takachannel(満天の星)のblogへ ようこそ!

趣味の車中泊、鯉釣り、キャンプなどの日記 自己満足の日記です。
よろしくお願いしますm(._.)m

琵琶湖北湖 撃沈!

2019-05-15 13:28:03 | 車中泊&鯉釣り
昨年とは違う底質
根掛かり無し
まだ生えてきてないのかな?

オモリが回収できなくなるくらいに根っ子が発達しないと巨鯉が寄ってこないフィールド

結果

チョン鯉2本 フナ3枚
オモリの損失ゼロ

夜に超大雨が降り隣の川が氾濫するんじゃないかと心配しました。

朝からは濁りが入り込み
チョン鯉 こんにちは😃

ビッグサイズは不発に終わりました。

欲を出しすぎたらダメですね!

自分の釣りができなくなってきます。



この雨雲
たまらんぜ!
来週 自分の釣りを見直すことを心がけ 新規ポイントへ入りたいとおもいます。





Facebook鯉釣り談義の大会 スタート!

2019-05-13 10:30:17 | 車中泊&鯉釣り
久しぶりに参加した鯉釣り談義の大会です。

いつもは 参加費の振り込み忘れなどが原因で不参加でした。

ついつい明日でいいか
来週にしようとか
そんなことをしてると始まっちゃってた・・・

昔は大会出て入賞してやろうとか
そんな思いがありましたが
オジサンになって薄れてきましたね

鯉釣り師と出会うのさえ こんなオジサンと仲良くなったってしょうがないんちゃう?

そんな感じにおもえて声もかけなくなりました。

もう すぐに名前なんて忘れちゃうし
物覚えが悪くなってきました。((T_T))

そんな中 今回は早めにエントリーしたんで参加できました(笑)

参加したからには釣らないとね!

大会開始そうそうビッグワンを狙って琵琶湖に来ちゃいました。

でも 北の方は寒いです。


フィーディングはこれ👇️


30分ぐらいかけて丸めました。
米ぬかにボイリーをクラッシュしたやつを入れ 極少量ペレット入れてます。
これを1個ずつポイントの手前に入れて 着水音を気にしつつ投入
12時間後からスタート
1投目でフナ
6時スタートして2投目
ボイリー1粒攻撃!

さぁ ビッグワンが来てくれるかなぁ?

大会のパスワードは
FDT11S

たのむぅーメーターきてくれぇー


やっぱり平日休みがいい

2019-05-12 19:22:56 | 車中泊&鯉釣り
日曜日の夕方 愛車サンバーを北西へ走らせた

目的地は 先週下見したところです。

琵琶湖の一番北?

塩津だ!

フナは釣れたが鯉は釣れなかった
その時の水温は12.8℃

今日は16℃

いけるんじゃないかなぁ?

あいかわらずバスマンが2名ほどやっていましたが 夕暮れとともに帰っていきました。

ひとりボッチです(^-^;

ちょっと寂しいけどね!


⭐️明日の朝からFacebook鯉釣り談義の大会がスタートします。

その大会の上位入賞を目指して ココ 琵琶湖の塩津を選択しました。

というのも 昨年 デカイやつを釣ったので 欲が出たというか
狙いどころがわかるというか
勝負できる釣り場だとおもったしだいです。

フィーディングを念入りにして 明日の朝からスタートしたいとおもいます。

頑張るぞ!

ゴールデンウィークまとめ

2019-05-09 06:49:39 | 車中泊&鯉釣り
今年のGWは超ロングでした。
4月24日から5月6日

後半戦の釣果がイマイチだったから
なんか釣れてない気分でした。
チョン鯉のGW
昨年は宍道湖に行ってボーズ
今年は北潟湖で爆釣させてやるという意気込みも2本のチョン鯉でした。

どうも休みが多いと目移りする優柔不断な俺が出てしまいます。
釣り場なんか100ヵ所以上知ってるし 遠征したら釣れるかもイメージが強すぎです。(^-^;

しかし、振り返ってみると
GW98cmを釣ってるんですよね
でも 大江川です。
まぁ 地元(*^^*)

揖斐川で過去釣れなかった場所で2本
大江川で3本
北潟湖で2本

計7本

これ以上を望んだら叱られますよね!


で、来年の計画を立てました。

島根県宍道湖3日間
鳥取県湖山池2日間
琵琶湖1日下見
これでいきます。

琵琶湖は北の方に行くので様子見です。
ちょい時期が早いので・・・

そんなところでした。

























ゴールデンウィーク後半戦2

2019-05-04 14:16:05 | 車中泊&鯉釣り
なんか節約になってしまったゴールデンウィーク

高速代金ケチル
下道走る
チンタラ走るから燃費がいいので無給油で走りまくってます。

コンビニ1回 おにぎりQ2個と氷

買い物はVドラッグストアとゲンキーて格安
ご飯を炊くから家から持ってきた米で3食分は浮いた
などなど 別に節約してるわけではないのだが ずっと釣り場に居るのでがかからない(*^^*)

⭕️ そして・・・
またまた移動しました。
今度はツイてました。
塩津園地へ寄ったら1人釣りしてました。
話しかけると もうすぐ帰るらしい
コンビニで買ったおにぎりを食べながら少し待ってるとサオを上げだしました。

ラッキー!

その方か帰るまで待って 少しポイントをずらしてサオをセット(*^^*)






ここに入りたいけどGW中は無理だなぁなんておもっていたので
ツイてました。

釣れても釣れなくてもどちらでもいいんです。
GW中の釣果はバスマンに引っかけられてから諦めました。
とにかく ゆっくり景色を見ながらサオを出して寛ぐ
これですよ コレ!

景色に感謝
空きタイミングに感謝
爽やかな気候に感謝です。
m(._.)m

晴れてソーラーパネルにも太陽光
バッテリーも充電しまくり!

炊飯器と16インチTVを同時に使っても大丈夫

あとは 寝てまて!(笑)