Taeのmusic space

音楽を通して笑顔の輪が世界中に広がりますように…そんな想いで演奏活動&レッスンをしています。

プレゼント

2014-04-18 17:07:00 | 日記


もうすぐお友達のお誕生日。プレゼントは何にしようかと考えたところ、元気良く咲いている我が家のチューリップと手作りのお菓子にしようと思い準備しました。喜んでくれると良いなー。

プレゼントはしてもされてもハッピーなものですね!



アンサンブルコンサート

2014-04-13 19:10:00 | 日記


昨日、講師を務めているライフワンミュージックスクールのアンサンブルコンサートでした。一日がかりの大イベント!子供も大人もたくさん出演されました。そして皆さんとても熱心!素晴らしかったです。講師演奏も3組あり、私もタンゴで参加させて頂きました。とても楽しかったです。他の講師陣も素晴らしかった。ありがとうございました。



わっくん

2014-04-11 21:27:00 | 日記


松山に住む兄夫妻のところには、もうすぐ1歳になる甥がいます。名前は「和来」わく。私たちはわっくんと呼んでいます。時々連れて帰って来てくれるのが楽しみ。まだ歩く事はできないし、お喋りもまだまだだけど目で色んなものを追い、喜んで笑う時の顔はみんなを笑顔にしてくれます。次はどんな事ができるようになってるかな?

Glem-mig-ikke

2014-04-08 12:45:00 | 日記


お天気が良いので、午前中はガーデニングに没頭しました。去年からちょっとバタバタしていてガーデニングからやや遠ざかってしまっていたし、冬は何もできないしでようやくこの季節がやってきた!って感じです。草抜きをしていると顔を出している忘れな草。この花を見るといつも思い出す人がいます。

デンマークの学校へ行っていた時、言葉が分からないので学校職員のMereteという女性に時々デンマーク語を教えてもらっていました。私が授業で分からなかった言葉を質問したり、絵本を読みながらの勉強。慣れてきたらその絵本がどんな話だったかをデンマーク語でMereteに説明する。そして彼女はわざとほとんど英語を使わなかった。私が少しでもデンマーク語を喋るように。

そんな彼女は私を学校以外の場所にも連れ出してくれました。一緒にコンサートへ行ったり、彼女の家に招いてくれ一緒にデンマーク料理を作ったり。あまり多くを語る人ではなかったけど、心のとっても優しい人。デンマークを去る時にちょうど咲いていた忘れな草を見て、「これは"Glem-mig-ikke,私を忘れないで"という花なのよ」と教えてくれました。日本から来た私を温かく迎えてくれ、育ててくれた彼女の事を私は忘れな草を見る度に温かい気持ちと共に思い出します。