☆富士山ライブカメラ(忍野八海カメラ) 今朝8:39。こちら忍野は未だ雪が残っていますが、又寒くなるそうですが・・・
★今朝も早く起きる。5時過ぎに起き、上さんを5時半過ぎにJR駅前まで送った。それは、地元スーパーの日帰り旅行に当選したからである。5:45集合で6時出発の岡山方面へのバス旅行の日帰りツアーである。
☆昨日は、浜田市の折居海岸に釣りに行った。岡山観光では、日本三大稲荷の一つ、岡山・最上稲荷や、倉敷の美観地区と大原美術館等を観光するのだと話していた。数年前に岡山は観光した事が有るが、岡山も観るところ沢山有る。中でも、後楽園や倉敷の美観地区は何回行っても良いと思っている。
従って、朝食は1人で食べたのである。ご飯は炊いて有ったし、味噌汁も作って有ったので温めて食べた。普段後片付けはしてないが、今日は自分でやるしかなかった。
今年上さんは、クジ運が良い様である。先週もガラポン抽選で500円の商品券をゲットしたのである。しかし、お年玉付き年賀はがきの4等(下2けた)は1枚しか当っていなかった。我が家の年賀所は100枚出しているので、投函した何方かに2枚は当っている事になる。我が家にも年賀状は100枚位は届いているので、1枚の当選は少ないだろう?
新春早々幸先が良い事も有るが、反面今年は新年早々物が壊れているのである。先週は電気カミソリが、又一昨日の夕方突然エアコンが壊れたのである。そのエアコンは、室外機から音だ出だしたのである(ファンからの音と思われる)。修理すれば直るかも知れないが、かれこれ20年近く(17~18年位かも?)使っているので買い替える事に決めた。早速、昨日の夕方家電量販店に出掛けた。エアコンのコーナーに行ったが、沢山有ってどれにして良いか分からなかった。従って、係員の説明を求める。メーカー・価格・大きさ・省エネ度等が有り、とても1人では選べない。結局最新モデルで、省エネが優れている15万円位の製品にした。壊れたエアコンは、確か20万円以上当時はした様に思うが?当時4台付けたエアコンは、これで2台が壊れたのである。何れもこの2台は、普段使う頻度が多いのである。最近は石油フアンヒーターや石油ストーブも有るが使用して無い。取り合えず、寒いのでハロゲンヒーターで我慢している。明日は取り付け工事が予定されているので、しばらくのガマンが続く。
さて昨日の釣りだが、相変わらず大した釣果は無かった。自宅を7時前に出て駐車場には7時20分ごろ到着。既に日曜日のせいか、3台の車が停まっていた。
先客は釣り場が別の所で、何時もの場所には一番乗りだった。後から1人の方が来られお昼前頃には、西方向に4人と東方向に2人の釣り人の姿があった。釣り場では、午前中気温は8℃位だったが、手は結構冷たかった。年が明けて寒くなり水温が下がったのか、もう釣れなくなった様である。
・釣り場より西方面(昨日12:40分ごろ)
・東方向
・後方の景色
・釣果はフグ2匹とメバルのみ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
・何でもはじめから、できる人はいない
何度もやれば、できないことはない。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ー「今日は何の日」ー
☆記念日・行事・お祭り
●初弘法
☆歴史上の出来事
▼薩長同盟が結ばれる(1866),▼新潟県高田で初のスキー競技会(1912),▼革命家レーニン没(1924),▼世界初の原子力潜水艦ノーチラス号進水(1954),▼超音速旅客機コンコルドが商業運航を開始(1976)
☆今日の誕生日
▼クリスチャン・ディオール(デザイナー・1905),▼稲盛和夫(実業家・1932),▼高田純次(タレント・1947)
☆クローズアップ!
・「敵に塩を送る」上杉謙信誕生
1530(享禄3)年のこの日に生まれた上杉謙信は、病弱な兄に代わって、十代の時、僧侶から戦国武将へと転身。30年間に約70回の戦をした。また、宿敵・武田信玄が塩不足に悩んでいたときに塩を送ったという逸話が残っている人情家でもあった。「敵に塩を送る」という言い方は、苦境にある敵を助ける、の意である。49歳の時に作った詩「四十九年 一睡の夢 一期の栄華 一盃の酒(49歳まで生きてきたが一夜の夢のような人生だった。一盃のお酒を飲んで酔ったようなものだ)」が、辞世の句。
☆今日の「誕生日の花と花言葉」(NHKのラジオ深夜便4時台放)
・オンシジウム(ラン科)
・可憐
「きょうの一句」
・白鳥と いふ一巨花(いちきょか)を 水に置く 有馬ひろこ
☆~心に響く366の寸言~
【古典に親しむ】
われわれは常に時と処とに限定されて、
狭い窮屈な遽(あわただ)しい生活をしておりますが、
そういう中にあって古典に心をひそめる時には、
われわれは時と処との限定を超越して、
直ちに無礙(むげ)の世界に遊ぶことが出来るのであります。
古典はこういう無限の楽しみや真の自由を
われわれに与えてくれるのでありますが、
その上古典は歴史のふるいにかけられて残ったものであります。
歴史的評価に耐えてその生命を持ち続けるということは、
これは容易ならぬことであります。
個人でもそうで「歯徳(しとく)」という言葉がありますが、
生きるということ自体一つの徳であります。
人と人との交わりにしても、余程お互いに修養し、
蘊蓄(うんちく)を持たなければなかなか長続きするものではありませぬ。
今日の言葉~「安岡正篤 (やすおか まさひろ)一日一言」より(致知出版社刊)
☆2013年 1月 21日(月): 松下幸之助[一日一話]
【当たってくだける】
ある時会社で社員が集まってさかんに議論している。どうしたのかと尋ねると、「この製品を新しく発売するのですが、これが売れるかどうか検討しているのです」と言う。
そこで私は「それはさぐるより仕方がないのではないか。売れるか売れないかを、ある程度議論することは必要だが、ある程度以上は議論してみてもはじまらない。あとは“当たってくだけろ”だ。それは買ってくれる人に尋ねるより仕方ないのではないか」と言ったのである。
ある程度考えた後は、勇気を持ってやる。そういうことが商売だけでなく政治にも、その他あらゆる日常生活の分野においても、ときに必要だと思うのである。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログ開設から 1276日
URLhttp://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
・1月20日のアクセス数 閲覧数:183PV 訪問者数:99IP
順位: 14,539位 / 1,814,555ブログ中 (前日比➚) ※ランキングは上位20000件まで表示。
・先週(1月6日~1月12日)のページビュー数 1394 PV(先週比 8%減➘) 訪問者数724 人
※プロフィールの画像は、2012/10/08ー8:32ー(摩周湖・神秘の湖にて)今回も運良く、湖を観る事が出来た。
★今朝も早く起きる。5時過ぎに起き、上さんを5時半過ぎにJR駅前まで送った。それは、地元スーパーの日帰り旅行に当選したからである。5:45集合で6時出発の岡山方面へのバス旅行の日帰りツアーである。
☆昨日は、浜田市の折居海岸に釣りに行った。岡山観光では、日本三大稲荷の一つ、岡山・最上稲荷や、倉敷の美観地区と大原美術館等を観光するのだと話していた。数年前に岡山は観光した事が有るが、岡山も観るところ沢山有る。中でも、後楽園や倉敷の美観地区は何回行っても良いと思っている。
従って、朝食は1人で食べたのである。ご飯は炊いて有ったし、味噌汁も作って有ったので温めて食べた。普段後片付けはしてないが、今日は自分でやるしかなかった。
今年上さんは、クジ運が良い様である。先週もガラポン抽選で500円の商品券をゲットしたのである。しかし、お年玉付き年賀はがきの4等(下2けた)は1枚しか当っていなかった。我が家の年賀所は100枚出しているので、投函した何方かに2枚は当っている事になる。我が家にも年賀状は100枚位は届いているので、1枚の当選は少ないだろう?
新春早々幸先が良い事も有るが、反面今年は新年早々物が壊れているのである。先週は電気カミソリが、又一昨日の夕方突然エアコンが壊れたのである。そのエアコンは、室外機から音だ出だしたのである(ファンからの音と思われる)。修理すれば直るかも知れないが、かれこれ20年近く(17~18年位かも?)使っているので買い替える事に決めた。早速、昨日の夕方家電量販店に出掛けた。エアコンのコーナーに行ったが、沢山有ってどれにして良いか分からなかった。従って、係員の説明を求める。メーカー・価格・大きさ・省エネ度等が有り、とても1人では選べない。結局最新モデルで、省エネが優れている15万円位の製品にした。壊れたエアコンは、確か20万円以上当時はした様に思うが?当時4台付けたエアコンは、これで2台が壊れたのである。何れもこの2台は、普段使う頻度が多いのである。最近は石油フアンヒーターや石油ストーブも有るが使用して無い。取り合えず、寒いのでハロゲンヒーターで我慢している。明日は取り付け工事が予定されているので、しばらくのガマンが続く。
さて昨日の釣りだが、相変わらず大した釣果は無かった。自宅を7時前に出て駐車場には7時20分ごろ到着。既に日曜日のせいか、3台の車が停まっていた。
先客は釣り場が別の所で、何時もの場所には一番乗りだった。後から1人の方が来られお昼前頃には、西方向に4人と東方向に2人の釣り人の姿があった。釣り場では、午前中気温は8℃位だったが、手は結構冷たかった。年が明けて寒くなり水温が下がったのか、もう釣れなくなった様である。
・釣り場より西方面(昨日12:40分ごろ)
・東方向
・後方の景色
・釣果はフグ2匹とメバルのみ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
・何でもはじめから、できる人はいない
何度もやれば、できないことはない。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ー「今日は何の日」ー
☆記念日・行事・お祭り
●初弘法
☆歴史上の出来事
▼薩長同盟が結ばれる(1866),▼新潟県高田で初のスキー競技会(1912),▼革命家レーニン没(1924),▼世界初の原子力潜水艦ノーチラス号進水(1954),▼超音速旅客機コンコルドが商業運航を開始(1976)
☆今日の誕生日
▼クリスチャン・ディオール(デザイナー・1905),▼稲盛和夫(実業家・1932),▼高田純次(タレント・1947)
☆クローズアップ!
・「敵に塩を送る」上杉謙信誕生
1530(享禄3)年のこの日に生まれた上杉謙信は、病弱な兄に代わって、十代の時、僧侶から戦国武将へと転身。30年間に約70回の戦をした。また、宿敵・武田信玄が塩不足に悩んでいたときに塩を送ったという逸話が残っている人情家でもあった。「敵に塩を送る」という言い方は、苦境にある敵を助ける、の意である。49歳の時に作った詩「四十九年 一睡の夢 一期の栄華 一盃の酒(49歳まで生きてきたが一夜の夢のような人生だった。一盃のお酒を飲んで酔ったようなものだ)」が、辞世の句。
☆今日の「誕生日の花と花言葉」(NHKのラジオ深夜便4時台放)
・オンシジウム(ラン科)
・可憐
「きょうの一句」
・白鳥と いふ一巨花(いちきょか)を 水に置く 有馬ひろこ
☆~心に響く366の寸言~
【古典に親しむ】
われわれは常に時と処とに限定されて、
狭い窮屈な遽(あわただ)しい生活をしておりますが、
そういう中にあって古典に心をひそめる時には、
われわれは時と処との限定を超越して、
直ちに無礙(むげ)の世界に遊ぶことが出来るのであります。
古典はこういう無限の楽しみや真の自由を
われわれに与えてくれるのでありますが、
その上古典は歴史のふるいにかけられて残ったものであります。
歴史的評価に耐えてその生命を持ち続けるということは、
これは容易ならぬことであります。
個人でもそうで「歯徳(しとく)」という言葉がありますが、
生きるということ自体一つの徳であります。
人と人との交わりにしても、余程お互いに修養し、
蘊蓄(うんちく)を持たなければなかなか長続きするものではありませぬ。
今日の言葉~「安岡正篤 (やすおか まさひろ)一日一言」より(致知出版社刊)
☆2013年 1月 21日(月): 松下幸之助[一日一話]
【当たってくだける】
ある時会社で社員が集まってさかんに議論している。どうしたのかと尋ねると、「この製品を新しく発売するのですが、これが売れるかどうか検討しているのです」と言う。
そこで私は「それはさぐるより仕方がないのではないか。売れるか売れないかを、ある程度議論することは必要だが、ある程度以上は議論してみてもはじまらない。あとは“当たってくだけろ”だ。それは買ってくれる人に尋ねるより仕方ないのではないか」と言ったのである。
ある程度考えた後は、勇気を持ってやる。そういうことが商売だけでなく政治にも、その他あらゆる日常生活の分野においても、ときに必要だと思うのである。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログ開設から 1276日
URLhttp://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
・1月20日のアクセス数 閲覧数:183PV 訪問者数:99IP
順位: 14,539位 / 1,814,555ブログ中 (前日比➚) ※ランキングは上位20000件まで表示。
・先週(1月6日~1月12日)のページビュー数 1394 PV(先週比 8%減➘) 訪問者数724 人
※プロフィールの画像は、2012/10/08ー8:32ー(摩周湖・神秘の湖にて)今回も運良く、湖を観る事が出来た。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます