアばかり。マントの翻り、刀の扱い。ポーズ。

あの坂のような板の上であの殺陣すごい。足袋履いてるっぽかった。

原作リスペクトアニメリスペクトしか感じない。尊重しつつ舞台の良さを出してる。

累が蜘蛛の糸の上にいるシーンとか上手に表現してる。

ざんこくシーンは生身俳優がやると叫びもえぐくて、漫画アニメより目を背けたい聞いてられない感じ。

炭治郎の人は、たらしで天然で、心がウユニ塩湖みたいに綺麗なのを表現できてて。

偶然だよ!→運命だよ!

善逸はピーピーわーわー汚い高音だけど、霹靂一閃は格好良くて。

しのぶさんの炭治郎に「おこってますか?」言われてからの表情変化がすごかったリアリティ。

無惨様が美しく格好良い、妖艶色気すごい素敵。まるでGACKT様のような感じ。

正解は有難う。下弦パワハラざんさつが脈々なんだよねー。

元々は原作アイデアだし、無限列車内も脈々だけど。

ひとつ改善アイデアとしたら、私だったら、「鋼塚螢37歳」にしたかな。

兼役もあったみたい。累ママと葵さん、村田さんと魘夢、きよ役のひと鬼殺隊平隊士もしていた。

主題歌が、耳に残る。鬼殺隊と無惨様の歌の合戦対比が凄かった。

 

☆ポジティブ3行日記

①任務完了(郵便局JA、火災保険更新)

②動画三昧(舞台鬼滅の刃)

③金針最高、背中楽になった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする