
日曜日 雑感
今日は何時もの日曜日と同じ1時間遅れの7時半に起き、布団を干す。腰は痛いが、この程度の事はまだやれる。テレビ、報道2001を視る、北朝鮮の事をやっていた。今日は夏休みか論客無しで映像だけを流していた。次いでシューイチを視る、あちこち食べ歩く9時半越えが面白いのに今日は東京の知らない芸人ばかりが出て来て面白くないのでサンデーモーニングに切り替える。風を読むのテーマは分断、何時もの通り実の無い話。テレビを消してマイホームページにメッセージを書き込む。12時、NHKのニュースを視て、なんでも鑑定団、再放送は去年の古い物を再々放送している、これ前見たで。途中でテレビ局が自動的にそこまで言って委員会に切り替わる、セットしてある。あれー、録画が這入ってない? 急いでリモコンのボタンを押す。HDDレコーダーの電源が入らない。リモコンが全然利かない。本体のSWを入れるがこちらも動作しない。非常事態、こんな急ぐ時に限ってトラブル発生。HDDレコーダーの電源プラグを引っこ抜く、10秒待つ。フラグを元通り差し込む、電源が入り、HDDレコーダー動作開始、録画も開始。テレビのトラブルは時々あるがHDDレコーダーの、この様なトラブルは初めて、買ってもう9年を過ぎているのでプログラムも狂うのかな。録画をあとで見たが、ちゃんと録画されていました。
さて、そこまで言って委員会「英雄を支えた“御苦労の妻たち"SP」妻達は強いと言う話、先週2本撮りしたのだろうと思う内容、夏休みだもんね。おんな城主 直虎は録画してあり、明日見る事にしています。なんでも政次役の高橋一生さんが死ぬので、一生さんは女性ファンが多いので、そのあとの視聴率が1ケタ台になるのでは、と新聞に書いてあった。さてどうするのか。かくして日曜日も終わり、盆休み明けの日常生活が明日から始まります。

75(1009)
今日は何時もの日曜日と同じ1時間遅れの7時半に起き、布団を干す。腰は痛いが、この程度の事はまだやれる。テレビ、報道2001を視る、北朝鮮の事をやっていた。今日は夏休みか論客無しで映像だけを流していた。次いでシューイチを視る、あちこち食べ歩く9時半越えが面白いのに今日は東京の知らない芸人ばかりが出て来て面白くないのでサンデーモーニングに切り替える。風を読むのテーマは分断、何時もの通り実の無い話。テレビを消してマイホームページにメッセージを書き込む。12時、NHKのニュースを視て、なんでも鑑定団、再放送は去年の古い物を再々放送している、これ前見たで。途中でテレビ局が自動的にそこまで言って委員会に切り替わる、セットしてある。あれー、録画が這入ってない? 急いでリモコンのボタンを押す。HDDレコーダーの電源が入らない。リモコンが全然利かない。本体のSWを入れるがこちらも動作しない。非常事態、こんな急ぐ時に限ってトラブル発生。HDDレコーダーの電源プラグを引っこ抜く、10秒待つ。フラグを元通り差し込む、電源が入り、HDDレコーダー動作開始、録画も開始。テレビのトラブルは時々あるがHDDレコーダーの、この様なトラブルは初めて、買ってもう9年を過ぎているのでプログラムも狂うのかな。録画をあとで見たが、ちゃんと録画されていました。
さて、そこまで言って委員会「英雄を支えた“御苦労の妻たち"SP」妻達は強いと言う話、先週2本撮りしたのだろうと思う内容、夏休みだもんね。おんな城主 直虎は録画してあり、明日見る事にしています。なんでも政次役の高橋一生さんが死ぬので、一生さんは女性ファンが多いので、そのあとの視聴率が1ケタ台になるのでは、と新聞に書いてあった。さてどうするのか。かくして日曜日も終わり、盆休み明けの日常生活が明日から始まります。

75(1009)