たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

◎昭和の日

2011-04-29 07:53:31 | 日記

☆富士山ライブカメラ(忍野八海カメラ) 今朝6時

☆富士山ライブカメラ(河口湖逆さ富士カメラ) 今朝6時

☆上高地ライブカメラー河童橋と穂高連峰(今朝7:31).
・上高地(かみこうち)とは、長野県西部の飛騨山脈南部の梓川上流の景勝地で、標高約1,500m。松本市域に含まれ、中部山岳国立公園の一部ともなっており、国の文化財(特別名勝・特別天然記念物)に指定されている。「かみこうち」の名称は本来「神垣内」の漢字表記だが、後に現在の「上高地」の漢字表記が一般的となった。「神垣内」とは、穂高神社の祭神、穂高見命(ほたかみのみこと)が穂高岳に降臨し、この地(穂高神社奥宮と明神池)で祀られていることに由来する。 温泉があり、穂高連峰や槍ヶ岳の登山基地ともなっている。

★今日からGWスタート、「昭和の日」の祝日はすっかり良い天気で青空が帰って来た。正に行楽・洗濯など何をしても良い人なっている。昨年7月に訪れた上高地では、早くも少しの観光客の姿が見られる。数日前から、上高地ライブカメラが再開されたの今後は覗いて見たいと思う。
我が家のボタンも徐々にツボミが膨らみ、今日あたり満開になるのではと思っている。
昨日の「天声人語」によれば、松尾芭蕉が「おくのほそ道」の旅に出たのは今日に当たると言う。
▼北へ向かうのに、「時あたかも良し」と芭蕉翁は思ったのだろう。風光る春から、風薫る初夏へと移る季節は、自然の中に盛り上がるような力がみなぎる。その力を俳聖は借りようとしたのではないか。と書かれていた。例年なら各地の観光地も、沢山の人で賑わうのだがkとィはチョット違う様である。まだまだホテルや交通機関などでは、余裕が有るとか?
昭和の日の趣旨は、、「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」としている。昭和を長く生きている身としても、この昭和は思い出が多い。今一度振り返り、これからを展望して見たいと思う。
この後、天気が回復したのでGWはガーデニングに専念しょうか!夏野菜の植え付けや、種蒔き等を予定している。
☆今朝の自宅前、ツツジとボタンの様子

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【夢を実現する今日の一言】

・あなたが今ここにいる理由、

 それはあなたを必要としている人がいるから
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
~今日は何の日~
☆歴史上の出来事
●昭和の日(国民の祝日),●畳の日(全国畳産業振興会・9月24日と年2回)

☆記念日・行事・お祭り
▼ワシントンとボルティモア間を世界初の電車が結ぶ(1851),▼北海道夕張炭鉱で爆発、死者276人(1912),▼山下泰裕、史上最年少(19歳)で全日本柔道選手権初優勝(1977)

☆今日の誕生日
▼昭和天皇(1901),▼中原中也(詩人・1907),▼田中裕子(俳優・1955)

☆クローズアップ!
サンフランシスコ平和条約発効
・1951年9月8日、吉田茂首相(当時)ら日本全権団は、サンフランシスコで日本国との平和条約(サンフランシスコ平和条約)に署名。そして翌年のこの日、同条約が発効となり、日本は連合国との戦争状態を正式に終結し、主権の回復と国際社会への復帰をはたした。ただし、ソ連、ポーランド、チェコスロバキアなど共産圏の国は、中華人民共和国の不参加を理由に会議そのものの無効を訴え、署名をせず、いわゆる全面講和には至らなかった。

☆今日の「誕生日の花と花言葉」
・コデマリ(バラ科)
・(努力する)

☆「きょうの一句」

・こでまりや帯解き了(お)へし息深く  岡本眸(ひとみ)

~心に響く366の寸言~
 ●今日の言葉~「安岡正篤 一日一言」より(致知出版社刊)

【遍参道楽】

自然の到るところに名山大川があるように、
古今東西、
いろいろ英雄哲人碩学(せきがく)賢師がある。

そういう尊い人、
その教学を、
生きている間にできるだけ遍参(へんさん)し、
これを楽しもうという道楽趣味が
私には非常にあるのであります。

☆4月29日 松下幸之助[一日一話]
【心を遊ばせない】
指導者というものは、常に心を働かせていなくてはいけない。もちろん、それは四六時中仕事に専念しろということではない。それではとても体がもたない。だからときに休息したり、あるいはレジャーを楽しむこともあっていいと思う。ゴルフをするなり、温泉に行くのもそれなりに結構である。

 しかし、そのように体は休息させたり、遊ばせたりしていても、心まで休ませ、遊ばせてはいけない。お湯のあふれる姿からも何かヒントを得るほどに、心は常に働いていなくてはならない。全く遊びに心を許してしまうような人は、厳しいようだが、指導者としては失格だと思う。
 
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログの開設から 643日
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947

☆今年の五月まで目標とする言葉(浜田市三隅町:龍雲寺にて出会う:2010.5,8)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿