☆富士山ライブカメラ(山中湖平野カメラ) 今朝7時41分.j
☆今朝は雨も止み、曇り空となっています。早朝の気温は8℃だが、北風のせいか気温以上に寒く感じました。
嫁さんが2時頃に一旦起き、炊き込みご飯を仕掛けて作ってくれた。最近は、週一度位に「ちらし寿司」と「シイタケご飯」を作る様に要望しています。
鶏肉も入れているので、「鶏飯」と呼んだ方が良いかもしれませんが、干しシイタケを沢山入れているので合えて「シイタケご飯」と呼んでいます。
我が家の「シイタケご飯」は、お米1.6合・もち米0.4合。干しシイタケ8ケ・鶏肉・人参・ゴボー・薄揚げ・醤油・塩少々で作られています。
シイタケ等の香りがして、とても美味しいです。最近気に入っています。2/27以来の炊き込みご飯を美味しく頂いた。今日のお弁当も「シイタケご飯」です。
・朝食は「シイタケご飯」・味噌汁(トーフ・南瓜・人参・煮干し・ワカメ・生シイタケ・大根入り)・大根おろし・たくあん・デザート(カップのヨーグルト、伊予柑3/1ケ・リンゴ4/1ケ、干し柿1ケ)でした。
※我が家特製の「シイタケご飯」材料:お米1.6合位・もち米0.4合位。干しシイタケ8ケ・鶏肉・人参・ゴボー・薄揚げ・醤油・塩少々で作られています。
昨日は夫婦で6時に自宅を出発し、田舎に向かった。着いた時には未だ少し薄暗かったが、大霜で屋根は真っ白で辺りも白くなっていた。バケツの水の表面も薄氷が張り、気温は2℃でとても寒かった。しかし、近くではキジバトやウグイスさん達も鳴いて歓迎してくれました。
カラスの朝早いのは知っていたが、キジバトやウグイスさん達もこの時期6時20分頃には鳴くのです。ここ最近キジバトもコテージの近くに住んでいる様です。
昨日の朝食はコテージにて、ストーブを点けコタツで食べた。普段とは違う非日常ヶ味わえたのであります。
予定通り野焼きを7時頃から始める。少し湿っていたので、煙が物凄く出て、遠くまで飛んで行った。多分前の県道を通る車の人も、不思議に思ったのでは?
嫁さんも既に8日来ているが、未だ終わらないが大分辺りが奇麗になった。楽しみは目当ての焼き芋でした。7時過ぎにアルミ箔に巻いて灰の中に入れ、10時前に取りだす。お陰で昨日も上手く焼き上がりました。焼いた芋は「紅あずま サツマイモ」千葉産で、とても糖度が高い美味しいサツマイモでした。前回のサツマイモは地元産だったが、糖度は千葉産の方が高い様に感じた。早速3ケの内の1ケを半分づつ10時の休憩時に食べました。嫁さんも焼き立てで、「旨い!」と言って喜んでくれました。
・昨日は少し大きめの芋を焼いて見ました(9:50頃)。糖度が高いせいか、一部表面が湿っていました。上手くやけた~!
・沢山の煙が北方面へ上がっています。(9:31頃)
・辺りは、落ち葉や枯れ木等が片付き、見違える様になっています。
1時半過ぎ頃より、予報通り雨が降り出しました。作業も昼までで終わり、昼食は帰って自宅で食べた。
10時過ぎ頃より、シイタケを27日以来収穫する。数としては、139ケの収穫で先ず先ずでした。ご近所さん2軒に25ケづつ位お裾分けする。昨年から通算4回目で、いつも喜んで頂尾き嬉しい。残りは66ケを干して23ケは生食用とした。
・昨日収穫の生シイタケ139ケ(10:25頃)
サラダ菜の移植も途中より小雨が降り出したが、何んとか60ケ位を移植し終えた。未だ沢山残っているので、勿体ないので全て移植し畑を空けたいと思っています。後には、じゃが芋を植え付け様と予定しています。昨日は半日作業に集中し、午後はでノンビリしていました。(サラダ菜がサラダになっていました。夕方7:25頃に再編集しました。その他、誤字脱字はいつも通りです。スミマセ~ン!)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
・より良いことのために、すべての過去がある
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ー「今日は何の日」ー
・ミシンの日(日本家庭用ミシン工業会1990)、サッシの日(吉田工業)
三線の日(沖縄県の琉球放送)、円の日(1869)
▲藤原頼通が宇治の平等院鳳凰堂を完成(1053)
▲鶴岡八幡宮、炎上 (1191)
▲前野良沢・杉田玄白らが腑分けを見学(1771)
▲ワシントンで、初の大統領就任式。第3代大統領、トマス・ジェファーソン(1801)
▲江戸芝の大火(丙寅の大火)(1806)
▲著作権法公布(1899)
▲宝塚歌劇が戦時下不適当と休演、さよなら公演にファン殺到(1944)
▲第1回アジア競技大会がインドで開催(1951)
▲十勝沖地震。死者28人、行方不明者5人(1952)
▲高見山大五郎、外国人初の関取に。引退まで、幕内出場1430回と史上1位。
1980年、日本に帰化(1967)
▲高野連、金属バットの使用許可(1974)
誕生:ビバルディ(作曲家1678) 賀茂真淵(国学者1697) 有島武郎(作家1878)
ポール・モーリア(指揮者・作曲家1925) 中条きよし(歌手・俳優1946)
順みつき(女優1948) 山本リンダ(歌手1951) 山本達彦(1954)
佐野史郎(俳優1955) 浅野温子(女優1961) 中條かな子(1973)
☆今朝は雨も止み、曇り空となっています。早朝の気温は8℃だが、北風のせいか気温以上に寒く感じました。
嫁さんが2時頃に一旦起き、炊き込みご飯を仕掛けて作ってくれた。最近は、週一度位に「ちらし寿司」と「シイタケご飯」を作る様に要望しています。
鶏肉も入れているので、「鶏飯」と呼んだ方が良いかもしれませんが、干しシイタケを沢山入れているので合えて「シイタケご飯」と呼んでいます。
我が家の「シイタケご飯」は、お米1.6合・もち米0.4合。干しシイタケ8ケ・鶏肉・人参・ゴボー・薄揚げ・醤油・塩少々で作られています。
シイタケ等の香りがして、とても美味しいです。最近気に入っています。2/27以来の炊き込みご飯を美味しく頂いた。今日のお弁当も「シイタケご飯」です。
・朝食は「シイタケご飯」・味噌汁(トーフ・南瓜・人参・煮干し・ワカメ・生シイタケ・大根入り)・大根おろし・たくあん・デザート(カップのヨーグルト、伊予柑3/1ケ・リンゴ4/1ケ、干し柿1ケ)でした。
※我が家特製の「シイタケご飯」材料:お米1.6合位・もち米0.4合位。干しシイタケ8ケ・鶏肉・人参・ゴボー・薄揚げ・醤油・塩少々で作られています。
昨日は夫婦で6時に自宅を出発し、田舎に向かった。着いた時には未だ少し薄暗かったが、大霜で屋根は真っ白で辺りも白くなっていた。バケツの水の表面も薄氷が張り、気温は2℃でとても寒かった。しかし、近くではキジバトやウグイスさん達も鳴いて歓迎してくれました。
カラスの朝早いのは知っていたが、キジバトやウグイスさん達もこの時期6時20分頃には鳴くのです。ここ最近キジバトもコテージの近くに住んでいる様です。
昨日の朝食はコテージにて、ストーブを点けコタツで食べた。普段とは違う非日常ヶ味わえたのであります。
予定通り野焼きを7時頃から始める。少し湿っていたので、煙が物凄く出て、遠くまで飛んで行った。多分前の県道を通る車の人も、不思議に思ったのでは?
嫁さんも既に8日来ているが、未だ終わらないが大分辺りが奇麗になった。楽しみは目当ての焼き芋でした。7時過ぎにアルミ箔に巻いて灰の中に入れ、10時前に取りだす。お陰で昨日も上手く焼き上がりました。焼いた芋は「紅あずま サツマイモ」千葉産で、とても糖度が高い美味しいサツマイモでした。前回のサツマイモは地元産だったが、糖度は千葉産の方が高い様に感じた。早速3ケの内の1ケを半分づつ10時の休憩時に食べました。嫁さんも焼き立てで、「旨い!」と言って喜んでくれました。
・昨日は少し大きめの芋を焼いて見ました(9:50頃)。糖度が高いせいか、一部表面が湿っていました。上手くやけた~!
・沢山の煙が北方面へ上がっています。(9:31頃)
・辺りは、落ち葉や枯れ木等が片付き、見違える様になっています。
1時半過ぎ頃より、予報通り雨が降り出しました。作業も昼までで終わり、昼食は帰って自宅で食べた。
10時過ぎ頃より、シイタケを27日以来収穫する。数としては、139ケの収穫で先ず先ずでした。ご近所さん2軒に25ケづつ位お裾分けする。昨年から通算4回目で、いつも喜んで頂尾き嬉しい。残りは66ケを干して23ケは生食用とした。
・昨日収穫の生シイタケ139ケ(10:25頃)
サラダ菜の移植も途中より小雨が降り出したが、何んとか60ケ位を移植し終えた。未だ沢山残っているので、勿体ないので全て移植し畑を空けたいと思っています。後には、じゃが芋を植え付け様と予定しています。昨日は半日作業に集中し、午後はでノンビリしていました。(サラダ菜がサラダになっていました。夕方7:25頃に再編集しました。その他、誤字脱字はいつも通りです。スミマセ~ン!)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
・より良いことのために、すべての過去がある
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ー「今日は何の日」ー
・ミシンの日(日本家庭用ミシン工業会1990)、サッシの日(吉田工業)
三線の日(沖縄県の琉球放送)、円の日(1869)
▲藤原頼通が宇治の平等院鳳凰堂を完成(1053)
▲鶴岡八幡宮、炎上 (1191)
▲前野良沢・杉田玄白らが腑分けを見学(1771)
▲ワシントンで、初の大統領就任式。第3代大統領、トマス・ジェファーソン(1801)
▲江戸芝の大火(丙寅の大火)(1806)
▲著作権法公布(1899)
▲宝塚歌劇が戦時下不適当と休演、さよなら公演にファン殺到(1944)
▲第1回アジア競技大会がインドで開催(1951)
▲十勝沖地震。死者28人、行方不明者5人(1952)
▲高見山大五郎、外国人初の関取に。引退まで、幕内出場1430回と史上1位。
1980年、日本に帰化(1967)
▲高野連、金属バットの使用許可(1974)
誕生:ビバルディ(作曲家1678) 賀茂真淵(国学者1697) 有島武郎(作家1878)
ポール・モーリア(指揮者・作曲家1925) 中条きよし(歌手・俳優1946)
順みつき(女優1948) 山本リンダ(歌手1951) 山本達彦(1954)
佐野史郎(俳優1955) 浅野温子(女優1961) 中條かな子(1973)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます