Taeのmusic space

音楽を通して笑顔の輪が世界中に広がりますように…そんな想いで演奏活動&レッスンをしています。

東日本復興支援コンサート

2011-04-19 20:35:00 | 演奏会
日本の至る所で、東日本の復興支援のために多くの方々が色んな形で支援されています。音楽家のみなさんも多くチャリティーコンサートなどを催され収益や募金を義援金として送られています。例え小さくとも一人一人の力はとっても大切だと思います。それに加え、こうして誰かが呼びかけ一つになる事で生まれる大きな力もあると信じています。

この度シンガーの新屋まりさんに声をかけて頂き「がんばれ!日本!東日本エイド 東日本復興支援コンサート」にご一緒させて頂く事となりました。新屋さんは新しい曲も作られたそうで、この日は2曲新曲も弾かせてもらう事になっています。想いをメロディーにのせ言葉にする…シンガーソングライターならではの表現に私のピアノで少しでもそれを膨らませる事ができたらいいなと思います。是非聴きに来て下さい!!


「がんばれ!日本!東日本エイド
         東日本復興支援コンサート出演」

2011.4.29(祝) 14:30~15:00(出演予定)
場所:アリスガーデン (パルコ前広場)
時間:午後 他にも多数出演されます。
主催:東日本エイド実行委員会

発表会

2011-04-18 05:24:00 | 日記

今日はカワイのホールにて二胡教室の発表会が開催されました伴奏に伺うのはこれで3年目かな?みなさんの上達ぶりに感動しました。大人になると何かと忙しくなり自分の自由な時間てなかなか取れなくなってくると思うのですが、みなさんは弾くのが好きなんだな~ってひしひしと感じましお疲れ様でした

積極人間の集い

2011-04-15 23:01:00 | 日記
今朝はam5:00に起床。まだ薄暗い中支度をしてam5:50に出発。どんな遠くに行くのかって?!いえいえ、広島駅前なんです。今日は「積極人間の集い」という会で午前7時から演奏&お話をさせて頂く事になっていたのです。

2年前から早起きは習慣にしてますが、5時起きは滅多にありません。でも良い事もいっぱいあるんですね。まず車を運転しながら真っ赤で美しい朝焼けに迎えてもらった事。そして広島駅前まで下道なのに40分で行けた事。笑

会場に到着すると今回お世話して下さったUさんが早い時間にも関わらず待っていて下さり、そこに続々と来られる会員さんがすぐに楽器の運搬を手伝って下さり朝から温かい皆さんの優しさに触れ、幸せな気分でした。

積極人間の集いは毎週金曜日の朝7時からやっておられて今日はなんと第1401回目ということでした。たくさんの方が来られ私の拙い演奏&お話を一生懸命に聴いて下さり最後にはみなさんからの感想なども聞かせて頂きました。色んな方の色んな視点でのご意見は非常にありがたかったです。何より来て下さっていたみなさんに喜んで頂けたみたいで嬉しかった。実は数日前からずっと頭の中は今日の事でいっぱいで「何を話そう、どんな流れにしよう?」と悩んでいたので。会の後は近くの喫茶店でモーニングを頂きました。喫茶店でのモーニングってちょっと憧れだったのでこれも良い事の1つかな?笑
そこでもたくさんの方に声を鰍ッて頂いて充実した朝を過ごす事ができました。

よ~し、また頑張ろう!1人でも多くの人に喜んでもらえるように…

追伸:積極人間のみなさま、今日はありがとうございました!! 吉野妙

春の色

2011-04-13 21:02:00 | 日記


湯の山温泉の近くにある、個人が所有しておられる枝垂れ桜。今年はピンクが強く感じました。風にそよぐ枝が見てる人を優雅な気持ちにしてくれます。



ガルテンで1番乗りのアネモネちゃん。冬の間は色の無かった場所にパアっと華やぎを与えてくれる。大好きなお花の1つです。



2番手になろうと頑張っています。この色大好き!!



ガルテンではなく私の部屋の前に植えたチューリップ。赤と黄色を交互に植えたけど赤が早めに咲きました。数年前に行ったオランダのキューケンホーフには劣りますが、私の部屋の前にはぴったり。

実は夢だった…

2011-04-12 23:08:00 | 日記
私は子どもの頃、スーパーなどにある「レジ」に憧れていました。ものすごくかっこ良く見えた!そしていつかのプレゼントにはおもちゃのレジまで買ってもらった程。デンマーク留学前にちょっとだけ洋服屋さんで働いていたのでその時に少し使えたもののそれ以来ご無沙汰。しかし!!最近はセルフレジのお店があるではありませんか!!今日はAシティーにあるマックスバリューにてセルフレジ体験。楽しかった!しかも他のレジより空いてるんですよね。レジ好きの私にとっては夢の場所でした。また行こう!っと。