ポケットラジオ
AmazonのBlackFRIDAYに併せてポケットラジオを買いました。デジタルオートチューニングなのに1699円。この値段ではSONYやPanasonicでは造って無いけれどワイドFM/AMラジオでスピーカーも付いてイヤホンではステレオで放送が聴けるポケットに入る小型ラジオです。充電式もありましたが私は単4電池で動くものにしました。単3単4電池は常に備蓄していますから電池が無くなれば交換します。
有名メーカーのポケットラジオは、値段の安いものはダイヤルが手動式で古く、オートチューニング(電子選局)のものは値段が跳ね上がります。女房が近く入院するのでラジオを準備しようと古いSONYのポケットラジオを引っ張り出してテストしましたら音量のボリュームがガリガリ言うし音が途切れる。選局は手回しダイヤルだから放送局を受信するには繊細な操作が必要で、それに古いからワイドFMは入らない。そこで今後も使えるし、と言ってもそう使う物でも無いし、スマホやパソコンにはラジコがあるし、安いものでも良いと、よく知らないメーカーのラジオを買いましたが、これがなかなかの代物で、スピーカーからの音はモノラルですがイヤホンからはステレオが聴ける。電子選局でメモリーが出来、AMもFMも選局はボタンひとつで出来ます。時計が付いているのでタイマーが設定出来、スリープも目覚ましも設定出来ます。受信出来る放送局を全てメモリーしましたので、今回は電源のON,OFFとAM,FMの切り替え、選局ボタンと表示される番号、それと音量の調整だけを憶えて貰えば使える様にしました。明日からラジコを使わずに、このラジオのテストをします、感度も良さそうで家でのテストで遠い局も受信出来ました。
470(1404)
AmazonのBlackFRIDAYに併せてポケットラジオを買いました。デジタルオートチューニングなのに1699円。この値段ではSONYやPanasonicでは造って無いけれどワイドFM/AMラジオでスピーカーも付いてイヤホンではステレオで放送が聴けるポケットに入る小型ラジオです。充電式もありましたが私は単4電池で動くものにしました。単3単4電池は常に備蓄していますから電池が無くなれば交換します。
有名メーカーのポケットラジオは、値段の安いものはダイヤルが手動式で古く、オートチューニング(電子選局)のものは値段が跳ね上がります。女房が近く入院するのでラジオを準備しようと古いSONYのポケットラジオを引っ張り出してテストしましたら音量のボリュームがガリガリ言うし音が途切れる。選局は手回しダイヤルだから放送局を受信するには繊細な操作が必要で、それに古いからワイドFMは入らない。そこで今後も使えるし、と言ってもそう使う物でも無いし、スマホやパソコンにはラジコがあるし、安いものでも良いと、よく知らないメーカーのラジオを買いましたが、これがなかなかの代物で、スピーカーからの音はモノラルですがイヤホンからはステレオが聴ける。電子選局でメモリーが出来、AMもFMも選局はボタンひとつで出来ます。時計が付いているのでタイマーが設定出来、スリープも目覚ましも設定出来ます。受信出来る放送局を全てメモリーしましたので、今回は電源のON,OFFとAM,FMの切り替え、選局ボタンと表示される番号、それと音量の調整だけを憶えて貰えば使える様にしました。明日からラジコを使わずに、このラジオのテストをします、感度も良さそうで家でのテストで遠い局も受信出来ました。
470(1404)