ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

ゲレンデ

2007年02月11日 | 病気
この三連休、スキー、スノーボードに行かれてる方、多いのでは?
この暖冬で(私は寒い!)で雪が不足してるとは思いますが、
やはり白いゲレンデを見るとウキウキしてくるモノです。
私は昔、出発前は映画「私をスキーに連れてって」を何度も観て
モチベーションを上げてたモノでした。
病にかかる迄は1シーズン、最低3回は上越か長野方面に
スキーに行ってました。
私はスノボでは無くてスキー派です。
しかし、病にかかった1年後、99年に行ってからマトモに自宅からゲレンデへは
行ってません。
以前は近くに屋内スキー場「ザウス」があったので、そこで我慢してた事も
ありましたが、今はサッパリ。まあ、交通事故に遭ってから筋力が
相当衰え、多分ゲレンデでコブとか行ったら首が痛くて仕方が無いでしょう。
以前はI君と二人で岩倉に行ったりして楽しかったのですが、
Iも数年前、首のヘルニアになってから、スキー諦めたようです。
(シーズン事に板変えて、あれだけ嫌がってた嫁さん
もスキー好きにさせた位だったのに)
最後に遠出の行ったスキー場は何処か忘れましたが、上越でした。
T子ちゃんに誘って貰いその学友(音大出なんで)達に混ぜてもらい
まあ、私も車の運転係をして行ったのが最後です。
大抵、夜出発し、朝から滑るというのがパターンだったんですが、
気持も盛り上がり楽しいはずの道中が凄く苦痛になってきたのです。
これは、病になった事で不安発作がジワジワと起きてたんです。
で、着いたら、仮眠取りますよね。その時はもう仮眠所に寝るスペースが
無かったので、床にゴロっと寝たのですが、寒い上に何だか胸が
ザワザワ落ち着かない。助けを呼びたい位でした。
朝になり白いゲレンデを見たら寝てない体も
気持で元気になり沢山滑り、そして温泉に入り、凄く眠い中を運転して
地元に着き、T子ちゃんを送って床に付きました。
その時、T子ちゃんが言ってたのが「仮眠室の時、大丈夫だった?」でした。
T子ちゃんも過去、諸事情で自殺未遂した事があり病んでたみたいなんですが
その後、T子ちゃんは彼氏とその仲間達とスノボに行った時、仮眠時間、
寂しくて、でも、その事は誰にも理解して貰えないだろうからと黙って
我慢したみたいです。
私と同じ心境を味わったみたいです。
私はその年の春、兵庫の田舎のすぐ近くのゲレンデに弟達と行って以来
ゲレンデを見ていません。
T子ちゃんとはその後、ある事で大喧嘩になり、その後数度電話や
メールをして程度で会っていません。色々あったみたいですがその彼と結婚したそう。
幸せに暮らしてれば良いのですが・・・。

家には、20年以上前のボロボロのロシニョールの板ともう、流石に見た目が
ヤバイ、蛍光ピンクのスキーウェアー、ブーツが置いてあります。
春、実家の確定申告の為に帰郷する父に持って帰ってもらおうかと思います。
まあ、近くにゲレンデ有るし、元気があったら殆ど誰も居ない春スキーを
やってみたいなんて・・(でも絶対雪が無い!)

昨年末、弟のスノーボードをリサイクルショップに売りに行ったら
400円の買取値でした。その売値を弟に知らせたら流石にショック受けて。
しかし、そのお店にはYAMAHA SG800、HSH(リアPUは死んでる)が
24800円で置いてあるのです。他のギター達は先日、映画帰りに見たら
あまりに売れないせいで、JACKSON STARSのキングVやエドワーズピエロモデルが
2万円値下げしてあり(売値3万円位)、そのSGの値が下がるのを期待してます。

少し話しはズレましたが、今年も今は亡き沖田浩之(字、これだっけ?)も出演した
「私をスキーに連れてって」を観て我慢の冬ですな・・・・
あの映画は、まさしく「バブル期」ですね。
(ギリギリバブル世代の男。しかし、その恩恵は全く受けてない

個人的に好きなスキー場は上越の宝台樹、河場、苗場、上越国際
長野では八方尾根が好きでした。
斑尾では大阪のお兄ちゃんに「いてまうど、オラ!!」と喧嘩売られ、その兄ちゃん
偶然宿が同じで、私達と一緒に行った女の子をナンパしてましたが。(一触即発)
(当時、スノーボーダーはガラの悪い子達が結構居ました。チームや
ギャング等が流行った頃ですな。)

また楽しくスキーに行ける様になりたいです。
(少し良くなったら、ガーラなら何とか大丈夫かな?駅降りたらゲレンデだし)
(しかし先立つモノが・・・。)
モーグル出来る様になりたかった私でした。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千の顔を持つ男 | トップ | ビックリしたこのルックス »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (☆INSOLENCE☆)
2007-02-11 17:16:18
ザウスといえば、長江健二だっけ?どうしてんでしょうか??
いろんな物売りに行ってるんですね。
昨日はTOTOのハイドラ届きました。子供ベースについて調べようと思ってます。
返信する
☆INSOLENCE☆さん (太郎)
2007-02-11 17:55:47
長江健二??何の事でしょう?
ザウスはイケヤとかいう安い家具屋に変りました。
切り売りして、何とかやってます。
(でも、アンプやギター達、CDは手放せない)
TOTOはアルバム自体は「TURN BACK」しか持ってないのですよ。
勿論、有名な曲は持ってますが。
子供用のベースも売ってますよ。ミニベースとかね。
8歳でベンチャーズを見事に弾く「ちっち」ちゃんみたいになると良いですね!(ギターヒーロー、元メガデスのマーティフリードマンが嫉妬した位の腕前です)

返信する
Unknown (☆INSOLENCE☆)
2007-02-12 21:29:23
良い子悪い子普通の子の普通の子の人じゃなかった?長江健二ってザウスでスノボーの講師していたじゃん。
ミニミニベースなら100センチくらいからOKらしいのですが、3万だよ!アンプも必要?
返信する
☆INSOLENCE☆さん (太郎)
2007-02-12 23:21:57
ザウスでインストラクターやってたんだ。
知りませんでした。
3万はするかも。やはりAMPは必要だと
思いますよ。本当のエレキベースの音が
解っていくと思いますから。
返信する

コメントを投稿

病気」カテゴリの最新記事