桜がちらほらと咲き始めましたね
は~るがき~た~、は~るがき~た
気持ちよい季節になりました
さてさて先日はヴァイオリンの上野さんとドイツから来日中の次女Mちゃんと1泊2日で奈良へ行って参りました。数年前にも「あやめ池」というところで弾かせて頂きましたが、今回は「学園前ホール」。学園前駅の目の前にあってとても便利なホールでした
エーデルワイスというグループのコンサートで、ピアノ独奏、ピアノ連弾、コーラス、歌の独唱などなど色んな方が演奏をご披露され、私達は1番最後にゲストという事でフランク作曲のヴァイオリンソナタを演奏をさせて頂きました
この曲、まだまだ勉強中でして内心ドキドキしていたのですが、本番はとても気持ちよく演奏できました。何だろう~お客様の作り出す空気かな~。感謝です。
そして昨日は新屋まりさんのレコーディング
チェロの末永幸子さんと行ってきました。レコーディングした2曲は未熟ながらも私のアレンジでして、チェロの譜面も作成したのですが、いざ音を出してみないと分からない部分がありました。でも末永さんの演奏のお陰で厚みのある仕上がりになった気がします
でも…音域を1オクターブ勘違いしていて最低音はもっと出たそうです
残念、本当は「もっと低音が出ればな~」なんて思いながらアレンジしていたのに「出るんじゃん!
」みたいな。。。時既に遅し。次回にいかして行こう!
おっとっと、タイトルの内容を書き忘れるところでした。明後日からヨーロッパへ行ってきます
ドイツでの演奏会、今回はプログラムのほとんどが即興曲主体です。さてどうなるか!!またご報告させて頂きます。お楽しみに~





そして昨日は新屋まりさんのレコーディング




おっとっと、タイトルの内容を書き忘れるところでした。明後日からヨーロッパへ行ってきます


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます