![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/43/3a1e0ff000a0507d110e41e7900fa3c4.jpg)
台風21号余話
既にブロクに書きましたが、我が家は幸運にも被害は無かったのですが、おもてに出て被害の大きさにびっくりしました。関西空港などは被害状況を報道されますが、町々の被害は、いちいち報道されません。今回の台風は雨よりも強い風の被害が多く出たようで、特に南風が強かったので、南側に面したお宅の被害が著しく、その風下のお宅は助かったようです。田圃も堤防の北側では風下になり、稲は倒れず無傷でした。まともに南風を受けた田圃は稲が倒れる被害が出たようです。
台風のさなかに目撃したのは強い南風を受けた駐車場のカーポートの屋根が骨組みを残して全て飛んでいった現場です。他の自動車に屋根の破片が当たったかどうかは判りません。駐車している私の車には被害は有りませんでした。その車で金曜日には阪急豊中駅まで出掛けましたが、途中の交差点で信号灯が消えている所がありました。豊中市も停電が多く、復旧が遅れていたので信号灯の消えている交差点が多く、バスも信号灯が消えている交差点が多く安全か確保出来ないと運行が止まっていたそうです。金曜日には市内の停電は復旧したそうです、そしてバスも動いたそうです。市内では丸2日間停電した地域があり、1部で3日間停電していた所もありました。電気の有り難さがつくづくよく分かった、と。そうですと書いた情報はひとから聞いた話です。
これとは別に深刻なのは、マンションの屋上のBSパラボラアンテナ(正確にはオフセットパラボラアンテナ)が強風でずれて衛星放送が受信出来なくなって居る事です。これによって毎週録画して視ている4本の時代劇が視られなくなって居ます。業者も忙しくなかなか直してくれません。私がもう30歳若ければ、塔屋に登って直せたのに、平衡感覚が確かで無い今では手も足も出ません。ただ待つのみです。まあ、他の被害から考えれば、贅沢な要望かもしれません。人に会えば台風の話で凄かった恐かった、と。今年は地震と台風のダブルパンチでした。これからも何が起こるか判りません。
参考ブログ
台風21号後始末
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b9/99b77b23bc2824a0e8a72bc691b07fa9.jpg)
270(1204)
既にブロクに書きましたが、我が家は幸運にも被害は無かったのですが、おもてに出て被害の大きさにびっくりしました。関西空港などは被害状況を報道されますが、町々の被害は、いちいち報道されません。今回の台風は雨よりも強い風の被害が多く出たようで、特に南風が強かったので、南側に面したお宅の被害が著しく、その風下のお宅は助かったようです。田圃も堤防の北側では風下になり、稲は倒れず無傷でした。まともに南風を受けた田圃は稲が倒れる被害が出たようです。
台風のさなかに目撃したのは強い南風を受けた駐車場のカーポートの屋根が骨組みを残して全て飛んでいった現場です。他の自動車に屋根の破片が当たったかどうかは判りません。駐車している私の車には被害は有りませんでした。その車で金曜日には阪急豊中駅まで出掛けましたが、途中の交差点で信号灯が消えている所がありました。豊中市も停電が多く、復旧が遅れていたので信号灯の消えている交差点が多く、バスも信号灯が消えている交差点が多く安全か確保出来ないと運行が止まっていたそうです。金曜日には市内の停電は復旧したそうです、そしてバスも動いたそうです。市内では丸2日間停電した地域があり、1部で3日間停電していた所もありました。電気の有り難さがつくづくよく分かった、と。そうですと書いた情報はひとから聞いた話です。
これとは別に深刻なのは、マンションの屋上のBSパラボラアンテナ(正確にはオフセットパラボラアンテナ)が強風でずれて衛星放送が受信出来なくなって居る事です。これによって毎週録画して視ている4本の時代劇が視られなくなって居ます。業者も忙しくなかなか直してくれません。私がもう30歳若ければ、塔屋に登って直せたのに、平衡感覚が確かで無い今では手も足も出ません。ただ待つのみです。まあ、他の被害から考えれば、贅沢な要望かもしれません。人に会えば台風の話で凄かった恐かった、と。今年は地震と台風のダブルパンチでした。これからも何が起こるか判りません。
参考ブログ
台風21号後始末
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b9/99b77b23bc2824a0e8a72bc691b07fa9.jpg)
270(1204)