goo blog サービス終了のお知らせ 

高島平将棋クラブのブログ

板橋区高島平で活動している将棋クラブのブログです。未就学児~中学生を対象に、月に1~2回クラブ活動を実施します。

第17回高島平将棋クラブを開催しました!

2024-11-10 21:49:10 | 活動記録

本日は第17回目となる将棋クラブでした

今回はなんと!文京区の「庄司俊之将棋教室」の生徒さんが交流にいらっしゃいました

クラブ会員さんと対局し、楽しそうに感想戦をする様子も見れましたね!

クラブ会員さんにとっても、とても良い刺激になったので今後も交流を続けていきたいです

 

そして、前回に引き続き本日のクラブも30名超の過去最多参加者数を数えました!

すごいですね!

昨年6月に「7~8名も集まれば御の字」なんて言って始めたクラブが、ずいぶん成長したものです(しみじみ)

 

これも会員の皆様やその保護者様、そして活動にご協力をいただいている指導者やボランティアの方々、快くポスターを貼っていただいた施設の皆様のおかげです。

これからも将棋を楽しく指せる場所として愛されるようがんばります


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大東将棋祭りに参加しました!

2024-11-03 09:08:55 | 活動記録

昨日(11/2)は地元高島平にある大東文化大学で大東祭が行われ、その中で将棋部が主催する「大東将棋祭り」にクラブ会員さんが参加しました

大東祭は今回が第100回の節目となる開催で、将棋部もかなり気合を入れたイベント運営となっていました。

なんと、飯島栄治八段中村真梨花女流四段を招聘し、両先生の指導対局や、大会決勝の棋譜解説などイベント盛りだくさん

イベントの一環として行われた将棋大会では、決勝戦はプロ棋戦さながらの設えで対局できるというオマケ付きでした


脚付き盤や脇息もあり、座布団も将棋連盟販売の高級座布団!

 

大会は初級者を対象とした「わかばクラス」と中級者以上を対象とした「つぼみクラス」に分けて行われました。

◆わかばクラス(初級者クラス)

わかばクラスには、多くのクラブ会員さんが出場。

そして結果は以下の通りとなりました。

優勝:渕上花さん(小6)
準優勝:春田幸樹さん(小2)
第3位:今泉遥陽さん(小5)

クラブ会員が上位独占!

渕上さんは予選も全勝で土つかずの優勝を決めました!お見事👏


飯島八段、中村女流四段と記念撮影

 

◆つぼみクラス(中級者~上級者クラス)

つぼみクラスには2名の会員さんが出場しましたが、高い壁に阻まれ予選突破ならず

決勝戦は飯島栄治八段と中村真梨花女流四段による棋譜解説も行われましたが、飯島八段もうなるほどのハイレベルな内容で見応えがありましたね!

 

大会運営をされた将棋部の皆様、飯島先生、中村先生、大会に参加された皆様、ご引率された保護者の皆様、大変お疲れ様でした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第16回高島平将棋クラブを開催しました!

2024-10-06 22:13:10 | 活動記録

本日は第16回目となるクラブ活動でした

参加者数が見学者さんを入れて過去最高と並ぶ30人超
すごい大盛況でしたね
 
いつも感心してしまうのが、これだけの人数が集まりながらも対局が始まるとすごく静か
 
みんなとても集中して対局しています。
本当に素晴らしいことです
 
今日は怒涛の連勝で昇級を決めた子もいましたし、中々勝ち星をあげられない子もいました。
中々勝てない子は、一度指導対局を受けてポイントを教えてもらうのも良いかもしれませんね。
 
今日一日で、次につながる何かをつかめたらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第15回高島平将棋クラブを開催しました!

2024-09-01 15:06:11 | 活動記録

本日は第15回目となる将棋クラブを開催しました

当初、台風による影響が心配されていましたが、ものすごく動きが遅い台風で関東地方に直撃はせず、クラブを開催することができました。

けれど、体調を崩されて欠席する会員さんもチラホラ見えましたね。

もうすぐ2学期。お体には気を付けてください

さて、今日のクラブもみんながんばっていました

今まで「わいわい席」でフリー対局を楽しんでいた子も、「勝負席」にチャレンジしたり、

見学にいらっしゃったお友達も仲間同士の対局を楽しんでいたようです

 

今日も一日、とてもがんばりましたね!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第14回高島平将棋クラブと「夏休み将棋大会in高島平」を開催しました!

2024-08-18 21:20:09 | 活動記録

本日は第14回高島平将棋クラブでした

暑い中、お集まりいただきありがとうございました。
対局の内容はもっと熱かったですね🌞

はじめの、先生のミニ講座では積極的に手を挙げて答える姿勢が見られましたね!
とても頼もしいです

二階級昇級もありました。成長が著しく、今後がさらに楽しみです

 

そして、午後は「夏休み将棋大会in高島平」を開催しました!

段級位に制限がない「無差別級」
1級~7級を対象とした「級位A」
8級以下を対象とした「級位B」

どの対局も白熱していましたね!

級位Bは大会が終わるのが早かったので、「ラウンド2」としてもう一回大会を行うこともできました

結果は以下の通りです。
※クラブ会員さん以外はお名前掲載の許可をとっておりませんので、イニシャル表記としております。

◆無差別級
優勝 M.Kさん
第2位 S.Sさん
第3位 M.Rさん

◆級位A
優勝 M.Hさん
第2位 澤井悠磨さん(中1)
第3位 上遠野隆一さん(小4)

◆級位B・ラウンド1
優勝 I.Kさん
第2位 渕上花さん(小6)
第3位 田中悠翔さん(中1)

◆級位B・ラウンド2
優勝 I.Kさん
第2位 宇川正真さん(小3)
第3位 渕上花さん(小6)

クラブ会員の皆さんは、午前のクラブからぶっ通しで将棋を指しまくりましたね!

最後まで集中力を切らさずに指し切ったことは、とても立派なことだと思います。

大会に参加してくださった皆様、大会をサポートしてくださった皆様、本当にありがとうございました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする