たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

◎ハチ&野菜

2013-08-30 07:32:36 | 日記
☆富士山ライブカメラ(山中湖長池カメラ) 今朝7:43

☆富士山ライブカメラ(山中湖平野カメラ) 今朝7:38

★昨日の夕方一時雨が降っていたが止み、今朝より雷雨になって来た。昨夜は少し蒸し暑く、早朝の気温は26℃と高かった。台風の行方も心配だが、雨も心配である。先週に続いての雨だが、程々に降って欲しいと願いたくなる。
昨日はコテージ付近の草刈り作業をしたが、流石に未だ暑かった。しかし、一時期の暑さより多少楽になった。汗の出る量も大分少なくなった様に思う。
我が家の畑にもハチは飛んでいるが、ハチは貴重な存在である。ハチさんのお陰で受粉が行われ、実が付くのである。従って、ハチさんは歓迎している。
そのハチさんがコテージのテラス部分の梁(はり)に穴を開けて出入りしているのでる。一時その穴をガムテープでつぶしてみたが、効果が無かった。今は諦めてそのままにしているが、特に刺したりはしない。ハチの種類は分らないが、割と大きいハチである。先日よりハチに興味が涌いたので、ミツバチの一年を調べてみました。それと、昨日の画像を!
☆ミツバチの一年(YAMADA BEE FARM)
・家族が増える春
 レンゲをはじめとする春の花々が咲きはじめると、働きバチたちは蜜や花粉を集めに忙しく飛び回ります。500近くの花を訪れ自分の体重の半分ほどの蜜を持ち帰ると、また蜜を探しに飛び立ちます。働きバチは、天気さえよければ、1日に10数回も食料を探しに出かけるのです。一方、この頃の女王バチは毎日さかんに働きバチの卵を産みつづけ、ミツバチの家族はどんどん増えていきます。
・古い女王バチが巣を出て行く初夏
 アカシア、トチ、ソヨゴといった初夏の花が咲くころ、春に産まれたたくさんの働きバチたちも成虫となり、巣の中がいちばん栄える時期です。女王バチは、卵を産む場所が少なくなってくると、オスバチの卵を産みはじめ、つづいて若い女王バチ候補たちを産みます。こうしてつぎの世代の卵を残すと、古い女王バチは、半数以上の子供たちを連れて住み慣れた巣を出て行きます。その後、女王の座についた新しい女王バチは結婚飛行へと出かけ、巣に戻ると、一生をかけた大仕事である産卵に入ります。
・オスバチが追い出されてしまう秋
 涼しい秋風が吹くころになると、蜜を吹く花も少なくなってきます。また、長雨がつづくと、働きバチは、巣の外に出られません。それでも、セイタカアワダチソウなどの蜜や花粉、プロポリスとなる木の樹脂などを集め、巣の中に蓄えます。また、食料の少ない冬に備え、働きバチは、女王バチの産卵を徐々に控えさせるとともに、オスバチを巣から追い出してしまいます。
・じっと体を暖め合う冬
 冬になると、ミツバチたちは巣の中に閉じこもりますが、冬眠しているわけではありません。産卵を休んでいる女王バチを中心にして、働きバチたちがからだを寄せ合い、蜂球をつくっています。このとき、細かい羽ばたきで熱をおこして暖め合っているため、寒い冬でも巣の中は30度前後に保たれています。冬の間は、蓄えておいたはちみつが大切な食料となります。
・ときおり巣から出かける早春
 まだ寒い早春でも、ぽかぽか陽気の日には、巣から出た働きバチが、梅やイヌノフグリといった早春の花に飛んでいきます。この働きバチたちは、冬越しの前に生まれ、ずっと巣の中で過ごしてきたので、外に出るのははじめての経験といってもよいくらいです。働きバチが食料を少しずつ持ち帰りはじめると、巣の中も活発になり、温度も上がります。そうして、女王バチの産卵がいよいよ再開すると、ミツバチたちが元気よく動き回る暖かい季節がやってくるのです。
☆昨日のコテージ付近の空(13:13)

☆まだ南瓜が10ケ位成育中です。上手く育てば、9月中旬頃収穫予定。

☆今年は、意識的にナスを多く植えつけています。

☆芙蓉(フヨウ)が、どんどん咲いています。

・フヨウの花にもハチが飛んできます。

☆コテージのテラス部分は、梁に丸い穴を開けてハチが出入りしている。

・以前に指を入れたら、刺された事が有りました。

☆昨日はオクラ・ミニトマト・キュウリとナス各5本程採りました。(17:14)



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】

・すべては最幸になるために起こる

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ー「今日は何の日」ー
・富士山測候所記念日、みその日(毎月)

▲クレオパトラ、没(BC30)
▲富士山に測候所(1895)
▲マッカーサー元帥、厚木飛行場にサングラスにコーンパイプ姿をはじめて
 日本人の前に現した(1945)
▲戦後初の準国産機初飛行に成功(1962)
▲植村直己、世界5大陸最高峰登頂(1970)
▲東京・丸の内で時限爆弾爆発、死者8人。三菱重工業爆破事件(1974)

誕生:野川由美子(女優1944) 井上陽水(歌手1948) 中川安奈(女優1965) 
   神野美伽(歌手1965) 小谷実可子(元シンクロ選手1966) 
   川北桃子(アナウンサー1974) 松本潤[ジャニーズJr.](1982)
今日の「誕生日の花と花ことば」 (NHKのラジオ深夜便4時台放送分)
・キツネノカミソリ(ヒガンバナ科)
・妖艶

[きょうの短歌」
怖(おそ)れては遠目にみたる花なりき
キツネノカミソリ群れる初秋

☆~心に響く366の寸言~
【【家庭の力 ②】】

 家庭を失いますと、
 人は群衆の中にさまよわねばなりません。
 群衆の世界は、非人間的世界です。
 人は群衆の中で却って孤独に襲われ、
 癒されることのない疲労を得るのです。
 これに反して良い家庭ほど人を落着かせ、
 人を救うものはありません。
☆2013年 8月 30日(金):松下幸之助[一日一話]
【日ごろの訓練】
 お互いが仲良く生活し、また仕事を円滑に進めてゆくためには、人の応対一つにしても、充分に注意しなければならない。そして単に礼儀が正しいとか、言葉づかいに気をつけるということだけでなく、いわば心のこもった応対ぶりを見せることが大切ではないかと思う。もちろんこれは口で言うほど簡単なものではない。日ごろからそういう訓練がなされていなければ、たとえ頭でわかっていても、実際に容易にできることではない。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログ開設から 1497日
http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
・8月29日のアクセス:閲覧数358.訪問者数115.順位:12,798位 / 1,922,871ブログ中(前日比➚(/font>)
・先週(8月18日~8月24日)のアクセス数:ページビュー数 2167PV(先週比4%減) 訪問者数948人(先週比7%増) 。ランキング:10313 位 / 1920658ブログ中()
※プロフィールの画像は、2012/10/08ー8:32ー(摩周湖・神秘の湖にて)今回も運良く、湖を観る事が出来た。 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿