M’sガレージ36

深夜にひっそり作っている趣味の自動車模型、バイク模型(プラモデル)の製作記です。

ペンゾイル-ゼクセル GT-R (41)

2008-07-28 23:47:13 | ペンゾイルーゼクセル GT-R
 趣味に割けるわずかな時間を使って、少しずつカーボンデカール貼ってます。今回は、スケールモータースポーツ製のデカールを使ってますが、最近使ってなくて古いせいなのか、角の部分とかでパリパリ割れてしまいます・・・。

 しかし、丁度パターンがいい感じのデカールはこれしか手持ちが無かったので、面ごとに貼り込んでます。モデラーズのデカールはもっと古くても割れたりしないのに、メイドinアメリカ恐るべしです。もう少し硬化したら水に入れただけで割れそうなので、今回使い切ってしまいましょう。

 スイッチ類の配置される部分は純正のデカールを使ってますが、これだと立体感は皆無・・・。少しは再現したほうが良さそうですね。スイッチ類もいくつか作らなきゃいけません。

 パーツそのものはしっかり乾燥を待って、半ツヤのクリアコートする予定です。以前作ったキットで、カーボンデカールを貼ってそのまま完成にしたら、何年か経ってから浮いてきてボロボロになっちゃったんです。それ以降、必ずクリアで保護することにしました。全面デカールなのでそれはそれでリスクが高いんですが、後の事を考えて一手間かけましょう。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですね、カーボンデカール (ピロ)
2008-07-29 09:31:54
カーボンデカールがあると、レーシー名雰囲気が高まりますね。
パーツに合わせて、きっちり貼り付ける事が来ていて、すごいですね。
返信する
根気です (tady)
2008-07-29 11:19:16
カーボンデカールは、雰囲気出すにはいいんですが、貼るのは結構面倒ですね。キッチリ貼るには、なるべく面ごとに分割して貼っていくといいと思います。
面倒でも面のだいたいの寸法を測って、切り出してから貼ると失敗が少ないと思いますよ。
返信する

コメントを投稿