☆昨日の上高地と今朝の富士山(画像サイズを間違って、小さくしてしまいました)
★今朝は、多少青空が有り陽が射して来た。早朝の気温は15℃で、湿度が高く無いせいか少し肌寒く感じる。きょうは、二十四節気の芒種(ぼうしゅ)。いねの類いの穀物の種を巻く頃の意味。昨今は、種蒔きも早くなり田植えもすでに終わっているのが現状である。昨日は、九州北部と山口県が梅雨入りしたそうである。この山口県の梅雨入りは、去年より7日早く、平年並みと言う。当地方は、山口県北部に近いので多少は関係があるだろう。これで、梅雨入りして無いのは、北陸と東北地方のみとなった。今朝の富士山ライブカメラからは、霧で見えない個所が多いが三ツ峠と河口湖は富士山が見えている。一方、上高地ライブカメラの昨日は、日曜日のせいか沢山の観光客の方が訪れていた。特に午前中の9時頃から午後の3時頃が多かった様である。昨年7月下旬に訪れたのが想い出される。
連日、パソコンのキーワードにお世話になっている身で、手書きをする事が殆んど無い。たまにサインやメモ書き程度である。先日、次男の嫁さんや孫娘に手紙を書いたのだが中々上手く書けなかった。特に漢字は読めても、書けないのに気付く。やはり、「読み書きソロバン」は基本である。今朝の朝日「天声人語」コラムで、奥さんが10年以上にわたって「天声人語」を書き写されていたとか。又京都の方は、毎晩、就寝前の30分を充てて筆写したノートが27冊も残っているという。中々真似は出来ないが、素晴らしい方がおられると感心した。キーボードを叩き、変換すれば目的の漢字が出て来る現代。便利になったが、忘れ去られた事も有る様だ!今日は、この後に義母宅を訪問しタマネギを収穫予定にしている。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
・急ぐより、続ける方が、早く遠くに行ける
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
~今日は何の日~
☆歴史上の出来事
▼ ロンドンでYMCA(キリスト教青年会)創立,▼高杉晋作、奇兵隊を結成(1863),▼フランス・ノルマンディー海岸で連合軍が史上最大の作戦(1944),▼イスラエルがレバノン侵攻。レバノン戦争勃発(1982),▼戦後初の日本における有事法制、武力攻撃事態法が成立(2003)
☆記念日・行事・お祭り
●楽器の日(全国楽器協会)
☆今日の誕生日
▼山田太一(脚本家・1934),▼小澤征悦(俳優・1974),▼斎藤佑樹(プロ野球選手・1988)
☆クローズアップ!
・日本初の女子アパート登場
1930年のこの日、東京・大塚に本邦初の女子アパートがお目見えした。1階は店舗、2階から上が住居の鉄筋コンクリート5階建て。部屋の広さは4畳半から6畳、和室の家賃が9円50銭から11円、洋室は10円から16円だった。1932年当時、東京・板橋区の一軒家の家賃が12円だったから多少割高だが、共有スペースの娯楽室や30人が入浴できる風呂場もあり施設は充実。女子専用だけに、面会は応接室でのみ、もちろん男子禁制だったという。
☆今日の「誕生日の花と花言葉」
・ネジバナ(ラン科)
・(思幕)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ca/5309581c5bc032b245d9c15c3d4adb79.jpg)
☆「きょうの一句」
・捩花のもののはづみのねぢれかな 宮津昭彦
~心に響く366の寸言~
今日の言葉~「安岡正篤 (やすおか まさひろ)一日一言」より(致知出版社刊)
【眼識 (1)】
人間というものは妙なもので、内省を深めるようになると中味ができてきますから、自ら風采、態度が変ってくる。即ち大分できてきたなということがわかる。
といってもわかるためにはこちらにも、即ち観る方にも学問がなければならぬ。学問をしなければ、人を観る目ができない、識見・眼識が生じない。あいつは財産がなんぼあるとか、何の役をしておるとか、いうようなつまらぬことは気がつくが、人間そのものについては全くわからない。
☆6月6日(月): 松下幸之助[一日一話]
【何事も結構】
私は運命というものは不思議なものだと思います。人はみなそれぞれ志を立てるのですが、なかなか思い通りにいかないし、実現しにくい。希望とは逆の道が自分にピッタリ合って成功する場合もあるのです。
だから私は、あまり一つのことをくよくよ気にしない方がいいのではないかと思います。世の中で自分が分かっているのは一%ほどで、あとは暗中模索。はじめから何も分からないと思えば気も楽でしょう。
とにかく人間にはさまざまな姿があっていいと思うのです。恵まれた生活も結構だし、恵まれない暮らしも結構、何事も結構という気持が大切だと思います。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログの開設から 681日
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます