Taeのmusic space

音楽を通して笑顔の輪が世界中に広がりますように…そんな想いで演奏活動&レッスンをしています。

ブラームスの夕べ

2022-02-21 10:41:00 | 演奏会


この冬は雪が多いですね。2月の下旬にこんなに積もるのは珍しい…湯来町の話ですが(笑)。

さてさて、マンボウは延長されましたが3/11(金)にはきっと解除されている事を願ってこちらのご案内です。

ヴァイオリニスト上野眞樹さんの東区民コンサートシリーズ。3月はヴィオラの増田喜代さんと3人でブラームスのソナタ特集です。ヴァイオリン ソナタもヴィオラソナタもとても素敵な曲です。

先日のコンサートでは「こんなご時世でもクラシック音楽なら心配なく楽しめますね。」と言って下さった方がおられます。是非是非皆さん、いらして下さいねー。

ヴァイオリンとピアノのコンサート

2022-01-23 16:22:00 | 演奏会


年明けからオミクロン株の感染急拡大でソワソワとした日々ですね。広島県の蔓延防止措置も延長されるみたいですし、その最中での開催となりますがご案内させて下さい。

もうかれこれ15年以上お付き合いのあるヴァイオリニスト加藤稚佳子さんとご一緒させて頂きます。会場は年明け早々も弾かせて頂いたさくらぴあ。プログラムはブラームスやフォーレのヴァイオリンソナタ、そして後半はピアソラのタンゴをお届けします。

皆さんに楽しんで頂ける様、準備して参りますのでご都合の良い方は是非いらして下さいませ。

湯来のレッスン室

2022-01-17 12:57:00 | 演奏会


Space游悠ができた2年前から、ピアノのレッスン会場もこちらへ移動しました。大きな窓から見える四季折々の景色を感じながらピアノを弾いて頂くのは気持ち良いですよ。先日は雪で真っ白でした。

いつもとはちょっと違う空間で日常から離れた時間を過ごして下さい。ピアノを弾きながら豊かな気持ちになってもらえる様、私も頑張ります。

続木政次 800曲80歳記念コンサート

2022-01-09 08:55:00 | 日記


年明け早々広島市にも廿日市市にも蔓延防止措置が適用され、6月に予定していたこのコンサートが7ヶ月の延期でやったという時にまた…と思いましたが、無事に開催&成功を収めて本当に良かったです。

昨年6月に80歳を迎えられた続木政次さん。そして63歳から始めた歌作りも800曲を超えたという事で記念コンサートを開催されました。

以前、宮内市民センターで演奏させて頂いたショパンのノクターンを大変気に入ってくださり、この度ゲストとしてお呼び頂き同曲をリクエスト下さいました。久しぶりのさくらぴあはとても気持ち良く演奏できました。ショパンのほかにモーツァルトも弾かせて頂きました。



続木さんの先生である野口美紀さんともご一緒させて頂き、格好良い「枯葉」を共演。美紀さん、とっても素敵でしたー。

朝からゲネプロ、そしてあっという間の本番。80歳の続木さんにとっては体力的にも大変なのではないかと心配しましたが、最後まで走り続けた続木さんはとても素敵でした。そして素晴らしいお仲間に囲まれているんだなぁとウルウル来ました。

本当にお疲れ様でした!

新年会

2022-01-06 07:46:00 | 日記


音楽家でありながらお料理上手のKさんがパエリアや鍋料理を作って下さり、新年会を開催されたので参加させて頂きました。いつもは会えない方にもお会いでき、年の始めとしては何だかワクワクする会となりました。

ただ、またコロナ感染が拡大しているのでしばらくこんな事もお預けかな。演奏会たちもどうなるのだろう…

でもこの2年でそういう事への免疫もできて来たので、なる様になると前向きに行きたいと思います。