![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/22/bc61cc9f4e8b201d2b78ae3656de13ba.jpg)
昨日は珍しく朝早くからお仕事がありました
![symbol6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol6.png)
それはY高校の音楽(器楽)の特別非常勤講師として、昨日と再来週もう1回の2時間を使って私が授業をさせて頂くというもの。小学校でアシスタントをした経験はあるけど、授業を任されたことはないし、ましてや高校生対象なんて初めてでかなりドキドキしてました。が、いざ授業が始まると、みんなとても可愛い生徒さんたちで、「生演奏が聴きた~い!」というご要望に、もちろん準備はしていたけれど、その一言のお陰で緊張の糸が緩みました。「じゃあ好きなところで聴いていいよ」というとみんなすぐさま椅子を持ってピアノの周りに集まってきました
![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)
とても可愛らしかったです。そして数曲聴いてもらった後はみんなで合奏する曲を弾いて、楽器を決めました。次回はきっと楽しい合奏ができるだろうな~。楽しみです。
そしてお昼からは福山へ出かけました
![metro](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/metro.png)
義倉という財団法人主催の演奏会のためですが、リーデンローズの小ホールという素晴らしいホールを借りて下さっており、ピアノはスタンウェイ。さすが、すごくキレイな音でした。でもとってもよく響くので、慣れるのに時間がかかりました。演奏会の後半になってやっと、何とかそこのピアノとお友達になれた気がしました。
いつも以上に、必要以上に緊張してしまって前半は力んでしまいましたが、とても良い経験をさせて頂きました。義倉の理事長さま、Kさん、スタッフのみなさま、そしてリハーサルからアドバイスをたくさんして下さった上野さん、ありがとうございました。そして薔薇のワインを下さったアルカータのみなさまもありがとうございました。