ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

デジテックがコンパクトエフェクター製造終了

2015年09月09日 | 楽器
デジッテックといえば、まず最初に浮かぶのが
「ワーミーペダル」ですな。
あれは革命的ペダルですね。
当時、メタル系から離れJAZZ・SOUL系に行っていたので
縁の無いモノでしたが先日CYNICが使っていたり
代表的なのがレイジアゲインストマシーンのトムモレロですかね?

後、マルチエフェクターも沢山出しましたね。
中にはI-Padを中に入れるモノも出てきて
まあ、LINE6も同時期からその後かに
IOSのモノを使った商品を沢山出していますね。
アプリも。
デジテックマルチ愛用している人、周りに見なかったなぁ・・・。
LINE-6、BOSSの二人勝ちだったような。
元マイケルジャクソンバンドの女スーパーサイヤ人
ジェニファービィトゥンがデジテックマルチエフェクターとギターだけ持って
世界中を飛んでいるから「便利な世の中になったわ」と
インタビューに答えていましたな。
因みに、パワーアンプとスピーカーキャビネットは
現地調達していたそうです。
(もう10年前位の話でしょうか?)


で、今回終了するのが
デジテックのコンパクトエフェクター。
店頭モノでもう終わりだそうです。
DODのペダルは存在するのですが
アメリカ・ユタ州にあるけど、兄弟会社でしたっけ???
輸入代理店もフェルナンデス→神田商会と変わって行きましたしね。
神田商会という会社はブランド力が落ちた会社の代理店の権利を
安く買い取る・・・そういう話を業界の人から聞いた事があります。
が、今回は神田商会が撤退というよりデジテックが撤退のようで。

私は使用した事がありません。
身近なギタリスト達もデジテックのコンパクトエフェクターを
使用しているのを見た事は無いです。
ホント、馴染みが無くて・・・・。
イングウェイの影響でDODのオーバードライブを使っている人は
結構見ましたが、
私が再び楽器屋に頻繁に出入りするようになった12年前、
5150ⅡとマーシャルJCM900のキャビを運ぶのがしんどくて
(ライブやリハの駐車料金も苦しかった)
スタジオやライブハウスで使い易いディストーションペダルを探していた頃です。
デジテックというブランドのエフェクターを初めて知りました。
写真の「グランジ」のような激しいロゴがインパクト大でした。
ビックリ。メタル系も激しいロゴでしたな。メタルマスターだっけな?
当時、エレハモのBIG・MUFFとかも「METAL・MUFF」とか
発売して売れたのかしら?地元のI橋楽器には中古品が数個
長い間、置かれておりました。
そういう過激なロゴが流行ったのかしら?
当時デジタルエフェクター大全盛期の中、
結局私はLINE-6のPODxtLIVEを知り合いから
半値で譲り受け、アンプのリターン端子に差し込みライブする事が
2011年頃まで続きました。
BOSSのST-2を使い始めてからメタル系ディストーションペダルは
ほぼ探さなくなったので、デジテックの存在はすっかり頭から抜け・・・。

ただ、ちゃんとした踏みやすいフットスイッチが付いた
ディレイ(またはデジタルディレイ)を再度調達したいので
店に足を運び、デジテックの店頭品を探してみようかしら?

今コンパクトエフェクターは新しいモノが沢山出るわ
高価なブティック系エフェクターも沢山出ていて
もう付いて行けない感覚です。(勿論お金も)
庶民に優しい金額のペダルのブランドだったかもですね。

ただ、デジテックが無くなる訳ではなく
コンパクトエフェクターからの撤退なんで
まあ・・・潰れてしまったグヤトーンよりは
マシな状況ですな。

とは云え、店頭にあれだけ並んでいたデジテックコンパクトエフェクターが
無くなってしまうのはグヤトーンが無くなってしまった時のような
寂寥感があります。
(グヤトーンのペダルがプレミア値が付かないか?まだ所持しておりまする)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BB  | トップ | DOOMが再結成していた! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

楽器」カテゴリの最新記事