☆富士山ライブカメラ(忍野八海カメラ) 今朝7:46
☆富士山ライブカメラ(山中湖平野カメラ) 今朝7:56
★今朝は雲が多いが、時折陽が射しています。早朝の気温は7℃だったが、相変わらず風が冷たい。
昨日は雨に混じってお昼前は白い物(雪)が降った。気温も5℃前後で、終日寒かった。そんな日だったが、気合を入れて山の下刈りをする。
寒くなったので、飲み物や食べ物も温かい物が恋しくなる。電気ポットでお湯を沸かして、コーヒーやお茶等を飲んだ。お昼ごはんでは、味噌汁をストーブで温めて飲んだりした。コテージ内も室温が5℃だったが、ストーブを点けると17℃位まで上がり温かくなった。ストーブの上のヤカンから出る水蒸気で、湿度も80%位まで上がった。そんな光景を見ているだけでも、癒され落ち着くのである。自宅での暖房はエアコンに頼っていますが、コタツにストーブも中々良い様に思う。今日も田舎に行き、下刈りに精を出す予定です。
☆お昼はストーブで暖房しました。昨日は小さい鍋を持って行き、味噌汁を温めました。12:30pm
☆沸騰ポットに湯を常に沸かしています。
・シイタケが1ケだけ出ていました。
☆15時過ぎ頃には、一時的に青空が少し出て来ました。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
・未来って、予測するものではなく、自分で創るものでしょ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ー「今日は何の日」ー
・観光バス記念日、年賀郵便特別扱い開始、いちごの日、お菓子の日(毎月)
▲平将門、新皇を名乗る(939)
▲榎本武揚らが蝦夷地を占領し、五稜郭を本営とする(1868)
▲東京で遊覧乗合自動車(観光バス)登場。皇居前-銀座-上野のコース(1925)
▲「風と共に去りぬ」ニューヨークなどで公開。日本公開は'52年(1939)
▲GHQが国家と神道の分離を指令(1945)
▲上野地下道の浮浪者2500人一斉収容(1945)
▲第1回レコード大賞。受賞曲には永六輔作詞・中村八大作曲「黒い花びら」
(水原弘)が決定(1959)
▲12/8刺された力道山、死亡。39歳(1963)
▲アメリカで人類初の宇宙ランデブーに成功(1965)
▲ウォルト・ディズニー死去。65歳(1966)
▲衆院選で初の政見放送(1969)
誕生:ネロ(ローマ皇帝 37) エッフェル(建築家 1832) ベクレル(物理学者 1852)
カロッサ(作家・医者 1878) 谷川俊太郎(詩人 1931)
辻村ジュサブロー(人形師・舞台衣装家 1933) 細川俊之(俳優 1940)
笠井紀美子(歌手 1945) 立松和平(作家 1947) 吉原すみれ(打楽器奏者 1949)
高橋克典(歌手・俳優 1964) 福島弓子(キャスター 1965)
茂森あゆみ(歌手1971) 井手薫(女優 1976)
<strong>今日の「誕生日の花と花ことば」(NHKのラジオ深夜便4時台放送分)
・センリョウ(センリョウ科)
・富、可憐
[きょうの短歌」
ゆたかなる思いふくらむセンリョウの
赤い実つぶつぶこぼれたりして
☆~心に響く366の寸言~
【【我を亡ぼす者は我】】
「我を亡ぼす者は我なり。
人、自ら亡ぼさずんば、
誰か能く之を亡ぼさん」
(呻吟語・修身)
これは非常にいい言葉です。
この一つだけでもつかみ得たなら、
大したものだと思います。
自己革新は、この「われ」にある。
原因も結果も、自分自身にある。
ローマを亡ぼしたのはローマです。
日本を支えているものは日本です。
健康で生き生きとした人生を送れるかどうか
というのも、自分自身にあります。
☆2013年 12月 15日(日):松下幸之助[一日一話]
【正しい競争を】
私どもが会社を経営していくときに、同業会社と非常な競争になります。競争はしなければならない。しかしそれは正しい形においてなさなければなりません。卑怯な競争はしてはならない、まして相手を倒すとか、相手に損害を加えるというような競争の仕方であってはならない、というのが、事業をはじめて以来一貫した私の指導精神です。競争会社があってこそわれわれのはげみになるのだ、そういうように競争会社を発展的に見なければならないと考え、また社員の人にも言ってきました。
われわれは実業人であると同時に、やはり紳士でなければならない、正しい商売を遂行していかなければならないと思うのです。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログ開設から 1604日
・http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
・12月 14日のアクセス数:閲覧数410.訪問者数175:順位:12,132位 / 1,963,995ブログ中(前日比➘)
・先週(12月01日~12月07日)のアクセス数:ページビュー3128 PV 数(先週比17.1%増➚) 訪問者数1250人(先週比48.5%増➚) . ランキング:9048 位 / 1961237 中(先週12539 位 / 1958510ブログ ブログ中)➚
☆富士山ライブカメラ(山中湖平野カメラ) 今朝7:56
★今朝は雲が多いが、時折陽が射しています。早朝の気温は7℃だったが、相変わらず風が冷たい。
昨日は雨に混じってお昼前は白い物(雪)が降った。気温も5℃前後で、終日寒かった。そんな日だったが、気合を入れて山の下刈りをする。
寒くなったので、飲み物や食べ物も温かい物が恋しくなる。電気ポットでお湯を沸かして、コーヒーやお茶等を飲んだ。お昼ごはんでは、味噌汁をストーブで温めて飲んだりした。コテージ内も室温が5℃だったが、ストーブを点けると17℃位まで上がり温かくなった。ストーブの上のヤカンから出る水蒸気で、湿度も80%位まで上がった。そんな光景を見ているだけでも、癒され落ち着くのである。自宅での暖房はエアコンに頼っていますが、コタツにストーブも中々良い様に思う。今日も田舎に行き、下刈りに精を出す予定です。
☆お昼はストーブで暖房しました。昨日は小さい鍋を持って行き、味噌汁を温めました。12:30pm
☆沸騰ポットに湯を常に沸かしています。
・シイタケが1ケだけ出ていました。
☆15時過ぎ頃には、一時的に青空が少し出て来ました。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
・未来って、予測するものではなく、自分で創るものでしょ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ー「今日は何の日」ー
・観光バス記念日、年賀郵便特別扱い開始、いちごの日、お菓子の日(毎月)
▲平将門、新皇を名乗る(939)
▲榎本武揚らが蝦夷地を占領し、五稜郭を本営とする(1868)
▲東京で遊覧乗合自動車(観光バス)登場。皇居前-銀座-上野のコース(1925)
▲「風と共に去りぬ」ニューヨークなどで公開。日本公開は'52年(1939)
▲GHQが国家と神道の分離を指令(1945)
▲上野地下道の浮浪者2500人一斉収容(1945)
▲第1回レコード大賞。受賞曲には永六輔作詞・中村八大作曲「黒い花びら」
(水原弘)が決定(1959)
▲12/8刺された力道山、死亡。39歳(1963)
▲アメリカで人類初の宇宙ランデブーに成功(1965)
▲ウォルト・ディズニー死去。65歳(1966)
▲衆院選で初の政見放送(1969)
誕生:ネロ(ローマ皇帝 37) エッフェル(建築家 1832) ベクレル(物理学者 1852)
カロッサ(作家・医者 1878) 谷川俊太郎(詩人 1931)
辻村ジュサブロー(人形師・舞台衣装家 1933) 細川俊之(俳優 1940)
笠井紀美子(歌手 1945) 立松和平(作家 1947) 吉原すみれ(打楽器奏者 1949)
高橋克典(歌手・俳優 1964) 福島弓子(キャスター 1965)
茂森あゆみ(歌手1971) 井手薫(女優 1976)
<strong>今日の「誕生日の花と花ことば」(NHKのラジオ深夜便4時台放送分)
・センリョウ(センリョウ科)
・富、可憐
[きょうの短歌」
ゆたかなる思いふくらむセンリョウの
赤い実つぶつぶこぼれたりして
☆~心に響く366の寸言~
【【我を亡ぼす者は我】】
「我を亡ぼす者は我なり。
人、自ら亡ぼさずんば、
誰か能く之を亡ぼさん」
(呻吟語・修身)
これは非常にいい言葉です。
この一つだけでもつかみ得たなら、
大したものだと思います。
自己革新は、この「われ」にある。
原因も結果も、自分自身にある。
ローマを亡ぼしたのはローマです。
日本を支えているものは日本です。
健康で生き生きとした人生を送れるかどうか
というのも、自分自身にあります。
☆2013年 12月 15日(日):松下幸之助[一日一話]
【正しい競争を】
私どもが会社を経営していくときに、同業会社と非常な競争になります。競争はしなければならない。しかしそれは正しい形においてなさなければなりません。卑怯な競争はしてはならない、まして相手を倒すとか、相手に損害を加えるというような競争の仕方であってはならない、というのが、事業をはじめて以来一貫した私の指導精神です。競争会社があってこそわれわれのはげみになるのだ、そういうように競争会社を発展的に見なければならないと考え、また社員の人にも言ってきました。
われわれは実業人であると同時に、やはり紳士でなければならない、正しい商売を遂行していかなければならないと思うのです。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログ開設から 1604日
・http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
・12月 14日のアクセス数:閲覧数410.訪問者数175:順位:12,132位 / 1,963,995ブログ中(前日比➘)
・先週(12月01日~12月07日)のアクセス数:ページビュー3128 PV 数(先週比17.1%増➚) 訪問者数1250人(先週比48.5%増➚) . ランキング:9048 位 / 1961237 中(先週12539 位 / 1958510ブログ ブログ中)➚
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます