じんりゅう?
言葉としてはあるのでしょうが初めて聞いた気がします。じんりゅう? 初めピンと来ませんでした。政府の発表をテレビで聞いてテロップの文字を見て人流と判った。これを何故「人の流れ」と言えないのでしょうか。人の流れ、のほうが優しい言葉だと思うのですが。人流人流といろんな人が発言し始めました、これって何なんでしょうね。
普通はこの言葉は使わない、特殊な言葉「人流」を何故使う様になったのでしょう。業界用語? 医学用語? 政界用語? すごく違和感を持ちます。今年の流行語大賞に選ばれるかもかも知れませんね。
新型コロナウイルス感染症の蔓延が止まらず、緊急事態宣言を3回も発出して、なおも感染者が減らないのは、みんなが動き回って飲食をするから、その時に感染が広まる。これにはエンターテイメントの殆どを休業させ、皆が外出をしても行くところが無い状態にすれば、外出が減り、人の流れが減少する。人が動かないと感染のリスクも減る、そこが狙いだと思いますが、テレワークも増えないし、電車バスは普通に混んでいるし、国民が思惑通りにステイホームを守ってくれるか疑問ですね。
719(1653)
言葉としてはあるのでしょうが初めて聞いた気がします。じんりゅう? 初めピンと来ませんでした。政府の発表をテレビで聞いてテロップの文字を見て人流と判った。これを何故「人の流れ」と言えないのでしょうか。人の流れ、のほうが優しい言葉だと思うのですが。人流人流といろんな人が発言し始めました、これって何なんでしょうね。
普通はこの言葉は使わない、特殊な言葉「人流」を何故使う様になったのでしょう。業界用語? 医学用語? 政界用語? すごく違和感を持ちます。今年の流行語大賞に選ばれるかもかも知れませんね。
新型コロナウイルス感染症の蔓延が止まらず、緊急事態宣言を3回も発出して、なおも感染者が減らないのは、みんなが動き回って飲食をするから、その時に感染が広まる。これにはエンターテイメントの殆どを休業させ、皆が外出をしても行くところが無い状態にすれば、外出が減り、人の流れが減少する。人が動かないと感染のリスクも減る、そこが狙いだと思いますが、テレワークも増えないし、電車バスは普通に混んでいるし、国民が思惑通りにステイホームを守ってくれるか疑問ですね。
719(1653)