たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

◎昨日は山口へ(瑠璃光寺と太皷谷稲成神社の画像)

2013-01-09 08:12:26 | 日記
☆瑠璃光寺を参拝(昨日12時半頃)
・瑠璃光寺(るりこうじ)は、山口県山口市香山町にある曹洞宗の寺院。山号は保寧山、本尊は薬師如来。国宝の五重塔を中心として、境内は香山公園と呼ばれ、桜や梅の名所にもなっている。大内氏全盛期の大内文化を伝える寺院であり、「西の京・山口」を代表する観光名所となっている。香山墓所は「毛利家墓所」のうちの一つとして国の史跡に指定されている。(wikipedia)





・本堂の右横には、大きい杓文字(しゃもじ)が有りました。杓文字には「人間の生老病死(しょうろうびょうし)の苦しみをお救(すく)い拾(たも)う瑠璃光寺如来」と書いてあった。ここ瑠璃光寺(曹洞宗)の大本山は、總持寺(横浜)・永平寺(福井)。

・帰路には、津和野の太皷谷稲成神社に参拝した。(昨日17:35頃~17:50頃まで)
・太皷谷稲成神社(たいこだにいなりじんじゃ)は、島根県鹿足郡津和野町にある神社である。旧社格は郷社。通称「津和野おいなりさん」。全国で唯一「いなり」を「稲成」と表記するとされる。宇迦之御魂神(稲荷神)と伊弉冉尊を祀る。
・安永2年(1773年)、津和野藩7代藩主亀井矩貞が、藩の領民安寧のために京都の伏見稲荷大社から勧請を受け、三本松城(津和野城)の鬼門に当たる太皷谷の峰に社を創建したのに始まる。以降、歴代藩主の崇敬を受け、廃藩後は庶民も参拝できるようになり、中国地方有数の稲荷神社となった。現在は「日本五大稲荷」を称している(他の4社は伏見稲荷大社・笠間稲荷神社・竹駒神社・祐徳稲荷神社)。昭和10年(1935年)に郷社に列格した。(wikipedia)



・境内からは下に津和野町が、遠くには青野山(標高907m)が臨め雪景色だった。



★今朝の当地は、曇り空で時々陽が射す様な天気である。早朝の気温は6℃だったが、風邪が少し有ったんで体感的には寒く感じた。
昨日は、地元の大型店で買物をすませて、11時前に出発し山口方面に向かった。県境付近は道路には雪は無かったが、山影や道路脇と山頂等には雪が見られた。久し振りに比較的良い延期になり、風も無く陽射しが有る所はホットする様な天気だった。気温も県境付近の山間部は5℃前後と低かったが、山口市内は10℃前後有った。
何時ものコースだが、最初に瑠璃光寺に行き参拝する。観光客お疎らで、一台だけ観光バスが入っていた。福岡ナンバーで、中国人の観光ツアーだった。この時期花は少ないが、サザンカと思われる花が境内に咲いていた。ここの瑠璃光寺には毎年何回も訪れるが、何回行っても良いお気に入りの寺院である。恐らく、今年も何回も訪れるであろうと思う。
その後は大型店に行き、16時頃まで食事とショツピングを楽しんだ。
年が明けて、少し夕暮れが遅くなった様に感じる。夕方の5時頃には暗かったが、この時期の5時は未だ明るい。従って、津和野の太皷谷稲成神社にも寄る事にした。参拝客は少なかったが、それなりにお参りを済ませた。ここでの上さんの「おみくじ」は、吉だったらしいいが・・・こちらはの方は、今年おみくじは末に引いているので昨日は引かなかった。
今週は仕事も学校も始まって、正月明けのせいかお店もお客が少ない様に感じた。天気予報では又、寒くなると言っているので、体調管理に注意したい。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】

・あなたの中に、最も素敵なあなたがいる

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ー「今日は何の日」ー
☆記念日・行事・お祭り

☆歴史上の出来事
▼明治天皇即位(1867),▼大島・三原山で女学生が投身自殺。流行化(1933),▼両国新国技館落成式(1985)
☆今日の誕生日
▼柳田國男(民俗学者・1875),▼大林宣彦(映画監督・1938),▼尾崎健夫(ゴルファー・1954)
☆クローズアップ!
・マラソンの円谷幸吉、「疲れ切って」自殺
 「幸吉はもうすっかり疲れ切ってしまって走れません。父母上様の側で暮らしとうございました」 -- 1968年のこの日、マラソンの円谷幸吉が、自衛隊体育学校の自室で自殺。これはその時の遺書の一部。高校卒業後、自衛隊に入隊した円谷は、長距離走者として頭角を現し、世界最高記録を樹立。不振の陸上界にあって、東京オリンピックでは2位とわずか3秒差でマラソンの銅メダルを獲得した。以後、「メキシコオリンピックでは金メダル」という日本中の期待を一身に背負い、自衛隊体育学校で猛練習を課せられる。1967年、アキレス腱手術後、不調に陥り、メキシコオリンピック開催年に自ら命を絶った。享年28歳。
☆今日の「誕生日の花と花言葉」(NHKのラジオ深夜便4時台放)
・カンツバキ(ツバキ科)
・紅一点

「きょうの一句」

・寒椿 落ちたるほかに 塵(ちり)もなし  篠田梯二郎(しのだていじろう)

☆~心に響く366の寸言~
【積徳の伝統】
 積徳の伝統には結局及ばない。
 我々の過去に嘉すべき伝統が積まれていないならば、
 今日から徳を積むことに心掛けねばならぬ。
今日の言葉~「安岡正篤 (やすおか まさひろ)一日一言」より(致知出版社刊)
☆2013年 1月 9日(水): 松下幸之助[一日一話]
 【雨が降れば傘をさす】
経営者たるものは、すべて天地自然の理法に基づいて行動しなければならない。これは何もむずかしいことを言っているのではない。たとえば雨が降ったら傘をさすということである。
 つまり集金をせねばならぬところには集金に行く、売れないときには無理に売ろうとせずに休む、また売れるようになれば作る、というように大勢に順応するということである。
 集金すべきところから集金もせずに、新たに資金を借りようとする人があるようだが、金を借りるのならば、まず集金に全力を尽す。それでもなお資金がいるときにはじめて借りる、という至極簡単な当たり前のことを、どれだけ的確に行なうかが非常に大事なのである。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログ開設から 1264日
           URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
・1月8日のアクセス数 閲覧数:222PV 訪問者数:95IP
順位: 15,828位 / 1,809,703ブログ中(前日比) ※ランキングは上位20000件まで表示。
・先週(12月30日~1月5日)のページビュー数 1519 PV(先週比 16%減➘) 訪問者数781 人
※プロフィールの画像は、2012/10/08ー8:32ー(摩周湖・神秘の湖にて)今回も運良く、湖を観る事が出来た。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿