夏休み最後の週末ですね。全国のご家庭で子供の宿題に追われるお父さんお母さんがいっぱいいるんだろうなあ?。 うちも今頑張っている最中なんですが・・・結構手抜きの自由研究を子供とやってます。せっかくだから皆さんにも教えますね。超簡単ですから。 おもちゃ箱ってあるじゃないですか。あれって、いつも遊ばないガラクタが詰め込まれてるでしょう?あれをひっくり返して、昔、楽しく遊んだ思い出を回想するというものです。 まあ、おもちゃ箱がなかったら、物置でも何でもいいんですが、いつもは触らない思い出の箱を開けるという感覚で。 思い出の品物を、端からデジカメで写真を取ります。携帯でもいいですよ。 そんで、パソコンで簡単な台紙を作って、写真を挿入して、コメントつけてアルバムを作るんです。 「僕の思い出日記」みたいな表題つけてプリントアウトして、製本(ホッチキスでとめるだけでOK)したら、まあ、結構サマになる作品が出来上がりますよ。 コツは、台紙を如何にきれいに作るかぐらいかな。後は子供の文章力。まあ、以前必ず遊んだ思い出があるものだから、結構飽きずにやり上げますよ。・・・あっ!あいつ居眠りしてやがる・・・まあ、いいか?。 是非トライしてみて下さい。 ★ノリピーの覚せい剤事件について http://blog.goo.ne.jp/taison...c0c663aa2
最新の画像[もっと見る]