☆富士山ライブカメラ(三ッ峠山頂カメラ) 今朝6:31
☆富士山ライブカメラ(河口湖逆さ富士カメラ) 今朝6:32
★今朝も晴天で朝から陽が射している。早朝の気温は、13℃で湿度が低く肌寒い程の気温だった。5時過ぎに起き、高津川沿いを30分ばかり散策する。川沿いの畑では、既にタマネギが採られ畑で乾かされていた。早生のせいか、玉の大きさもマズマズだった。お店の方では、早くから新タマネギが販売されている。しかし、近くで収穫したタマネギを見たのは今季初めてである。ちなみに、我が家のタマネギはまだまだの段階で有る。
昨日は、昼食後山に入り竹の子採りをする。雨が降ったせいか結構出ていて、竹林の3/1程度を約2時間ばかり探し歩く。収穫量もこれまでの最高量で、数えては無いが恐らく100本前後位は有ったと思う。
さらにフキとグリーンリーフを採り夕方4時過ぎに自宅を出発し、次男宅に全てを持参する。次男宅には、18:30過ぎに到着。中学生の孫たち2人も帰宅していて、試験の為の勉強中だった。近くテストが有るので、部活が無いので帰りが早かったとの事。約30分ばかり休み21:30頃帰宅する。帰って食事やアレコレしていたら、12時近くになったので慌てて寝た。遅く寝ても目が覚めるのは、いつも通り目が覚めるので不思議である。やはり早寝早起きが基本で、遅く寝ても遅くまでは眠れない様である。今夜は、早めに休もうと思っている。
今日はつかの間の晴れ、明日からは天気は崩れると言う。今日の晴れ間を大事にしたい!
今日の予定は、次は自家用の竹の子採り・それにかぼちゃとソウメン瓜の夏野菜の植え付けをと予定している。では、昨日の模様を!
☆昨日のコテージにて
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
・社会に貢献する夢は、人から人へ引き継がれる
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
~今日は何の日~
☆歴史上の出来事
▼足利尊氏、湊川で楠木正成を破る(1336),▼日本初のベートーベン『運命』の演奏(1918),▼『広辞苑』初版発行(1955),▼プロ野球八百長事件(1970),▼SF映画『スター・ウォーズ』米で封切(1977)
☆記念日・行事・お祭り
☆今日の誕生日
▼荒木経惟(写真家・1940),▼江川卓(野球解説者・1955),▼上野樹里(タレント・1986)
☆クローズアップ!
・日本初の食堂車登場
1899年のこの日、日本で最初の食堂車が私鉄山陽鉄道の急行列車に登場。区間は京都-三田尻間。1・2等客専用で、メニューは洋食のみ。初の和食堂車は、1906年4月、国鉄東海道本線の3等急行にお目見え。後に、四国以外の各急行・特急列車に食堂車が連結され、時刻表には和洋の別が記載された。ちなみに、世界初の食堂車は、1868年米シカゴ・ノース・ウェスタン鉄道においてだった。
☆今日の「誕生日の花と花言葉」
・カスミソウ(ナデシコ科)
・(清い心・思えば思われる)
☆「きょうの一句」
・セロファンの中の幸せかすみ草 椎名智恵子(しいな)
~心に響く366の寸言~
今日の言葉~「安岡正篤 一日一言」より(致知出版社刊)
【聞き上手の活学】
話し上手より聞き上手ということがある。
自分が接するあらゆる人から、
その専門の智識(ちしき)体験をきき、
わがものにすることが出来れば活学というべきだ。
☆5月25日(水): 松下幸之助[一日一話]
【社長は徳、副社長は賢】
人の組み合わせというのは、微妙なものだと思う。たとえば、会社の場合、非常に優秀な二人の経営者が社長と副社長になっても、相性が悪いとうまくいかないものである。
総じて、どの会社でも、社長が積極的で、副社長は女房役といったところが多いが、原則としては最高首脳者はおだやかで、次席がバリバリやる方が望ましいようだ。つまり経営者の組み合わせとしては、社長はお人柄で、副社長は実行力に富む、といったあり方が安定感があるように思う。
王は徳をもって立ち、その下に賢相がおれば、物事が徳望によって行なわれるという。企業の経営についても同じことが言えるだろう。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログの開設から 669日
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます