☆富士山ライブカメラ(山中湖平野カメラ) 今朝6時
☆9月の壁紙は、ハワイのオアフ島、アラモアナ・ビーチパークの隣にある、
ヨットハーバーの夕景です。
★早朝は雲が多かったが、青空が広がり良い天気になっている。早朝の気温は、20℃で涼しいと言うより肌寒く感じるほどだった。昨日から急に気温が下がり、朝は25℃有ったが日中も気温は上がらず24℃で涼しかった。雨も少し降り、久し振りのお湿りとなった。
昨夜も涼しかったので、窓を閉め薄い肌布団を掛けて寝た。今日の天気予報でも、最高気温は28℃を予想していた。このまま秋になるとは思えないが、急に凌ぎやすなって来た様である。
昨日は、涼しかったので草刈りを久し振りに草刈りをする。お盆前に刈ったのだが、雨は降らなくても草は元気に育っている。草刈りで疲れたせいか、涼しかったからかは分からないが、昨夜は良く眠れた。目が覚めたのが、4時半頃だった。ラジオ深夜便の4時台「〔列島インタビュー〕アンコール・野草からもらった元気」野草料理家の若杉友子さんのお話を一部聴く。若杉さんのお話より、「人生は心地よく、機嫌良く。それが一番。だって実に楽しいところなんだもの、地球というのは」に共鳴した。全部聴けなかったので、若杉友子さんを検索して見た。若杉友子さんのインタビュー記事が有りましたので、その一部を!
・「天地のチカラをどう受けとる」
部分だけをとらえてたらダメ。「いただきます」といって心臓のところで手を合わせる、その時に体の中で酵素がうごくのよ。食べものはただの食べものにあらずで、大地や水や火の力、そういう天地の力を凝縮してもった、その力を頂いているの。渾 然一帯とした、大宇宙と小宇宙としての人間のなかで、もっと大きな力が働いているの。
サプリメントに大根十本ぶんの栄養と書いてある。大根十本食べられる? 食べられないものをどうして飲むの? 宣伝に金をつぎ込んで、化粧された包装や能書きなんかの見かけにいつまで踊らされてるの。食べるのは天然自然のもの、いのちを頂く、それだけなの。米や野菜は必ず在来の種で育ったものを。とりあえず健康になりたかったら野草を食べなさい。それが早道だから。そこらの草は水一滴やらなくたって天の恵みで生えてるでしょ。天界からまっすぐきたものが、ほんものの体をつくってくれるのよ。そこから本当のものが見えてくるし、世の中のことも見えてくる。除草剤ぶっかけようという感覚もなくなる。野草は人間が育てた野菜と違って、そこら 辺に地這いでいっぱいある。精が強いからあまりがばがば食べちゃいけないの。あくぬきをしてきちんとした食べ方で、毎日ほんのひと箸でそれが薬になる。「加薬」というのも、食べるものに添えるだけで薬ダヨってこと。魚食べるときは大根おろしや柑橘類が毒消し、分解消化をちゃんとやってくれる。私もここの暮らしで野草食べてたら、毎年春と秋に必ず排毒があるようになった。いい水と空気のお陰もあって。いくらいいもの食べてても、毒素を出せないような体はだめよ。おしっこやうんちが毎日でるように、年に何回か排毒はあってしかるべきものなのよ。今地球も排毒してるわね。人間がアトピーだアレルギーだって排毒するように、地球も苦しんでる。人間が地球の天敵になってしまったね。
・「人の魂を喜ばせる人になれ」
みんな欲で生きてるから戦争が起きる時代なの。食べる欲、着る欲、住むにも飾り立てて、何か余計にないと不安がって。これから生きていこう思ったら、一つ一つ捨てていくのよ。友だちもつまらんやつは自分から切って。自分がどん底に落ちたときにすくいあげてくれる人が本当の親友なのよ。夫婦だって、うちのめされたときに真意が分かる。魂をきれいにしておきなさい。人の魂を喜ばせてあげる人にならなあかん。人とべたべたするんじゃなく、遠くからでもつながりを大事に、かわいがられる人に。それが財産や。人生は会うが別れのはじめ。一瞬の、二度とこないこの時間。それか命だとかわったら、あらゆるこの世の万物が大事に思える。部分部分じゃなくて、渾然一体万物が。神さまは私たちに悦びしか与えてないのよ。それがわかる? まずは誕生という最大の悦び。生きてれば祝いごとが沢山。七五三、成人、結婚の祝い、収穫祭、新嘗祭、種を蒔くお祭り‥。そういう悦びにわくのがこの地球人類の営みなのよ。いまはその祝いごとを忘れた時代。野草だって春になれば天の恵みで、人間が一滴の水も肥料も施さなくてもちゃんと出てくるじゃない。それも悦びでしょ。ありがたい悦びとして感謝しぬいて、死んだら自然に帰る。土と溶け合って。その他詳しくは下記より!〈女神修行日記-4〉若杉友子さんインタビュー
(http://amanakuni.net/Namaenonai-shinbun/Namae129-masumi.html)
若杉友子さんは、「もったいない・有り難い・感謝」の3つの言葉を大切にされていた様に思う。
中々自給自足の生活は無理だが、今月も家庭菜園に精を出そうと思っている。9月は、秋冬野菜の種まきの時期である。大根を中心に、何品か新しい物にも挑戦して見ようと思う。又、下旬頃には栗も収穫出来るであろう。こちらは、栗ご飯が楽しみだ!栗ご飯は、孫娘達も楽しみにしている様である。随分今年は、何故か途中で沢山の落果があった。
その他、中旬には孫娘の幼稚園への「祖父母参観日」が控えている。年長組なので本来なら最後になるのだが、来年は下の娘が入園にするので当分続く。こちらは、孫娘の幼稚園での様子が分かるので楽しみだ。
野草料理家の若杉友子さんの言葉を借り「人生は心地よく、機嫌良く。それが一番。」をモットーに日々を過ごしたいものである。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
・志は、何もない時ほど立てやすい
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ー「今日は何の日」ー
☆記念日・行事・お祭り
●宝塚歌劇団レビュ-記念日(宝塚歌劇団),●霞ヶ浦の日(茨城県生活環境部霞ヶ浦対策課),●防災の日(内閣府),◎おわら風の盆(富山県・~3日)
☆歴史上の出来事
▼上野~青森間が開通(1891),▼第二次世界大戦始まる(1939),▼日赤が献血運動を始める(1961),▼性的被害者の女性を救援する「東京強姦救援センター」開設(1983),▼伊豆諸島・三宅島の全島避難決定(2000)
☆今日の誕生日
▼石井ふく子(TVプロデューサー・1926),▼小沢征爾(指揮者・1935),▼三浦理恵子(タレント・1973)
☆クローズアップ!
・関東大震災の恐怖
1923年(大正12)9月1日午前11時58分に起こった関東大震災の惨事を教訓とし、防災意識を高めるため、政府が1960年に創設した日。毎年、全国で防災訓練が行われる。関東大震災はM7.9、家屋の全半壊25万戸以上、焼失44万戸以上、津波による流失868戸、死傷者20万人以上、行方不明者4万人以上という甚大な被害をもたらした。特に被害を大きくしたのは火災で、東京では全戸数の70%、横浜では60%が焼失した。
☆今日の「誕生日の花と花言葉」(NHKのラジオ深夜便4時台)
・オシロイバナ(オシロイバナ科)
・内気 柔和
「きょうの一句」
・白粉花(おしろいばな)吾子(あこ)は淋しい子かも知れず 波多野 爽波(はたの そうは)
☆~心に響く366の寸言~
【佳書と出会う (1)】
佳書とは、それを読むことによって、我々の呼吸・血液・体液を清くし、精神の鼓動を昂めたり、沈着かせたり、霊魂を神仏に近づけたりする書のことであります。
佳い食物もよろしい。佳い酒もよろしい。佳いものは何でも佳いが、結局佳い人と佳い書と佳い山水との三つであります。
然し佳い人には案外会えません。佳い山水にもなかなか会えません。ただ佳い書物だけは、いつでも手に執れます。
今日の言葉~「安岡正篤 (やすおか まさひろ)一日一言」より(致知出版社刊)
☆9月 1日(土): 松下幸之助[一日一話]
【苦難もまたよし】
わが国では、毎年、台風や集中豪雨で大きな水害を受けるところが少なくない。しかし、これまでの例からみると、大雨が降って川があふれ、町が流れてもうダメかといえば、必ずしもそうではない。数年もたてば被害を受けなかった町よりも、かえってきれいになり、繁栄していることがしばしばある。
もちろん、災難や苦難はないに越したことはないが、思わぬときに思わぬことが起こってくる。だから苦難がくればそれもよし、順調ならばさらによし、という心づもりを常に持ち、安易に流れず凡に堕さず、人一倍の知恵をしぼり、人一倍の働きを積み重ねてゆくことが大切だと思う。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログ開設から 1134日
・8月31日のアクセス数 閲覧数:337PV 訪問者数:121IP
順位: 12,033位 / 1,757,967ブログ中(前日比➚) ※ランキングは上位20000件まで表示。先週(8月19日~8月25日)のアクセス数、ページビュー数3465 PV(先週比 1%増➚) 訪問者数910 人
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
※プロフィールの画像は、2012/05/17ー13:57ー阿蘇山(あそさん)(現噴火口のある山は「阿蘇中岳:1506m」)にて。阿蘇山(あそさん)は、熊本県阿蘇地方に位置する活火山。
・最新画像は、山口県下関市豊北町神田に在る角島大橋(つのしまおおはし)手前の展望所にて(2012/07/20-12:06頃-)映画や自動車のCMのロケ地としても使用される様な観光スポットである。天気が良ければ、青い空と透明度の高い海が楽しめます。
・交通アクセスは自動車の場合、自宅(R9とR191の交差点近く)よりR191経由で約120km位です。(一部山陰道の無料区間有り、萩⇔長門三隅間)この開通により以前よりは、少し楽になりました。
・角島
本州とは海士ヶ瀬戸で隔てられていたが、2000年に1780mの角島大橋が竣工。離島へ架けられた一般道路橋としては群を抜く存在である(沖縄県の古宇利大橋に次ぎ全国第2位)。島の北西に位置する夢ヶ岬に角島灯台が立ち、島のシンボルとなっている。戦前は下関要塞地帯の一角として旧日本陸軍の砲台陣地が置かれていた。現在も一部の遺構が残っている。
行政区分上は1889年の町村制施行時には豊浦郡角島村に属し、1955年の昭和の大合併で豊浦郡豊北町、2005年の平成の大合併で下関市の一部となる。
☆9月の壁紙は、ハワイのオアフ島、アラモアナ・ビーチパークの隣にある、
ヨットハーバーの夕景です。
★早朝は雲が多かったが、青空が広がり良い天気になっている。早朝の気温は、20℃で涼しいと言うより肌寒く感じるほどだった。昨日から急に気温が下がり、朝は25℃有ったが日中も気温は上がらず24℃で涼しかった。雨も少し降り、久し振りのお湿りとなった。
昨夜も涼しかったので、窓を閉め薄い肌布団を掛けて寝た。今日の天気予報でも、最高気温は28℃を予想していた。このまま秋になるとは思えないが、急に凌ぎやすなって来た様である。
昨日は、涼しかったので草刈りを久し振りに草刈りをする。お盆前に刈ったのだが、雨は降らなくても草は元気に育っている。草刈りで疲れたせいか、涼しかったからかは分からないが、昨夜は良く眠れた。目が覚めたのが、4時半頃だった。ラジオ深夜便の4時台「〔列島インタビュー〕アンコール・野草からもらった元気」野草料理家の若杉友子さんのお話を一部聴く。若杉さんのお話より、「人生は心地よく、機嫌良く。それが一番。だって実に楽しいところなんだもの、地球というのは」に共鳴した。全部聴けなかったので、若杉友子さんを検索して見た。若杉友子さんのインタビュー記事が有りましたので、その一部を!
・「天地のチカラをどう受けとる」
部分だけをとらえてたらダメ。「いただきます」といって心臓のところで手を合わせる、その時に体の中で酵素がうごくのよ。食べものはただの食べものにあらずで、大地や水や火の力、そういう天地の力を凝縮してもった、その力を頂いているの。渾 然一帯とした、大宇宙と小宇宙としての人間のなかで、もっと大きな力が働いているの。
サプリメントに大根十本ぶんの栄養と書いてある。大根十本食べられる? 食べられないものをどうして飲むの? 宣伝に金をつぎ込んで、化粧された包装や能書きなんかの見かけにいつまで踊らされてるの。食べるのは天然自然のもの、いのちを頂く、それだけなの。米や野菜は必ず在来の種で育ったものを。とりあえず健康になりたかったら野草を食べなさい。それが早道だから。そこらの草は水一滴やらなくたって天の恵みで生えてるでしょ。天界からまっすぐきたものが、ほんものの体をつくってくれるのよ。そこから本当のものが見えてくるし、世の中のことも見えてくる。除草剤ぶっかけようという感覚もなくなる。野草は人間が育てた野菜と違って、そこら 辺に地這いでいっぱいある。精が強いからあまりがばがば食べちゃいけないの。あくぬきをしてきちんとした食べ方で、毎日ほんのひと箸でそれが薬になる。「加薬」というのも、食べるものに添えるだけで薬ダヨってこと。魚食べるときは大根おろしや柑橘類が毒消し、分解消化をちゃんとやってくれる。私もここの暮らしで野草食べてたら、毎年春と秋に必ず排毒があるようになった。いい水と空気のお陰もあって。いくらいいもの食べてても、毒素を出せないような体はだめよ。おしっこやうんちが毎日でるように、年に何回か排毒はあってしかるべきものなのよ。今地球も排毒してるわね。人間がアトピーだアレルギーだって排毒するように、地球も苦しんでる。人間が地球の天敵になってしまったね。
・「人の魂を喜ばせる人になれ」
みんな欲で生きてるから戦争が起きる時代なの。食べる欲、着る欲、住むにも飾り立てて、何か余計にないと不安がって。これから生きていこう思ったら、一つ一つ捨てていくのよ。友だちもつまらんやつは自分から切って。自分がどん底に落ちたときにすくいあげてくれる人が本当の親友なのよ。夫婦だって、うちのめされたときに真意が分かる。魂をきれいにしておきなさい。人の魂を喜ばせてあげる人にならなあかん。人とべたべたするんじゃなく、遠くからでもつながりを大事に、かわいがられる人に。それが財産や。人生は会うが別れのはじめ。一瞬の、二度とこないこの時間。それか命だとかわったら、あらゆるこの世の万物が大事に思える。部分部分じゃなくて、渾然一体万物が。神さまは私たちに悦びしか与えてないのよ。それがわかる? まずは誕生という最大の悦び。生きてれば祝いごとが沢山。七五三、成人、結婚の祝い、収穫祭、新嘗祭、種を蒔くお祭り‥。そういう悦びにわくのがこの地球人類の営みなのよ。いまはその祝いごとを忘れた時代。野草だって春になれば天の恵みで、人間が一滴の水も肥料も施さなくてもちゃんと出てくるじゃない。それも悦びでしょ。ありがたい悦びとして感謝しぬいて、死んだら自然に帰る。土と溶け合って。その他詳しくは下記より!〈女神修行日記-4〉若杉友子さんインタビュー
(http://amanakuni.net/Namaenonai-shinbun/Namae129-masumi.html)
若杉友子さんは、「もったいない・有り難い・感謝」の3つの言葉を大切にされていた様に思う。
中々自給自足の生活は無理だが、今月も家庭菜園に精を出そうと思っている。9月は、秋冬野菜の種まきの時期である。大根を中心に、何品か新しい物にも挑戦して見ようと思う。又、下旬頃には栗も収穫出来るであろう。こちらは、栗ご飯が楽しみだ!栗ご飯は、孫娘達も楽しみにしている様である。随分今年は、何故か途中で沢山の落果があった。
その他、中旬には孫娘の幼稚園への「祖父母参観日」が控えている。年長組なので本来なら最後になるのだが、来年は下の娘が入園にするので当分続く。こちらは、孫娘の幼稚園での様子が分かるので楽しみだ。
野草料理家の若杉友子さんの言葉を借り「人生は心地よく、機嫌良く。それが一番。」をモットーに日々を過ごしたいものである。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
・志は、何もない時ほど立てやすい
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ー「今日は何の日」ー
☆記念日・行事・お祭り
●宝塚歌劇団レビュ-記念日(宝塚歌劇団),●霞ヶ浦の日(茨城県生活環境部霞ヶ浦対策課),●防災の日(内閣府),◎おわら風の盆(富山県・~3日)
☆歴史上の出来事
▼上野~青森間が開通(1891),▼第二次世界大戦始まる(1939),▼日赤が献血運動を始める(1961),▼性的被害者の女性を救援する「東京強姦救援センター」開設(1983),▼伊豆諸島・三宅島の全島避難決定(2000)
☆今日の誕生日
▼石井ふく子(TVプロデューサー・1926),▼小沢征爾(指揮者・1935),▼三浦理恵子(タレント・1973)
☆クローズアップ!
・関東大震災の恐怖
1923年(大正12)9月1日午前11時58分に起こった関東大震災の惨事を教訓とし、防災意識を高めるため、政府が1960年に創設した日。毎年、全国で防災訓練が行われる。関東大震災はM7.9、家屋の全半壊25万戸以上、焼失44万戸以上、津波による流失868戸、死傷者20万人以上、行方不明者4万人以上という甚大な被害をもたらした。特に被害を大きくしたのは火災で、東京では全戸数の70%、横浜では60%が焼失した。
☆今日の「誕生日の花と花言葉」(NHKのラジオ深夜便4時台)
・オシロイバナ(オシロイバナ科)
・内気 柔和
「きょうの一句」
・白粉花(おしろいばな)吾子(あこ)は淋しい子かも知れず 波多野 爽波(はたの そうは)
☆~心に響く366の寸言~
【佳書と出会う (1)】
佳書とは、それを読むことによって、我々の呼吸・血液・体液を清くし、精神の鼓動を昂めたり、沈着かせたり、霊魂を神仏に近づけたりする書のことであります。
佳い食物もよろしい。佳い酒もよろしい。佳いものは何でも佳いが、結局佳い人と佳い書と佳い山水との三つであります。
然し佳い人には案外会えません。佳い山水にもなかなか会えません。ただ佳い書物だけは、いつでも手に執れます。
今日の言葉~「安岡正篤 (やすおか まさひろ)一日一言」より(致知出版社刊)
☆9月 1日(土): 松下幸之助[一日一話]
【苦難もまたよし】
わが国では、毎年、台風や集中豪雨で大きな水害を受けるところが少なくない。しかし、これまでの例からみると、大雨が降って川があふれ、町が流れてもうダメかといえば、必ずしもそうではない。数年もたてば被害を受けなかった町よりも、かえってきれいになり、繁栄していることがしばしばある。
もちろん、災難や苦難はないに越したことはないが、思わぬときに思わぬことが起こってくる。だから苦難がくればそれもよし、順調ならばさらによし、という心づもりを常に持ち、安易に流れず凡に堕さず、人一倍の知恵をしぼり、人一倍の働きを積み重ねてゆくことが大切だと思う。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログ開設から 1134日
・8月31日のアクセス数 閲覧数:337PV 訪問者数:121IP
順位: 12,033位 / 1,757,967ブログ中(前日比➚) ※ランキングは上位20000件まで表示。先週(8月19日~8月25日)のアクセス数、ページビュー数3465 PV(先週比 1%増➚) 訪問者数910 人
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
※プロフィールの画像は、2012/05/17ー13:57ー阿蘇山(あそさん)(現噴火口のある山は「阿蘇中岳:1506m」)にて。阿蘇山(あそさん)は、熊本県阿蘇地方に位置する活火山。
・最新画像は、山口県下関市豊北町神田に在る角島大橋(つのしまおおはし)手前の展望所にて(2012/07/20-12:06頃-)映画や自動車のCMのロケ地としても使用される様な観光スポットである。天気が良ければ、青い空と透明度の高い海が楽しめます。
・交通アクセスは自動車の場合、自宅(R9とR191の交差点近く)よりR191経由で約120km位です。(一部山陰道の無料区間有り、萩⇔長門三隅間)この開通により以前よりは、少し楽になりました。
・角島
本州とは海士ヶ瀬戸で隔てられていたが、2000年に1780mの角島大橋が竣工。離島へ架けられた一般道路橋としては群を抜く存在である(沖縄県の古宇利大橋に次ぎ全国第2位)。島の北西に位置する夢ヶ岬に角島灯台が立ち、島のシンボルとなっている。戦前は下関要塞地帯の一角として旧日本陸軍の砲台陣地が置かれていた。現在も一部の遺構が残っている。
行政区分上は1889年の町村制施行時には豊浦郡角島村に属し、1955年の昭和の大合併で豊浦郡豊北町、2005年の平成の大合併で下関市の一部となる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます