たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

◎田舎の雪景色

2011-12-27 08:14:18 | 日記

☆富士山ライブカメラ(忍野カメラ) 今朝8:06

★今朝の当地方は、早朝小雨が少し降った様だが今はお日様が出ている。朝の気温は、4℃でやや寒さが和らいだ寒がする。それにしても、これまでは寒かっただけに嬉しい。昨日は、久し振りに田舎に行って見た。
市内の自宅周辺からは、想像できない程の景色だった。途中から、道路脇に雪が有りまるで別世界。気温も、5℃が3℃になり降るのも雨では無く雪が散らついていたのである。結局、畑仕事も出来ずコタツで新聞などを読んで過ごす。畑の野菜さん達も雪に覆われ、これから美味しさが増すであろう。
雪が溶けたら、再度野菜を採ろうと思っている。時化で海にも行けなかったが、波が収まれば年内に1,2回は釣りにも行きたいが?
「今日の誕生日の花」である我が家のナンテンと昨日のコテージ付近の景色を!
☆自宅前の山茶花とナンテン

☆昨日のコテージ付近の景色



・ツバキには氷柱(つらら)が出来ていました。

・小動物と思われる足跡が!

~今日は何の日~
☆歴史上の出来事
▼往復ハガキ発行(1884),▼『ピーターパン』ロンドンで初演(1904),▼国民所得倍増計画が決定(1960),▼国会黒い霧解散(1966),▼ソ連軍、アフガニスタン侵攻(1979)
☆記念日・行事・お祭り

☆今日の誕生日
▼ルイ・パスツール(細菌学者・1888),▼マレーネ・ディートリッヒ(俳優・1901),▼加藤登紀子(音楽家・1943)
☆クローズアップ!
・進化論のダーウィン、ビークル号で出航
 1831年のこの日、イギリス海軍の軍艦ピーグル号は世界一周の航海のためにイギリスの港を出航した。この船に乗っていたのがダーウィン。彼は寄港するさきざきで動植物の調査を行った。この5年間にわたる航海が「進化論」の考えに大きな役割を果たした。
..
☆今日の「誕生日の花と花言葉」
・ナンテン(メギ科)
・福をなす・よき家庭

・ていねいに朝日がとどく寒南天  黛 執(まゆずみしゅう) 

☆~心に響く366の寸言~
 ・今日の言葉~「安岡正篤 (やすおか まさひろ)一日一言」より(致知出版社刊)
 【「孝」という字】
人間は進歩しようと思えば、統一がなければならない。教育とは何ぞやと言えば、つまるところは先輩・後輩と長者・少者の連続・連結の役目をなすものでなければならない。
 要するに孝という字は、単に親を大事にして、親に尽くすという意味だけではなくて、親子・老少、先輩・後輩の連続・統一を表わす文字である。そういうことを知って孝経や論語を読むと、限り無い教訓がその中に含まれておることがよくわかる。
☆12月 27(火): 松下幸之助[一日一話]
【投げやらない】
 成功する会社と成功しない会社の差というものは、私は紙一重だと思います。
 たとえば、今後、価格の競争が激しくなってくれば、われわれの製品のコストを十%引き下げるということを、当然やらなければなりません。もし下がらなければ、なぜ下がらないかということに対して、内外の衆知を集めなければならないのです。それを、自分の知恵の範囲で、会社の知恵の範囲でいろいろ考えて、これは無理だ、できないと言って投げやってしまえば、これは絶対にできないわけです。どうしてもやっていくんだというところに、一つの成功の糸口がだんだんとほどけてきて、必ずその成果が上がると思うのです。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログの開設から 885日
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947


最新の画像もっと見る

コメントを投稿