☆発荷峠からみた十和田湖 - 秋田県鹿角郡小坂町字十和田湖(今朝6時半頃)
☆4/22は、チンゲンサイ・小松菜・ブロッコリー7ケ・キュウリ1本と初収穫のナス3本とピーマン6ケを採る。
☆雨上がりでクロチク(マダケ)も沢山出ていました。(一昨日の19:43)
☆昨日草刈りをしていたら、野ウサギに出会いました。草刈り後の草を食べている様でした。(15:59頃)
★昨夜迄降っていた雨も止み、少し明るくなって陽が射してきた。早朝の気温は、20℃で相変わらず涼しかった。
昨日は、5時に起き朝食後の6時頃より広島の次男宅に向かった。先週に続いての広島行きだったが、日曜日だったので車も空いていてスムーズに行けた。次男宅には、8時過ぎ頃到着。次男も休みで帰っていた。孫息子(中3)にも久し振り会えた。部活で、間もなく出て行ったが、久し振りに見る孫息子も逞しくなった様に感じた(ユニフォーム姿が良く似合っていた)。次男宅では、1時間位歓談し、直ぐとんぼ返りで11時半頃に帰った。
午後は、田舎での草刈り作業。その途中に思わぬ「野ウサギ」に出会った。これまでも、何回か見た事は有るが、ここ最近では珍しい。慌ててカメラを取りに行ったが、逃げずいてカメラに収める事が出来たのである。ウサギさんも特に警戒する様子もなく、5m付近まで近付けた。どうも、草を食べている様子だった。これまでに、イノシシやタヌキも近くで観た。
先日の雨でサニーレタスは、全て黒くなって傷んだ。その他の定植したレタス苗も、どうも元気が無くなった様に感じるが?
キュウリに続き、一昨日はピーマンとナスを初収穫した。トマト・ゴーヤ・オクラ・カボチャ・ソウメン瓜・味瓜・ズッキーニ・スイカ等は随分先になりそうだ!
昨日は、ブログ更新をお休みさせて頂きました。
普段は、ライブカメラを通じて楽しんでいる富士山、遺産登録でお疲れの様で残念ながら今朝はお隠れの様です。これまで富士山の5合目までは、過去に2回訪れ忍野八海には3回行きました。個人的には、富士山は遠くから眺めるのが良いと思います。飛行機や新幹線から観る富士山も良いですね!ライブカメラからは、忍野八海と三ッ峠山頂カメラが気に入っています。
ニュースで知ったのだが、「ユネスコの世界遺産の登録は1978年に始まり、登録件数は981件まで増えました」との事には驚いた。チョット多過ぎるのは?と思うが・・・
そこで、今朝はこれまでの日本の世界遺産を調べてみました。
1)法隆寺地域の仏教建造物 ー奈良県
2)姫路城ー兵庫県
3)屋久島 ー鹿児島県
4)白神山地 ー青森県と秋田県の県境に位置
5)古都京都の文化財 ー京都市・宇治市(京都府)、大津市(滋賀県)
6)白川郷・五箇山の合掌造り集落ー岐阜県、富山県
7)原爆ドームー 広島県
8)厳島神社ー広島県
9)古都奈良の文化財ー奈良県
10)日光の社寺ー栃木県
11)琉球王国のグスク及び関連遺産群ー沖縄県
12)紀伊山地の霊場と参詣道ー和歌山県、奈良県、三重県
13)知床 ー北海道
14)石見銀山遺跡とその文化的景観ー島根県
15)小笠原諸島ー東京都特別区
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
・何事も最低から始める方が面白い
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ー「今日は何の日」ー
・UFO記念日(UFOライブラリー)、ドレミの日、林檎(美空ひばり)忌・麦の日
▲壬申の乱、勃発。天智天皇の死後、吉野に引退していた大海人皇子が、弘文
天皇率いる近江朝との戦闘を決意。この日、挙兵。1カ月後に大海人側が
勝利。即位して天武天皇に(672)
▲イタリアの僧侶ギドーがドレミの音階を定める(1024)
▲H2O発見(1783)
▲ペリー、琉球王朝を威嚇し、貯炭所建設の権利を獲得する(1853)
▲露兵樺太函泊を占領(1869)
▲ベルリンで、警察犬、誕生のきっかけ。たまたま刑事が連れていた愛犬が
活躍(1910)
▲政府、シベリア派遣軍撤退を声明(1922)
▲アメリカの実業家が自家用機で飛行中、「空飛ぶ円盤」を発見。
これが最初のUFO目撃とされる。UFO(unidentified flying object
=未確認飛行物体)という呼び名は、米空軍が命名(1947)
▲阿蘇山大爆発。12人死亡(1958)
▲本州各地での集中豪雨。死者・行方不明者357人(1961)
▲萩野昇ら、学会でイタイイタイ病のカドミウム原因説発表(1961)
▲黒人の「貧者の行進」が阻止され、ワシントンに非常事態宣言(1968)
▲美空ひばり、没(林檎忌麦の日)(1989)
誕生:加藤清正(戦国の武将1562) ビアス(作家1842) ヘス(1883)
ゲバラ(革命家1928) ジェフ・ベック(ギタリスト1944)
ピーター・ウェラー(俳優1947) ナンシー・アレン(女優1950)
清水圭(タレント1961) 野々村真(タレント1964)
八木亜希子(アナウンサー1965)
今日の「誕生日の花と花ことば」 (NHKのラジオ深夜便4時台放送分)
・レンゲツツジ(ツツジ科)
・情熱
「きょうの短歌」
高原はレンゲツツジの朱に燃えて
あなたをわたしをかくしてしまう
☆~心に響く366の寸言~
【【敬の対象】】
父親というものは子供に対して
あまり口やかましく言わぬほうがよい。
それは母親の役目であって、
それよりもまず父親は子供の敬の対象、
理想像になってやらなければならない。
理想像として子供のイメージを壊さぬような、
また子供が自らにして敬の心を抱くような、
そういう態度、言葉、振る舞いがより大事であり、
必要なのであります。
☆2013年 6月 24日(月):松下幸之助[一日一話]
【歴史の見方】
私は最近、お互いの歴史に対する態度の中に、何か人間の醜さとかそういったウラの面を強調しすぎている面があるのではないか、ということが気になっている。
今日の姿をつくっているのは歴史である。そして今後の歴史というものは、われわれが、祖先が営々と努力を積み重ね前進してきた姿なり、子孫に残した遺産なりをどのように受け取り、生かすかによって変わってくるのである。そういう意味から、歴史の長所短所そのままを認識し、いい面はどんどん伸ばしていかなくてはならない。興味本位にこれを扱うことなく、もっと美しい面も同時に見るようにしたいと思うのである。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログ開設から 1430日
・http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
・6月23日のアクセス数 閲覧数:400PV 訪問者数:80IP
順位: 19,008位 / 1,890,988ブログ中(前日比 ➘))
※ 尚、ランキングは上位20000件まで表示。
・先週(6月9日~6月15日)のページビュー数1541 PV(先週比 7%増➚) 訪問者数680 人 ※プロフィールの画像は、2012/10/08ー8:32ー(摩周湖・神秘の湖にて)今回も運良く、湖を観る事が出来た。
☆4/22は、チンゲンサイ・小松菜・ブロッコリー7ケ・キュウリ1本と初収穫のナス3本とピーマン6ケを採る。
☆雨上がりでクロチク(マダケ)も沢山出ていました。(一昨日の19:43)
☆昨日草刈りをしていたら、野ウサギに出会いました。草刈り後の草を食べている様でした。(15:59頃)
★昨夜迄降っていた雨も止み、少し明るくなって陽が射してきた。早朝の気温は、20℃で相変わらず涼しかった。
昨日は、5時に起き朝食後の6時頃より広島の次男宅に向かった。先週に続いての広島行きだったが、日曜日だったので車も空いていてスムーズに行けた。次男宅には、8時過ぎ頃到着。次男も休みで帰っていた。孫息子(中3)にも久し振り会えた。部活で、間もなく出て行ったが、久し振りに見る孫息子も逞しくなった様に感じた(ユニフォーム姿が良く似合っていた)。次男宅では、1時間位歓談し、直ぐとんぼ返りで11時半頃に帰った。
午後は、田舎での草刈り作業。その途中に思わぬ「野ウサギ」に出会った。これまでも、何回か見た事は有るが、ここ最近では珍しい。慌ててカメラを取りに行ったが、逃げずいてカメラに収める事が出来たのである。ウサギさんも特に警戒する様子もなく、5m付近まで近付けた。どうも、草を食べている様子だった。これまでに、イノシシやタヌキも近くで観た。
先日の雨でサニーレタスは、全て黒くなって傷んだ。その他の定植したレタス苗も、どうも元気が無くなった様に感じるが?
キュウリに続き、一昨日はピーマンとナスを初収穫した。トマト・ゴーヤ・オクラ・カボチャ・ソウメン瓜・味瓜・ズッキーニ・スイカ等は随分先になりそうだ!
昨日は、ブログ更新をお休みさせて頂きました。
普段は、ライブカメラを通じて楽しんでいる富士山、遺産登録でお疲れの様で残念ながら今朝はお隠れの様です。これまで富士山の5合目までは、過去に2回訪れ忍野八海には3回行きました。個人的には、富士山は遠くから眺めるのが良いと思います。飛行機や新幹線から観る富士山も良いですね!ライブカメラからは、忍野八海と三ッ峠山頂カメラが気に入っています。
ニュースで知ったのだが、「ユネスコの世界遺産の登録は1978年に始まり、登録件数は981件まで増えました」との事には驚いた。チョット多過ぎるのは?と思うが・・・
そこで、今朝はこれまでの日本の世界遺産を調べてみました。
1)法隆寺地域の仏教建造物 ー奈良県
2)姫路城ー兵庫県
3)屋久島 ー鹿児島県
4)白神山地 ー青森県と秋田県の県境に位置
5)古都京都の文化財 ー京都市・宇治市(京都府)、大津市(滋賀県)
6)白川郷・五箇山の合掌造り集落ー岐阜県、富山県
7)原爆ドームー 広島県
8)厳島神社ー広島県
9)古都奈良の文化財ー奈良県
10)日光の社寺ー栃木県
11)琉球王国のグスク及び関連遺産群ー沖縄県
12)紀伊山地の霊場と参詣道ー和歌山県、奈良県、三重県
13)知床 ー北海道
14)石見銀山遺跡とその文化的景観ー島根県
15)小笠原諸島ー東京都特別区
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
・何事も最低から始める方が面白い
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ー「今日は何の日」ー
・UFO記念日(UFOライブラリー)、ドレミの日、林檎(美空ひばり)忌・麦の日
▲壬申の乱、勃発。天智天皇の死後、吉野に引退していた大海人皇子が、弘文
天皇率いる近江朝との戦闘を決意。この日、挙兵。1カ月後に大海人側が
勝利。即位して天武天皇に(672)
▲イタリアの僧侶ギドーがドレミの音階を定める(1024)
▲H2O発見(1783)
▲ペリー、琉球王朝を威嚇し、貯炭所建設の権利を獲得する(1853)
▲露兵樺太函泊を占領(1869)
▲ベルリンで、警察犬、誕生のきっかけ。たまたま刑事が連れていた愛犬が
活躍(1910)
▲政府、シベリア派遣軍撤退を声明(1922)
▲アメリカの実業家が自家用機で飛行中、「空飛ぶ円盤」を発見。
これが最初のUFO目撃とされる。UFO(unidentified flying object
=未確認飛行物体)という呼び名は、米空軍が命名(1947)
▲阿蘇山大爆発。12人死亡(1958)
▲本州各地での集中豪雨。死者・行方不明者357人(1961)
▲萩野昇ら、学会でイタイイタイ病のカドミウム原因説発表(1961)
▲黒人の「貧者の行進」が阻止され、ワシントンに非常事態宣言(1968)
▲美空ひばり、没(林檎忌麦の日)(1989)
誕生:加藤清正(戦国の武将1562) ビアス(作家1842) ヘス(1883)
ゲバラ(革命家1928) ジェフ・ベック(ギタリスト1944)
ピーター・ウェラー(俳優1947) ナンシー・アレン(女優1950)
清水圭(タレント1961) 野々村真(タレント1964)
八木亜希子(アナウンサー1965)
今日の「誕生日の花と花ことば」 (NHKのラジオ深夜便4時台放送分)
・レンゲツツジ(ツツジ科)
・情熱
「きょうの短歌」
高原はレンゲツツジの朱に燃えて
あなたをわたしをかくしてしまう
☆~心に響く366の寸言~
【【敬の対象】】
父親というものは子供に対して
あまり口やかましく言わぬほうがよい。
それは母親の役目であって、
それよりもまず父親は子供の敬の対象、
理想像になってやらなければならない。
理想像として子供のイメージを壊さぬような、
また子供が自らにして敬の心を抱くような、
そういう態度、言葉、振る舞いがより大事であり、
必要なのであります。
☆2013年 6月 24日(月):松下幸之助[一日一話]
【歴史の見方】
私は最近、お互いの歴史に対する態度の中に、何か人間の醜さとかそういったウラの面を強調しすぎている面があるのではないか、ということが気になっている。
今日の姿をつくっているのは歴史である。そして今後の歴史というものは、われわれが、祖先が営々と努力を積み重ね前進してきた姿なり、子孫に残した遺産なりをどのように受け取り、生かすかによって変わってくるのである。そういう意味から、歴史の長所短所そのままを認識し、いい面はどんどん伸ばしていかなくてはならない。興味本位にこれを扱うことなく、もっと美しい面も同時に見るようにしたいと思うのである。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログ開設から 1430日
・http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
・6月23日のアクセス数 閲覧数:400PV 訪問者数:80IP
順位: 19,008位 / 1,890,988ブログ中(前日比 ➘))
※ 尚、ランキングは上位20000件まで表示。
・先週(6月9日~6月15日)のページビュー数1541 PV(先週比 7%増➚) 訪問者数680 人 ※プロフィールの画像は、2012/10/08ー8:32ー(摩周湖・神秘の湖にて)今回も運良く、湖を観る事が出来た。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます