☆富士山ライブカメラ(忍野八海カメラ) 今朝7:54
☆富士山ライブカメラ(山中湖平野カメラ) 今朝7:58
★連日猛暑が続いている。昨夜も熱帯夜で早朝の気温は、27℃だった。しかし昨夜は、幾分気温は高かったが少し楽だった様に感じた。
昨日は朝食後の6時前頃より、田舎の畑により野菜を採り広島に向かった。往路は比較的スムーズに車は流れたが、帰路は車が増え流れも悪く時間が掛かった。
次男宅へは、手作りのちらし寿司や自家栽培の夏野菜を持参した。孫息子は昨日中体連の大海らしく、既に出掛けていて不在だった。昨日県大会の予選だったらしく、夕方電話が有り優勝したらしい。従って、今日から県大会で呉に向け朝早く出るそうである。詳しい事は分からないが、孫息子がヒットを打ったらしい。
高校野球も連日熱戦が続いているが、今日の第4試合で石見智翠館(島根)が西脇工(兵庫)と対戦する。山陰勢の鳥取城北 (鳥取)が2-3で惜しくも敗れたんで、是非石見智翠館には是非勝って欲しいが?
テレビ観戦したい所だが、時間的に合わないのでラジオを通じて応援しょう!
NHKオンラインでの「みどころ」では
・石見智翠館は島根大会で7本塁打と打線に破壊力がある。決勝で乱れた守備を立て直せるか。西脇工は翁田がチームの柱。兵庫大会は63回1/3で68三振奪う。4割4分8厘はチーム一。
と見ている。
今日も暑くなりそうだが、すこしばかり畑仕事をしょうと思っています。では、一昨日からの画像をどうぞ!
☆今朝の自宅前には、アサガオが再び10個以上の15個が咲いていた。(今朝7時過ぎ頃)
☆一昨日に採ったトマト(10:15)
☆一昨日のスイカ2ケ(初収穫)・坊ちゃんかぼちゃ1ケ・ソウメン瓜2ケ・かぼちゃ5ケ(14:56)
・坊ちゃんかぼちゃ&スイカ
・早速その1ケを切って見る。(20:37)
・2/1切りにし、2回に分けて食べる。
☆ズッキーニ・ピーマン・ナス・ゴーヤ・キュウリ・青チソ等(昨日7時前頃)
☆コテージ付近には、今年も先日より「フヨウ(芙蓉)」の花が咲き始めた(昨日15:50)
☆キュウリの初代と2代目が終わりそうです。今年は、沢山の身を付けてくれた(数えては無いが、両方で恐らく200本以上と思われる)。(昨日16時頃)
☆3代目のキュウリが間もなく初収穫出来そうである。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
・学ぼうと思えば、感謝が生まれます
楽しようと思えば、不満が生まれます
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ー「今日は何の日」ー
▲藤原道長、金峯山に写経を奉納(1007)
▲足利尊氏、征夷大将軍となる(1338)
▲1457年太田道灌によって築かれ、1590年以降、徳川家の居城になっていた
江戸城本丸、全焼(1639)
▲徳川5代将軍綱吉「生類憐みの令」のひとこま、鳥や魚の食糧用飼育・売買を
禁止(1707)
▲ハワイ移民者から、初手紙(1868)
▲アメリカ海軍天文台が、火星の衛星を発見(1877)
▲前畑秀子ベルリンオリンピック、200m平泳ぎで金メダル。わが国では
女性初の金(1936)
▲日本初のミニスカート(マリー・クワントデザイン)、発売(1965)
誕生:吉川英治(作家1892) 古関裕而(作曲家1909)
アレックス・ヘイリー(作家1921) 岸恵子(女優1932)
小林亜星(作曲家1932) 中尾彬(俳優1942) 槙原寛己(1963),
松村邦洋(タレント1967) 喜多嶋舞(女優1972) 小林綾子(女優1972)
千葉すず(水泳選手1975)
今日の「誕生日の花と花ことば」 (NHKのラジオ深夜便4時台放送分)
・オモダカ(オモダカ科)
・秘めたる慕情・高潔
[きょうの短歌」
暑い日の続く水辺のオモダカの
ひとり涼しく咲きいでのけり
☆~心に響く366の寸言~
【【師友を求める心】】
我々の人生が真に確立し、
もはや惑うこともなくなるまでには、
到底自分の独力でなし得られるものではない。
それには我々の天稟【てんびん】が余りに貧弱で
無力で下根【げこん】である。
我々は常に権威ある人格、品性、気魄、
才能に接触し誘掖【ゆうえき】され陶冶【とうや】されて、
はじめてようやく自己を充実し洗練し向上させることができる。
この厳粛な事理を閑却し、蔑視【べっし】する者は、
必ず人生に退転し、迷惑し、
顛倒するの愚に終わらねばならない。
故に精神的権威を求める心、換言すれば師友を求める心は、
我々の胃の腑が食を求めるように、
我々の魂に最も根本的な要求である。
☆2013年 8月 11日(日):松下幸之助[一日一話]
【小便が赤くなるまで】
「商売は非常にむずかしく厳しい。いわば真剣勝負だ。商売のことをあれこれ思いめぐらして眠れない夜を幾晩も明かす。それほど心労を重ねなければならない。心労のあまりとうとう小便に血が混じって赤くなる。そこまで苦しんではじめてどうすべきかという道が開けてくる。だから一人前の商人になるまでには二度や三度は小便が赤くなる経験をするものだ」 これは私が小僧時代に店のご主人に聞かされた話ですが、今にして思えばこれは決して商人だけにあてはまることではないと思います。何をするにしても、これだけの苦しみを経ずして成功しようとするのは、やはり虫がよすぎるのではないでしょうか。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログ開設から 1478日
・http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
・8月10日のアクセス:閲覧数229.訪問者数83.順位:18,126位 / 1,914,945ブログ中(前日比➘)
・先週(7月28日~8月3日)のアクセス数:ページビュー数1686 PV(先週比 17%減➘)訪問者数813 人
※プロフィールの画像は、2012/10/08ー8:32ー(摩周湖・神秘の湖にて)今回も運良く、湖を観る事が出来た。
☆富士山ライブカメラ(山中湖平野カメラ) 今朝7:58
★連日猛暑が続いている。昨夜も熱帯夜で早朝の気温は、27℃だった。しかし昨夜は、幾分気温は高かったが少し楽だった様に感じた。
昨日は朝食後の6時前頃より、田舎の畑により野菜を採り広島に向かった。往路は比較的スムーズに車は流れたが、帰路は車が増え流れも悪く時間が掛かった。
次男宅へは、手作りのちらし寿司や自家栽培の夏野菜を持参した。孫息子は昨日中体連の大海らしく、既に出掛けていて不在だった。昨日県大会の予選だったらしく、夕方電話が有り優勝したらしい。従って、今日から県大会で呉に向け朝早く出るそうである。詳しい事は分からないが、孫息子がヒットを打ったらしい。
高校野球も連日熱戦が続いているが、今日の第4試合で石見智翠館(島根)が西脇工(兵庫)と対戦する。山陰勢の鳥取城北 (鳥取)が2-3で惜しくも敗れたんで、是非石見智翠館には是非勝って欲しいが?
テレビ観戦したい所だが、時間的に合わないのでラジオを通じて応援しょう!
NHKオンラインでの「みどころ」では
・石見智翠館は島根大会で7本塁打と打線に破壊力がある。決勝で乱れた守備を立て直せるか。西脇工は翁田がチームの柱。兵庫大会は63回1/3で68三振奪う。4割4分8厘はチーム一。
と見ている。
今日も暑くなりそうだが、すこしばかり畑仕事をしょうと思っています。では、一昨日からの画像をどうぞ!
☆今朝の自宅前には、アサガオが再び10個以上の15個が咲いていた。(今朝7時過ぎ頃)
☆一昨日に採ったトマト(10:15)
☆一昨日のスイカ2ケ(初収穫)・坊ちゃんかぼちゃ1ケ・ソウメン瓜2ケ・かぼちゃ5ケ(14:56)
・坊ちゃんかぼちゃ&スイカ
・早速その1ケを切って見る。(20:37)
・2/1切りにし、2回に分けて食べる。
☆ズッキーニ・ピーマン・ナス・ゴーヤ・キュウリ・青チソ等(昨日7時前頃)
☆コテージ付近には、今年も先日より「フヨウ(芙蓉)」の花が咲き始めた(昨日15:50)
☆キュウリの初代と2代目が終わりそうです。今年は、沢山の身を付けてくれた(数えては無いが、両方で恐らく200本以上と思われる)。(昨日16時頃)
☆3代目のキュウリが間もなく初収穫出来そうである。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
・学ぼうと思えば、感謝が生まれます
楽しようと思えば、不満が生まれます
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ー「今日は何の日」ー
▲藤原道長、金峯山に写経を奉納(1007)
▲足利尊氏、征夷大将軍となる(1338)
▲1457年太田道灌によって築かれ、1590年以降、徳川家の居城になっていた
江戸城本丸、全焼(1639)
▲徳川5代将軍綱吉「生類憐みの令」のひとこま、鳥や魚の食糧用飼育・売買を
禁止(1707)
▲ハワイ移民者から、初手紙(1868)
▲アメリカ海軍天文台が、火星の衛星を発見(1877)
▲前畑秀子ベルリンオリンピック、200m平泳ぎで金メダル。わが国では
女性初の金(1936)
▲日本初のミニスカート(マリー・クワントデザイン)、発売(1965)
誕生:吉川英治(作家1892) 古関裕而(作曲家1909)
アレックス・ヘイリー(作家1921) 岸恵子(女優1932)
小林亜星(作曲家1932) 中尾彬(俳優1942) 槙原寛己(1963),
松村邦洋(タレント1967) 喜多嶋舞(女優1972) 小林綾子(女優1972)
千葉すず(水泳選手1975)
今日の「誕生日の花と花ことば」 (NHKのラジオ深夜便4時台放送分)
・オモダカ(オモダカ科)
・秘めたる慕情・高潔
[きょうの短歌」
暑い日の続く水辺のオモダカの
ひとり涼しく咲きいでのけり
☆~心に響く366の寸言~
【【師友を求める心】】
我々の人生が真に確立し、
もはや惑うこともなくなるまでには、
到底自分の独力でなし得られるものではない。
それには我々の天稟【てんびん】が余りに貧弱で
無力で下根【げこん】である。
我々は常に権威ある人格、品性、気魄、
才能に接触し誘掖【ゆうえき】され陶冶【とうや】されて、
はじめてようやく自己を充実し洗練し向上させることができる。
この厳粛な事理を閑却し、蔑視【べっし】する者は、
必ず人生に退転し、迷惑し、
顛倒するの愚に終わらねばならない。
故に精神的権威を求める心、換言すれば師友を求める心は、
我々の胃の腑が食を求めるように、
我々の魂に最も根本的な要求である。
☆2013年 8月 11日(日):松下幸之助[一日一話]
【小便が赤くなるまで】
「商売は非常にむずかしく厳しい。いわば真剣勝負だ。商売のことをあれこれ思いめぐらして眠れない夜を幾晩も明かす。それほど心労を重ねなければならない。心労のあまりとうとう小便に血が混じって赤くなる。そこまで苦しんではじめてどうすべきかという道が開けてくる。だから一人前の商人になるまでには二度や三度は小便が赤くなる経験をするものだ」 これは私が小僧時代に店のご主人に聞かされた話ですが、今にして思えばこれは決して商人だけにあてはまることではないと思います。何をするにしても、これだけの苦しみを経ずして成功しようとするのは、やはり虫がよすぎるのではないでしょうか。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログ開設から 1478日
・http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
・8月10日のアクセス:閲覧数229.訪問者数83.順位:18,126位 / 1,914,945ブログ中(前日比➘)
・先週(7月28日~8月3日)のアクセス数:ページビュー数1686 PV(先週比 17%減➘)訪問者数813 人
※プロフィールの画像は、2012/10/08ー8:32ー(摩周湖・神秘の湖にて)今回も運良く、湖を観る事が出来た。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます