たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

◎障子紙の張替え

2011-11-25 08:05:26 | 日記

☆富士山ライブカメラ(三ッ峠山頂カメラ) 今朝7:54

★今朝も肌寒い朝で、陽射しは無く曇り空となっている。7時前から近くを30分ばかり散歩したのが、膚に当たる風は冷たく気温は9℃だった。空気が乾燥しているせいか、気温以上に冷たく感じた。先日も地震が有ったのだが、早朝4時半頃だっただろうか部屋が揺れててビックリする。NHKラジオでは、直ぐに地震速報が放送される。震源地は広島県の北部だったらしく、震度もM3位だったそうである。最近は、毎日の様に各地で地震が有る様である。昨夜もその他、北海道付近でも地震が有った様である。
前々から今年は、障子の張り替えをしようと話していたのである。昨日夕方帰って見ると、2階部分の障子紙が剥がされて奇麗になっていた。そこで、早速14枚の障子を糊を使い張り替える。アイロン貼り用の障子紙も有るそうだが、我が家では長年のり貼りの方法にて張替ている。障子紙も陽が当たると自然に日焼けし、見た目にも悪くお部屋も暗く感じるのである。近所でも張り替えた家庭が有る様だが、高齢者の方は殆んどが業者に依頼されている様である。今日は、昨日に続いて1階部分20枚ばかりの張り替えを終えたいと思っている。
☆昨日は障子紙の張替え作業(障子紙を切り張替の準備中)

☆張替え作業が終了し乾燥中



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】

・心配するより、活躍する

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
~今日は何の日~
☆歴史上の出来事
▼『学問のすゝめ』出版(1876),▼日独防共協定調印(1936),▼第1回共同募金開始(1947),▼中高年の呼称を「実年」と厚生省発表(1985),▼宇宙飛行士・土井隆雄が日本人初の宇宙遊泳(1997)
☆記念日・行事・お祭り
●ハイビジョンの日(総務省)
☆今日の誕生日
▼アンドリュー・カーネギー(実業家・1835),▼吉本隆明(評論家・1924),▼椎名林檎(音楽家・1978)
☆クローズアップ!
・三島由紀夫、衝撃の割腹死 -- 憂国忌
 戦後日本文学の旗手として活躍していた三島由紀夫が、1970年のこの日、東京市ヶ谷の自衛隊に乗り込み割腹自殺。45年の生涯を終えた。三島は生来病弱で、戦時中の入隊検査不合格で兵隊になれなかったコンプレックスからか、戦後小説を書くかたわらボディービルや剣道などに打ち込みマスコミの話題となった。『仮面の告白』『愛の渇き』『金閣寺』などの作品で、独自の美学を展開した。
..
☆今日の「誕生日の花と花言葉」
・カエデ・イロハモミジ(カエデ科)
・遠慮

・日おもてにあればはなやか冬紅葉(ふゆもみじ)    日野草城(そうじょう)  
☆奈良公園のカエデ(左)と春日

☆~心に響く366の寸言~
 ・今日の言葉~「安岡正篤 (やすおか まさひろ)一日一言」より(致知出版社刊)
【悟りとあきらめ】
内容の有無、高低、深浅の差はあるが、五十の頃は知命の時候である。聖人に於ては悟りと云い、常人に於てはあきらめと為す。
☆11月 25(金): 松下幸之助[一日一話]
【人間としての努め】
 命をかける──それは偉大なことです。命をかける思いがあるならば、ものに取り組む態度というものがおのずと真剣になる。したがって、ものの考え方が一新し、創意工夫ということも、次つぎに生まれてきます。お互いの命が、生きて働くからです。
 そうすると、そこから私たち人間が繁栄していく方法というものが、無限にわき出てくると言えるのではないでしょうか。この無限にひそんでいるものを一つ一つ捜し求めていくのが、人間の姿であり、私たちお互いの、人間としての勤めであると思います。もうこれでいい、けっしてそう考えてはならない。それは人間の勤めを怠る人だと私は思います。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログの開設から 853日
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
☆今年2回目の草津温泉は湯畑にて(10/28 AM8:50)。草津温泉(くさつおんせん)とは、群馬県吾妻郡草津町(旧国上野国)にある温泉のことである。林羅山の日本三名泉に数えられる。江戸時代の温泉番付では当時の最高位である東大関に格付けされた、日本を代表する名泉の一つである。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿