★TAKAブログ★

ブログ名を変えました!
引き続きヨロシクです☆

大内山動物園 No4

2009年06月22日 | テーマパーク
全体の風景を撮ろうと思ったのですががひどくなってきて傘を手放せなかったので

嫁に記念スナップを撮ってもらいました。





入口には木製のブランコや滑り台もあり、ちびっ子には絶好の遊び場でした。

動物をみて、ブランコして、餌をやり、滑り台してって感じなんでしょうが・・・

の為、熊みて、ひつじみて、猿みて、白鳥みて・・・





最後になりましたが、入口の園内MAP前で記念写真!






今度は全部完成後、の日に再びチャレンジしようかと思いました。



追伸 くまのクーちゃん、ピューマのぴーちゃん、ライオンのらいちゃん等々名前は

『そのまんまやんけー』と、ツッこみたくなる様なネーミングでした。



****************  終わり  **************


次回更新は「二見シーパラダイス」をUPします。

大内山動物園 No3

2009年06月22日 | テーマパーク
大内山動物園シリーズの続きです。

入口付近に『建設中、2009年度内完成予定』ってあり、何かなって思ってましたが・・・




こういう事だったんですね! 

動物園を先代の方から引継、現在リニューアル中で、今年度に全部完成するみたいです。







津市美里町でも野生がたくさんみれますが、何故かチビはお猿に釘付け

友達感覚なんでしょうかね


動物達の柵や檻も新しかったですが、厳重すぎてちょっと見にくいかも


なんとライオンもいました。オスの方がライオンって気がするんですが、メスだったので・・・。





しかし、なんと言ってもライオンですからすごいですね。


ほぼ個人(家族)経営みたいなので、再びビックリでした。

竹内 力  参上!

2009年06月22日 | 私的ブログ
大内山動物園シリーズ更新中ですが・・・!!!


昨日、津市片田のパチンコ屋さんの隣にある一番星というラーメン屋さんに行った時、

お店の人から『今日は隣(BKって言うパチンコ屋)に竹内力が来てたよ』と聞きました。

      ↓↓↓    過去の一番星ブログはこちら   ↓↓↓

http://blog.goo.ne.jp/taka-taiga/e/0b0eee96ec36d889d381002aa8b86ae7

http://blog.goo.ne.jp/taka-taiga/e/f585166c0aff8f3c16d0ee3f0722c1c4

http://blog.goo.ne.jp/taka-taiga/e/1d91abaeb14d26ce40f42bd79a3b2c6a


竹内力と言えば「難波金融伝・ミナミの帝王」シリーズの萬田銀次郎役や「カオルちゃん

最強伝説」シリーズの村山カオル役がハマリ役として大活躍している、Vシネマの帝王と

して超有名なお方です。




「ビックカオス応援団長」って張り紙があったので、パチンコの宣伝に来たみたいです。


実物見たかったなぁ~~。  携帯でポスターだけ撮ってきました。


大内山動物園 No2

2009年06月22日 | テーマパーク
入口につき、入場料をみて少しビックリ!!!

大人600円って・・・。 東山動物園でも500円なのにって思わず嫁が・・・

でも、それ位は楽しめるんやろっていいながら大人2名分を支払い(チビは3歳未満なので

無料でした)入園しました。


まず最初、入口付近の檻の中にはオスのツキノワグマ『くーちゃん』がいました。

お昼寝中らしくピクリとも動いてくれませんでした。


お隣の檻にはアフリカ原産の「カラカル」がいて、前を通ると何故か威嚇されました。


次に進むと「やぎ」と「ひつじ」の柵があり




そのお隣にはミニチュアホースがいました。




-----------------更に次回へ続く---------------